【2022年3月23日更新】
東京メトロ南北線・埼玉高速鉄道で朝通勤にて、始発駅から座れるよう発車時刻を調べてみました。東急目黒線からの直通電車や埼玉高速鉄道からの始発は多いが、地下鉄南北線内の途中始発(当駅始発)は少なく...
東京メトロ南北線と埼玉高速鉄道、東急目黒線と直通電車が走っています。その埼玉高速鉄道や東急目黒線から地下鉄南北線に乗り入れ、都心に向かって走っていきます。なので両路線から始発で走ってきた直通電車が多く、南北線内の途中始発電車は少なくなっています。
白金高輪駅
白金高輪駅から途中始発(当駅始発)電車は、8時台に4本の電車が発車しています。
赤羽岩淵方面時刻表
時 | 平日 |
---|---|
8 | 16 37 53(鳩) 59(神) |
行き先:無印=浦和美園 | 鳩=鳩ケ谷 | 神=王子神谷
市ヶ谷駅
市ヶ谷駅から途中始発(当駅始発)電車は、赤羽岩淵方面に6時台は1本で7時台に2本しかありません。
赤羽岩淵方面時刻表
時 | 平日 |
---|---|
6 | 12 |
7 | 2(鳩) 15 |
行き先:無印=浦和美園 | 鳩=鳩ケ谷
王子神谷駅
王子神谷駅から途中始発(当駅始発)は、6時台と8時台に1本ずつのみとなります。
白金高輪方面時刻表
時 | 平日 |
---|---|
6 | 34 |
8 | 13(輪) |
行き先:無印=日吉 | 輪=白金高輪行
スポンサードリンク
鳩ケ谷駅
鳩ケ谷駅から途中始発(当駅始発)は、6時台~8時台まで7本の電車が発車しています。
白金高輪方面時刻表
時 | 平日 |
---|---|
6 | 40 |
7 | 25 43(武) |
8 | 12(輪) 32(武) 43 53 |
行き先:無印=日吉 | 武=武蔵小杉 | 輪=白金高輪
浦和美園駅
浦和美園駅から始発は6時台が8本で7時台が14本、8時台が9本と多くの電車が発車しています。
白金高輪方面時刻表
時 | 平日 |
---|---|
6 | 5(急) 14 21 34 41(急) 46 52 57 |
7 | 1 6(武) 10(輪) 16(急) 21 26(武) 29(輪) 34 38(輪) 42(武) 45 49(急・武) 54(麻) 58 |
8 | 3(麻) 8(急・武) 13(武) 17(輪) 23(輪) 28 37(輪) 46(輪) 56 |
行き先:無印=日吉 | 武=武蔵小杉 | 輪=白金高輪 | 麻=麻美十番
種別:無印=普通 | 急=東急目黒線内急行
まとめ
東京メトロ南北線や埼玉高速鉄道の始発電車は、朝の通勤時間帯では浦和美園駅が多くなっています。その他の駅から途中始発(当駅始発)の電車は少ないので、朝通勤に利用するには時間が合えば利用できるかもしれません。他の路線との接続駅は、JR山の手線なら目黒駅や駒込駅などありますが、それらの駅から始発電車は発車していません。
つまりこの路線で朝通勤に座れる可能性が高いのは、乗り入れている東急目黒線や埼玉高速鉄道でしょう。ちなみに目黒駅と白金高輪駅間は、都営地下鉄三田線と共用部分なので三田線の電車も走ってます。
※各駅の発車時刻は2022年3月12日に改正された時刻表です。なるべく正確に記載するよう心がけていますが、正確な発車時刻や停車駅など各自でご確認ください。このページに記載した情報(個人的意見も含む)の正確性や完全性など、保証するものではございません。不利益や損害などございましても責任は負いません。ご利用はご覧頂いている皆様の責任にてご利用ください。