【2021年4月19日更新】
福井の料理が美味しい旅館を、9軒ほど選んでご紹介しています。この福井県では日本海のおいしいお魚や蟹など味わえる、料理自慢な宿があるものです。そんな人気で料理の美味しい福井県の料理旅館や温泉旅館などの宿に宿泊して、至福のひとときを...
福井県は東尋坊や永平寺などの観光スポット、そして芦原温泉や三国温泉など温泉地などあります。なのでそれらの観光スポットまたは温泉とともに、美味しい料理の宿に宿泊して食事を楽しむこともできることでしょう。ただそれぞれの方によって料理を食べた時の感じ方は変わってくるので、宿を選ぶときは旅行会社の口コミなど参考にして自己責任でお願いしますね...
芦原温泉
あわら温泉 まつや千千
あわら温泉 まつや千千は芦原温泉街の一角にて、田園地帯に佇んでいる温泉旅館です。この宿の温泉は北陸最大級の源泉露天風呂を設え、寝湯やつぼ湯などバラエティ豊かな湯巡りが行えます(循環式)。また客室は全106室となり、スタンダードな純和室のお部屋からちょっと贅沢したい方のお部屋まで、3つのタイプのお部屋が用意されてます。
食事は福井の厳選した食材により、調理長が「美味しかった」と喜んでもらえるようつくられた料理を、オープンキッチンのダイニングなどにて食せます。そして厳選した食材には冬の越前ガニや寒ブリ、地元のコシヒカリや若狭牛・福井ポークなどによるものです。また朝食はあったかいご飯やあったかい汁物など、温泉旅館らしい朝ご飯を...
伝統旅館のぬくもり 灰屋
伝統旅館のぬくもり 灰屋は芦原の街の一角に佇む、明治十七年創業の老舗温泉旅館です。この宿は創業当時の趣を宮大工が再現した玄関が迎えてくれ、ロビーの向こうには日本庭園を眺めることができます。また温泉は自家源泉による湯で、庭園を臨む大浴場や露天風呂、そしてトルマリン岩盤浴などでくつろげます。
食事は地元福井の厳選した旬の食材により、料理長自慢の懐石料理が提供されます。その料理は春の山菜や旬な野菜、夏ののど黒や夏野菜、秋の若狭ぐじや茸、冬の越前がにや若狭ふぐなど、旬な素材のプランや蟹などの高級食材によるプランが用意されてます。
越前あわら温泉 大人の湯宿 つるや
越前あわら温泉 大人の湯宿 つるやは芦原温泉街の中心地に佇み、和の情緒を感じる数寄屋造りの温泉旅館です。客室は全20室で木造2階建ての料亭風のお部屋となり、それぞれ趣の違うお部屋となっています。また温泉は源泉かけ流しの大浴場や露天風呂、貸切風呂などでゆったりできます。
食事は地の旬な食材などによる月替わりの創作懐石料理で温かいものは温かく、冷たいものは冷たくと、一品一品と個室食事処で食せます。そしてこちらの宿の料理は量より質を大切にされ、味付けは関西風のうす味とされています。またその料理は越前焼きの器や河田塗りの漆器に、彩りよく盛りつけられて提供されます。
料理:懐石料理
一泊:2名 約5万5千円~(2食付)
客室:和室/露天風呂付客室あり
設備:温泉/露天風呂/大浴場/貸切風呂
ほか:一人旅OK/無料送迎/源泉かけ流し
あわら温泉 グランディア芳泉
あわら温泉 グランディア芳泉はその温泉街の一角にて、七千坪という敷地に日本庭園などとともに佇む温泉旅館です。客室は全115室で日本庭園を臨む露天風呂付きの別邸や和モダンな離れ、田園風景を眺めるお部屋など趣の違うお部屋がそろってます。また温泉は田園風景を望む天上のSPA、別邸や離れ専用のひのき大浴場で湯浴みできます。
食事は福井の四季折々の旬な素材による、自慢の料理を食することができます。その料理は春の山菜や夏の魚介、秋の里芋や甘藷、それに冬の越前がになど旬な食材による料理を楽しめます。ただ大きい旅館なので基本会席や創作懐石などのプランが各種用意され、それぞれのプランによって料理内容が変わってきます。
料理:会席料理
一泊:2名 約4万2千円~(2食付)
客室:和室/洋室/和洋室/露天風呂付客室あり
設備:温泉/露天風呂/大浴場/エステ
ほか:部屋食プランあり(人数により小宴会場)/無料送迎
鷹巣温泉
割烹旅館 越前満月
割烹旅館 越前満月は越前海岸のほど近くに佇む、木造平屋造りの静かな隠れ宿です。客室は全9室で和モダンな露天風呂付きのお部屋や庭園を臨むお部屋など、趣の違うお部屋が用意されてます。また温泉は日本庭園を臨む大浴場や露天風呂で湯浴みできます。
