【2020年4月30日更新】
電気ポットのおすすめ人気機種の比較16選【2020】では、価格の安いコスパの良い機種から省エネで電気代のかからない高機能な電気ポットまで、人気メーカーのおすすめ機種を中心に比較してご紹介をしています。
電気ポットもただお湯を沸かすだけのポットだけではなく、魔法瓶の構造などによって電気代がかからないようになった、エコで省エネな商品も販売されています。なので意外と電気ポットは機種にもよりますが、省エネで使い勝手がとても良い商品かもしれません。そんな電気ポットで人気メーカーの売れ筋商品を中心にピックアップしてご紹介しています。
電気ポットの選び方
電気ポットを選ぶときにコスパが良く価格の安い機種が良いのか。それとも省エネで電気代のかからない機種が良いのかなどによって、選ぶ機種も違いが出てくるでしょう。そこで電気ポットのタイプや機能など、下記に記載させていただきました。また口コミや最新の人気売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
電気ポットのタイプや機能
温度調節機能
温度調節機能があるタイプは、機種によって保温できる温度が98℃や90℃、70℃などそれぞれ機種によって違いがあります。ドリップコーヒーを良く淹れる方でしたら90℃の保温機能がある機種をおすすめしますし、赤ちゃんのための調乳をお考えなら70℃の保温機能がある機種をおすすめします。
蒸気レス
蒸気レスタイプは、お湯が沸騰したときに発生する蒸気を噴出しなようにして、火傷やお部屋の結露などの心配がなくなる電気ポットです。なのでおき場所に困らないので、自由に設置したいとお考えの方におすすめします。
コードレス出湯
コードレス出湯の機能を搭載していれば、電気ポットにコードをつないでいなくてもお湯を出すことが出来るので、コードが届かない所でもお湯を出せる便利な機能です。その方法は機種によって電池で行ったり、エアーで行うなどメーカーによって違いがあります。
再沸騰機能
再沸騰機能がある電気ポットは、保温していたお湯の温度が少しさめてしまったお湯を、再び熱くするときに便利な機能です。ほとんどの機種に付いてますがカップラーメンなど良く食べたりするので、この機能は絶対必要だとお考えなら念のためチェックすることをおすすめします。
タイマー
タイマー機能を搭載していると、設定した時間にお湯を沸かせるので朝のおきる時間や会社から帰る時間に合わせて、お湯を沸かしたりすることができます。ただ機種によって設定できる時間の違いがあるので、タイマーを利用したい場合はご自身の利用したい時間設定が行えるか確認するのが良いでしょう。
転倒湯漏れ防止機能
転倒湯漏れ防止機能とは、逆流防止弁などによってお湯を漏らさなかったり、漏れにくくしたりする機能です。なのでケーブルに足を引っかけて倒す危険があったり、お子さんがいらっしゃるご家庭である場合などは、この機能を搭載している機種から検討してみることをおすすめします。
象印
象印 CV-GA22 / CV-GA30
象印 CV-GA22 / CV-GA30は電気で沸かした後は、魔法瓶で保温を行う電気ポットです。その魔法瓶はステンレスによる真空断熱層と空気断熱層と2つの層で保温して、操作パネルは文字が大きいので見やすくなっています。
また沸とうセーブでは90℃・80℃・70℃と沸とうさせないで保温することができ、2時間操作が無い場合は自動で保温ヒーターを切る省エネモードを搭載しています。さらにドリップコーヒーを淹れるときに便利なゆっくりカフェドリップ給湯もあり、4L用のCV-GA40も販売されてます。
CV-GA22 販売価格:8,480円(2020年4月30日のAmazon最安値)
CV-GA30 販売価格:9,480円(2020年4月30日のAmazon最安値)
温度設定 | 98℃/90℃/80℃/70℃/まほうびん |
安全機能 | 蒸気セーブ/転倒湯漏れ防止/空焚き防止 |
その他機能 | カルキ抜き/再沸騰/タイマー |
シリーズ展開 | 2.2L/3.0L/4.0L |
その他 | カフェドリップ給湯 口コミ |
象印 CV-GB22 / CV-GB30
