岐阜県のスキー場人気おすすめランキング10選では、それぞれの各旅行サイトなどからレビュー評価や満足度など高く人気のランキングをリサーチして、スキーやスノーボードが楽しめる岐阜県でおすすめのスキー場をご紹介…
第1位 高鷲スノーパーク
岐阜県で輝くランキング第1位の高鷲スノーパーク(たかすスノーパーク)は、大日ヶ岳の東部の斜面に広がるスキー場。アクセスは東海北陸自動車道の高鷲ICより、9.0kmで約10分と便利だ。ゲレンデは2700mのゴンドラや1300m・1700mなどのクワッドリフトが架かり、ロングコースを楽しめる。
コースにはスキー専用ポールバーンや非圧雪のコブ斜面、スノーパークやキッズパークなどあり、山頂部でダイナランドと繋がってる。
第2位 ウイングヒルズ白鳥リゾート
ランキング第2位のウイングヒルズ白鳥リゾートは岐阜県西部、大日ヶ岳南西部に位置してアルペンが運営するスキー場。ゲレンデは、2300mのゴンドラや900m・1200mと2本のクワッドリフトが架かり、ロングコースが楽しめるスキー場だ。
コースは圧雪のコースと非圧雪のコースがあり、深井和明プロデュースのモーグルコースや120mのハーフパーク、3Sパークなどのコースも用意されてる。ちなみに、ゲレンデの隣には天然温泉露天風呂がある。
第3位 チャオ御岳スノーリゾート
ランキング第3位のチャオ御岳スノーリゾートは御嶽山の北斜面に位置し、標高が高くベストシーズンはとっても雪質の良いスキー場。ゲレンデは1967mのゴンドラと683m・568mのペアリフトが2基架かるのみだが、ゴンドラを利用すれば2000mを超える3本のコースがあり、ロングクルージングを楽しめる。
また全般的に中・緩斜面が多く上級者コースは少ないので、初心者や初級者も楽しめるのではないでしょうか。またコースの一部には、コブゾーンやスノーパークなど作られてる。
第4位 ダイナランド
ランキング4位のダイナランドは高鷲スノーパークと山頂部でつながったスキー場で、大日ヶ岳の山腹にゲレンデが広がっている。リフトは900m~1400mの高速リフトが3本、ペアリフトが2本架かっているので、全体的にはロングコースを滑れる。
コースは圧雪や未圧雪、モーグルバーン、キッカーやBOX、レールなどのパークなど用意されてる。また滑走距離が2500mのダウンヒルコースではサンライズ営業やナイター営業を行い、ゲレンデに隣接してリゾートホテル「ホテル ヴィラ・モンサン」もある。
第5位 めいほうスキー場
ランキング5位のめいほうスキー場は、東海北陸自動車道の郡上八幡ICから約30分、烏帽子岳の北東斜面に広がるスキー場。ゲレンデは800m~1550mと4本のクワッドリフトと、800mのペアリフトで構成されているので、長め距離を滑るコースが中心となる。
また山頂から山麓まで5000mのロングコースを滑れ、モーグルやスノーパーク、レンタルポールバーンなど用意され、子供連れの家族にはキッズパークもある。
第6位 ほおのき平スキー場
ランキング6位のほおのき平スキー場は岐阜県北東部、高山ICから約45分の所に位置している。ゲレンデは800mのクワッドリフトと200m~500mのリフトが4本という構成で、まとまっているスキー場であるが北斜面なのでベストシーズンは雪質が良い。またゲレンデに隣接したロッジなど、宿泊施設が数軒あるので泊まりで滑りに行ける。
第7位 アウトドアインもたいスキー場
ランキング7位のアウトドアインもたいスキー場は奥美濃スキー場群で最南端、名古屋や岐阜から近く東海北陸自動車道ぎふ大和ICより約12kmのスキー場。ゲレンデはコースが300m~550mと短くコンパクトであるが、約80%が緩斜面で初心者や初級者に向いているゲレンデとなっている。
第8位 飛騨高山スキー場