食事は鷹巣漁港で水揚げされる鯛やアジ、メバル、のどぐろなど旬で新鮮なお魚などによる、月替わりで本格的な懐石料理をお部屋食(人数により個室になることあり)にて楽しめます。そして冬は三国の黄色いタグがついた、越前ガニによる料理を堪能できます。
料理:懐石料理
一泊:2名 約5万千円~(2食付)
客室:和室/和洋室/露天風呂付客室あり
設備:温泉/露天風呂/大浴場/エステ
ほか:部屋食(人数により個室になることあり)
永平寺
永平寺 親禅の宿 柏樹關
永平寺 親禅の宿 柏樹關(はくじゅかん)は緑の山を背にして、永平寺川の畔に佇む宿です。この宿のコンセプトは「旅館と宿坊の中間」となり、こころを癒す体験の宿となっています。そして体験を希望される方には、禅コンシェルジュが禅の世界を案内してくれます。
食事はレストラン「水仙」にて、精進料理または和食膳から選べるようになっています。精進料理は地元の季節の食材により、胡麻豆腐や車麩のフライなど、禅のこころを活かされた料理が提供されます。また和食膳は福井の山や海の恵みにより、精進料理をベースとした料理を食せます。
越前温泉
料理宿やまざき
料理宿やまざきは越前海岸の厨漁港に程近く、日本海を眺められる古民家の料理旅館です。この宿は築100年以上となる加賀近郊の古民家を移築したもので、館内の趣ある調度品とともに懐かしい雰囲気が漂います。また温泉は日本海を一望する大浴場を設え、天候に恵まれれば海に沈む夕陽を眺めながら、ゆったりとくつろぐことが出来ます。
食事は定置網や底引網漁で水揚げされた旬なお魚を、料理人自ら仕入れてつくられた料理を、お部屋または広間にて食せます。また11月6日から3月20日までの越前かにの解禁日には、窯で茹あげたゆでたての蟹や刺身、焼き、しゃぶしゃぶなどを楽しめます。ちなみにこちらの宿では、セリ権を持っているので新鮮な魚介類を仕入れられてます。
若狭
海香の宿 波華楼
海香の宿 波華楼は目の前に若狭湾が広がる、塩坂越の海辺に佇む隠れ宿です。客室は全6室でバルコニーから海を一望するオーシャンビューのお部屋となり、天候に恵まれればきれいな夕陽を眺めたりすることができます。また温泉ではありませんが、大浴場や貸切露天風呂からも、海を眺めてくつろげます。
食事はこの宿の定置網や市場から仕入れた新鮮な魚介をメインとした懐石料理を、ウッドテラスまたは屋内レストランにて食せます。その料理は心をこめてつくられ、暖かいものは暖かく、冷たいものは冷たくと出来立ての料理を提供してくれます。また春や夏にはテラスで焼く炭火懐石プラン、冬には蟹のプランなど...
湖上館パムコ
湖上館パムコは三方五湖(水月湖)の湖畔に佇む、クラフトビールの宿です。この宿の館主は「素晴らしい若狭の自然にふれていただきたい」と、カヤックが楽しめるプランも用意されてます。もちろんビジネスや自由できままな旅でも宿泊でき、お風呂は温泉ではありませんが地元産の青梅によるお風呂でくつろげます。
食事はアマダイやカレイなど若狭のお魚、朝どれの地場野菜など旬な素材による料理を食せます。その料理はカレイの唐揚げ付いた海鮮プランやダッチオーブン料理と海鮮のプラン、若狭牛のステーキが付く会席など用意されてます。また館内で館主がつくられたクラフトビールも...
あとがき
福井県で料理の美味しい料理旅館や温泉旅館などの宿泊施設から、9軒を選んでご紹介していますがいかがでしょうか。この福井県で人気のある有名な観光地の東尋坊や永平寺、人気温泉地の三国温泉や芦原温泉など、観光または温泉が楽しめる地域が点在しています。
なので美味しいご飯を食べるだけでなく、観光または温泉を楽しめる宿もあることでしょう。そして宿泊する旅館やホテルなどの宿泊施設を選ぶときは、ご自身が食べたい料理であるかはもちろん、好みや予算などよく考慮してから選ぶのが良いと思いますし、旅行会社サイトの口コミを参考にすることをおすすめしたいと…
※ 1泊2食付きの宿泊料金(1部屋に2名で宿泊した場合の2名分料金)は、諸事情により料金は変わることがあります。
※ 掲載したホテルや旅館などの宿泊施設、料理内容などの情報は予告なく変更される場合がありますのでご了承ください。詳細は宿泊施設や旅行会社サイトなどでご確認ください。
※ 当ブログは、このページに記載した情報(個人的意見も含む)の正確性や完全性など、保証するものではございません。不利益や損害などございましても責任は負いません。ご利用はご覧頂いている皆様の責任にてご利用ください。