広島の朝食バイキングが美味しいおすすめホテル14選では、広島駅周辺や紙屋町、八丁堀、袋町など広島市で朝食バイキング(モーニングビュッフェ)が美味しいホテルを、14軒選んでご紹介しています。
広島の朝食バイキングを提供してくれるホテルをご紹介しています。ホテルによって定番メニューだけでなく目の前で仕上げるオムレツ、焼き立てクロワッサン、地元の食材による料理、広島の名物メニューなど食せる宿を見受けます。このように各ホテルによってメニューはいろいろあり、味もいろいろとあるものです。ただホテルの朝食バイキングの美味しさについては、それぞれの方によって評価は違ってくるので、旅行会社の口コミなど参考にして自己責任でお願いしますね...
シティホテル
リーガロイヤルホテル広島
リーガロイヤルホテル広島は広島電鉄の紙屋町西電停または紙屋町東電停より徒歩約3分、原爆ドームの程近くに佇むシティホテルです。朝食バイキング(ビュッフェ)は30分毎に焼きあがるクロワッサンやトッピングできる朝茶漬け、シェフが目の前で焼いてくれるオムレツ、広島のお漬物など豊富なラインナップの料理をオールデイダイニング ルオーレにて楽しめます。またテイクアウトコーヒーもあるので、お部屋にコーヒーを持っていってゆっくりすることもできます。
ホテルグランヴィア広島
ホテルグランヴィア広島はJR広島駅に直結して、アクセスの良いシティホテルです。朝食バイキング(ブッフェ)は具が選べて目の前で焼き上げるオムレツや充実したパン、ホテルカレー、そしてサラダやお惣菜などの料理をカフェ&ブッフェレストラン ディッシュ パレードで楽しめます。ちなみに日本料理 瀬戸内では和定食を味わえます。
ANAクラウンプラザホテル広島
ANAクラウンプラザホテル広島は路面電車の袋町電停より徒歩約1分、平和記念公園の程近くに佇むシティホテルです。朝食バイキング(モーニングブッフェ)はその場で焼き上げるフワフワオムレツやホテルで焼き上げたデニッシュとクロワッサン、そして定番のベーコンやソーセージなど、60種の和洋バイキングを楽しめます。またクラブフロアに宿泊した場合は、7階のクラブラウンジにて食べることができます。
シェラトングランドホテル広島
シェラトングランドホテル広島はJR広島駅の新幹線口に直結し、ロケーションの良い高級ホテルです。朝食バイキング( ブレックファスト)はシェフがその場で焼いてくるフワトロオムレツや焼きたてクロワッサン、シリアル、フルーツなど約30種類の料理をブッフェレストラン ブリッジにて楽しめます。またクラブフロアに宿泊した場合は専用ラウンジでコンチネンタルブレックファストを食事できますが、ブッフェレストラン ブリッジでも無料で朝食を食べることができます。
オリエンタルホテル広島
オリエンタルホテル広島は市内電車の八丁堀から徒歩約8分、平和大通りに面して佇む高層デザイナースホテルです。朝食バイキング(ブッフェ)は無洗米GABAライスや府中味噌、桐生酵母のパン、千代田ファームの卵などこだわりの食材による料理を、1階のNEW YORK CAFEにて楽しめます。そのメニューにはオリエンタル特製カレーやもち麦に雲丹を添えただし茶漬け、広島風お好み焼き、がんす天、そして定番メニューなどいろいろと用意されてます。
ザ ロイヤルパークホテル 広島リバーサイド
ザ ロイヤルパークホテル 広島リバーサイドはJR広島駅から徒歩約8分、川沿いに佇んでいるシティホテルです。朝食バイキング(ブッフェ)は穴子飯やお好み焼、がんす、もみじ饅頭などの広島名物、そして焼きたてパンなど和洋の料理を、川沿いでテラスのあるザ リバーサイドカフェにて楽しめます。
ビジネスホテル
広島ワシントンホテル
広島ワシントンホテルは広島電鉄の八丁堀電停より徒歩約3分、中央通り沿いに佇むビジネスホテルです。朝食バイキング(ビュッフェ)はライブキッチンでつくられるお好み焼きやフレンチトースト、野菜がごろごろしている田舎味噌汁、安芸津芋のポテトサラダ、広島みかんジュースなど郷土料理を含め30種以上の料理を、4階のボンジュールプリュにて楽しめます。