象印 CV-GB22 / CV-GB30をCV-GA22 / CV-GA30と比較すると、こちらは2018年8月に発売された製品となります。消費電力湯沸かし時が905Wであることや年間電気代、サイズ、重さなどの違いはあまりないようです。こちらも4LのCV-GB40が販売されてます。
CV-GB22 販売価格:8,980円(2020年4月30日のAmazon最安値)
CV-GB30 販売価格:10,848円(2020年4月30日のAmazon最安値)
温度設定 | 98℃/90℃/80℃/70℃/まほうびん |
安全機能 | 蒸気セーブ/転倒湯漏れ防止/空焚き防止 |
その他機能 | カルキ抜き/再沸騰/タイマー |
シリーズ展開 | 2.2L/3.0L/4.0L |
その他 | カフェドリップ給湯 口コミ(CV-GB22) |
象印 CV-TY22 / CV-TY30
象印 CV-TY22 / CV-TY30をCV-GB型やCV-GA型と比較すると、こちらは本体のカラーがホワイトで液晶の違いがあるようです。しかし魔法瓶のような真空断熱層と空気断熱層で保温する構造や省エネモード、5段階節約タイマー、5段階保温設定など搭載している所はCV-GB型やCV-GA型と違いが無いようです。また4LのCV-TY40も販売されてます。
CV-TY22 販売価格:8,128円(2020年4月30日のAmazon最安値)
CV-TY30 販売価格:9,146円(2020年4月30日のAmazon最安値)
温度設定 | 98℃/90℃/80℃/70℃/まほうびん |
安全機能 | 蒸気セーブ/転倒湯漏れ防止/空焚き防止 |
その他機能 | カルキ抜き/再沸騰/タイマー |
シリーズ展開 | 2.2L/3.0L/4.0L |
その他 | カフェドリップ給湯 口コミ |
象印 CD-PB50
象印 CD-PB50は5Lで大量のお湯が使えるようになっている電気ポットです。断熱材を使ってるので省エネになって、水量が少なくなると給水お知らせブザーで知らせてくれます。また蒸気を約90%カットする蒸気セーブモードを搭載し、使わないときはタイマーで沸騰しなようにできます。そしてドリップコーヒーを淹れるときには、カフェドリップ給湯でコーヒーを淹れることもできます。ちなみにこちらの機種は日本で生産された機種です。
CD-PB50 販売価格:9,350円(2020年4月30日のAmazon最安値)
温度設定 | 98℃/90℃/80℃ |
安全機能 | 蒸気セーブ/空焚き防止 |
その他機能 | 再沸騰機能/タイマー |
シリーズ展開 | 5L |
その他 | 給水お知らせブザー 口コミ |
象印 CD-WU22 / CD-WU30
象印 CD-WU22 / CD-WU30は、沸とうさせないで設定の温度まで沸かせたりできる電気ポット(90℃・80℃・70℃)です。またドリップコーヒーなどを淹れるときに便利なカフェドリップ給湯や節約タイマー(6・7・8・9・10時間)、保温温度設定(98℃・90℃・80℃・70℃)などの機能を搭載しています。4LのCD-WU40も販売されてます。
CD-WU22 販売価格:8,250円(2020年4月30日のAmazon最安値)
CD-WU30 販売価格:8,500円(2020年4月30日のAmazon最安値)
温度設定 | 98℃/90℃/80℃/70℃ |
安全機能 | 蒸気セーブ/転倒湯漏れ防止/空焚き防止 |
その他機能 | カルキ抜き/再沸騰/タイマー |
シリーズ展開 | 2.2L/3.0L/4.0L |
その他 | カフェドリップ給湯 口コミ(CD-WU30/CD-WU40) |
象印 CH-CE10
象印 CH-CE10は沸かして(沸騰しません)保温ができる電気ポットです。空だき防止機能や転倒湯もれ防止機能など搭載し、本体は熱くならないような設計をしています。ちなみに、沸騰しないので蒸気が発生しにくくなっていて、保温が出来るので電気ケトルより便利かも…
CH-CE10 販売価格:2,972円(2020年4月30日のAmazon最安値)
温度設定 | × |
安全機能 | 転倒湯漏れ防止/空焚き防止 |
その他機能 | - |
シリーズ展開 | 1L |
その他 | 口コミ |
タイガー
タイガー PDR-G221 / PDR-G301