ランキング8位の飛騨高山スキー場は乗鞍岳の西に位置し、山頂から北アルプスなと眺望の良い景色が広がる。また標高が高いのでベストシーズンは雪質も良く、美しい霧氷にを見れることもある。ゲレンデは941mの高速ペアリフトや368m・479mのリフトが架かり、変化に富んだゲレンデになっている。
第8位 ひるがの高原スキー場
ランキング8位のひるがの高原スキー場は、ひるがの高原SAからスマートインターを降りて約5分の所に位置している。ゲレンデは1000mのクワッドリフトと300m~700mのペアリフトが架かり、初級者や中級者向けの広い斜面となっている。なので急斜面が好きな方には向かないスキー場だが、子供連れの家族で行くのに良いかもしれない。
第8位 ホワイトピアたかす
ランキング8位のホワイトピアたかすは鷲ヶ岳の西北の斜面に広がり、山頂から大日ケ岳や白山連峰などの眺望が素晴らしいスキー場。ゲレンデは1100mと1400mのクワッドリフトや550m・750mのペアリフトが架かり、山頂からベースまで初級者用で2600mのロングコースも…
まとめ
岐阜県で人気のあるスキー場は、ポイントを多く集めた「高鷲スノーパーク」や「ウイングヒルズ白鳥リゾート」などであろう。これだけポイントを集めたので、スキーやスノボーで行かれた方は、満足度が高いのではないでしょうか。
この両スキー場はビックなゲレンデなので、人気があるのはわかりますが3位になった「チャオ御岳スノーリゾート」は標高が高く北斜面なので、雪質の良さでランキングの上位になったのでしょう。
もちろん4位以下のスキー場も良い所が多く、スキーやスノボーが楽しめそうですが、それぞれのスキー場には特長があります。例えば、小さいけど名古屋や岐阜から近いとか、スキー場は緩斜面が多く初心者向きとかあります。なのでご自身の好みと合わせて、行かれるスキー場を選ばれることをおすすめしたいと…
スポンサードリンク
関連ページご紹介
・滋賀のスキー場人気おすすめランキング
・北陸のスキー場人気おすすめランキング
・長野のスキー場人気おすすめランキング
ランキングの集計方法
ランキングの集計方法はSURF&SNOW、フォートラベル、じゃらん、DEECEで、1位が10点、2位が9点、3位が8点~9位2点、10位1点というように加算。
集計表
SURF&SNOW | フォートラベル | じゃらん | DEECE | 合計 | ランク | |
---|---|---|---|---|---|---|
アウトドアインもたいスキー場 | 10 | 2 | 12 | 7 | ||
ひだ舟山スノーリゾート アルコピア | 9 | 9 | ||||
ひるがの高原スキー場 | 8 | 3 | 11 | 8 | ||
飛騨かわいスキー場 | 7 | 1 | 8 | |||
スターシュプール緑風リゾートひだ流葉 | 6 | 6 | ||||
高鷲スノーパーク | 5 | 10 | 10 | 25 | 1 | |
飛騨高山スキー場 | 4 | 7 | 11 | 8 | ||
ダイナランド | 3 | 9 | 7 | 19 | 4 | |
めいほうスキー場 | 2 | 8 | 8 | 18 | 5 | |
ウイングヒルズ白鳥リゾート | 1 | 6 | 6 | 10 | 23 | 2 |
チャオ御岳スノーリゾート | 7 | 9 | 6 | 22 | 3 | |
鷲ヶ岳スキー場 | 5 | 4 | 9 | |||
ほおのき平スキー場 | 4 | 5 | 4 | 13 | 6 | |
ホワイトピアたかす | 2 | 9 | 11 | 8 | ||
平湯温泉スキー場 | 1 | 3 | 5 | 9 | ||
しらおスキー場 | 2 | 2 | ||||
スノーウェーブパーク白鳥高原 | 1 | 1 | ||||
モンデウス飛騨位山スノーパーク | 8 | 8 | ||||
白川郷平瀬温泉 白弓スキー場 | 3 | 3 |