ダイワロイネットホテル広島駅前
ダイワロイネットホテル広島駅前はJR広島駅より徒歩約3分、二葉通り沿いに佇むビジネスホテルです。朝食バイキング(ブッフェ)は尾道ラーメンや広島菜すしなどの広島特産メニュー、そして新鮮な野菜やこだわり食材による料理を20階の野の葡萄(ののぶどう)にて楽しめます。
ホテルビスタ広島
ホテルビスタ広島は路面電車の八丁堀より徒歩約2分、平和記念公園やビジネス街などの近くに佇むビジネスホテルです。朝食バイキング(ブッフェ)は地元の食材などによる広島の名物料理やシェフのライブ料理、和洋の日替わりメニューなど楽しめます。また広島で昭和22年に創業した老舗店「コーヒーの寿屋」の豆によるコーヒーを、朝食会場で味わうことができます。
ホテル メルパルク広島
ホテル メルパルク広島は広島電鉄の紙屋町西電停より徒歩約1分、世界遺産である原爆ドームの程近くに佇むビジネスホテルです。朝食バイキング(ビュッフェ)はお好み焼きや穴子飯、がんすなどの広島名物、瀬戸内海の小鰯天婦羅や音戸ちりめん、広島のチチヤスヨーグルトやもみじ饅頭など、地元にこだわった料理を楽しめます。また月~水曜日限定でトリフ入りオムレツやポーチドエッグ、目玉焼きから1品選べるシェフ特製の卵料理も味わえます。
三井ガーデンホテル広島
三井ガーデンホテル広島は広島電鉄の袋町電停より徒歩約5分、平和大通りに面して佇むビジネスホテルです。朝食バイキングは地元の野菜や瀬戸内のお魚などによる地産地消の郷土料理、そして和洋の料理を含め50種以上のメニューを25階で眺めが良い「レストラン コフレール」にて楽しめます。さらにこのホテルオリジナルでふんわりしたフレンチトースト、また土日祝日限定で広島はちみつレモンや瀬戸内オレンジジャムなどトッピングできるソフトクリームなど…
安芸の湯 ドーミーイン広島
安芸の湯 ドーミーイン広島は路面電車の中電前電停より徒歩約2分、平和大通り沿いに佇むビジネスホテルです。朝食バイキングはあなご飯やがんすなどのご当地メニュー、広島産レモンのゼリー、和洋定番料理など含め約50種類の料理をオープンエアテラスのレストランで楽しめます。また夜には夜鳴きそばの無料サービスがあり、大浴場のお風呂に入ることもできます(沸かし湯)。
ベッセルイン広島駅前
ベッセルイン広島駅前はJR広島駅から徒歩約7分、マツダスタジアムへも徒歩約7分の所に位置するビジネスホテルです。朝食バイキングはご当地メニューのあなご飯や黒門市場から仕入れたまぐろと好みの具材をトッピングできるまぐろ丼、そして定番メニューや焼き立てパンなどいろいろなメニューがビュッフェ台に並んでいます。
広島市文化交流会館(旧広島厚生年金会館)
広島市文化交流会館(旧広島厚生年金会館)は広島バスの加古町バス停から徒歩約1分、旧太田川(本川)の川沿いに佇むホテルです。朝食バイキング(ブッフェ)は卵料理や焼き魚、お惣菜、ソーセージ、パンなど定番メニューの30種を、川沿いのリバーズガーデンにて楽しめます。
あとがき
広島市のホテルには高級ホテルやシティーホテル、仕事や観光で気軽に泊まれるビジネスホテルなど、いくつかのタイプのホテルがあります。そしてそれらのホテルでは、広島周辺の食材を利用した名物料理など、ご当地メニューが味わえるホテルが多いようです。また一部のホテルでは具材がトッピングでき、つくりたてのオムレツを食べることができるホテルも見受けます。ただ朝食バイキング(モーニングビュッフェ)を食べたときの感じ方はそれぞれの方によって変わってくるので、旅行会社サイトの口コミの評判をよくごらんいただき、参考にすることをおすすめしたいと思います。
※ 掲載したホテルの朝食バイキングや宿泊施設の情報は、予告なく変更される場合がありますのでご了承ください。詳細は宿泊施設のサイトや旅行会社のサイトなどでご確認ください。
※ 当ブログは、このページに記載した情報(個人的意見も含む)の正確性や完全性など、保証するものではございません。不利益や損害などございましても責任は負いません。ご利用はご覧頂いている皆様の責任にてご利用ください。