タイガー PDR-G221 / PDR-G301は省スチーム設計の電気ポットです。蒸気の発生する量は従来品(PDK-Gタイプ)と比較して約1/3カットし、保温温度は98℃・90℃・70℃と選べ、節電タイマー(6時間)も付いています。もちろん4LのPDR-G401も販売しています。
PDR-G221 販売価格:6,159円(2020年4月30日のAmazon最安値)
PDR-G301 販売価格:7,280円(2020年4月30日のAmazon最安値)
温度設定 | 98℃/90℃/70℃ |
安全機能 | 蒸気セーブ/転倒湯漏れ防止/空焚き防止 |
その他機能 | カルキ抜き/再沸騰/タイマー |
シリーズ展開 | 2.2L/3.0L/4.0L |
その他 | 口コミ |
タイガー PIL-A220 / PIL-A300
タイガー PIL-A220 / PIL-A300をPDR-G型と比較すると、こちらは魔法瓶構造の電気ポットという違いがあります。なので高真空2重瓶で保温性が良くなり、節電タイマー(6~10時間で5段階)や保温温度選択も4段階となるなど、PDR-G型とスペックの違いがあるようです。
PIL-A220 販売価格:7,900円(2020年4月30日のAmazon最安値)
PIL-A300 販売価格:8,850円(2020年4月30日のAmazon最安値)
温度設定 | 98℃/90℃/80℃/まほうびん |
安全機能 | 蒸気セーブ/転倒湯漏れ防止/空焚き防止 |
その他機能 | タイマー |
シリーズ展開 | 2.15L/2.91L |
その他 | なめらか給湯 口コミ |
タイガー PIJ-A220 / PIJ-A300
タイガー PIJ-A220 / PIJ-A300は、おしゃれなデザインでスタイリッシュな、魔法瓶構造の電気ポットです。この製品は蒸気レスとなって保温温度は98℃~70℃・まほうびん保温と5段階で選べて、節電タイマーで電源を切ったりすることができます。
また沸とうする前にヒーターを切って保温する節電湯わかし機能などあり、2時間以上使用しないときは自動で設定温度から5度下がって節電保温になります。電動給湯は2段階でじっくり給湯とスピード給湯が選べ、カラーはバーミリオンとホワイトと2色展開しています。
PIJ-A220 販売価格:8,809円(2020年4月30日のAmazon最安値)
PIJ-A300 販売価格:10,318円(2020年4月30日のAmazon最安値)
温度設定 | 98℃/90℃/80℃/70℃/まほうびん |
安全機能 | 蒸気レス/転倒湯漏れ防止/空焚き防止 |
その他機能 | カルキ抜き/再沸騰/タイマー |
シリーズ展開 | 2.2L/3.0L |
その他 | なめらか給湯 口コミ |
タイガー PIM-A300
タイガー PIM-A300(3L)をPIJ-A型と比較すると、こちらはワイドレバー式電動給湯によって、左右のどちらからでも給湯の操作が行えるという違いがあります。また給湯も電気だけでなくコードレスでもエアで使え、デザインはPIJ-A型と同じようにスタイリッシュでおしゃれな電気ポットです。
PIM-A300 販売価格:12,100円(2020年4月30日のAmazon最安値)
温度設定 | 98℃/90℃/80℃/70℃/まほうびん |
安全機能 | 蒸気レス/転倒湯漏れ防止/空焚き防止 |
その他機能 | コードレス出湯/カルキ抜き/再沸騰/タイマー |
シリーズ展開 | 3L |
その他 | なめらか給湯 口コミ |
タイガー PIG-S300
タイガー PIG-S300(3L)は高真空2重瓶に真空断熱材で覆った魔法瓶構造で、沸かしたお湯を保温する電気ポットです。PIM-A300と比較してこちらは保温機能は4段階と少なくなっていますが、蒸気レスでカラだき防止、自動ロック電動給湯などの機能を搭載している所はPIM-A300と違いが無いようです。
PIG-S300 販売価格:12,973円(2020年4月30日のAmazon最安値)
温度設定 | 98℃/90℃/80℃/まほうびん |
安全機能 | 蒸気レス/転倒湯漏れ防止/空焚き防止 |
その他機能 | コードレス出湯/再沸騰/タイマー |
シリーズ展開 | 3L |
その他 | 口コミ |
タイガー PIS-A220 / PIS-A300
タイガー PIS-A220 / PIS-A300はPIG-S型と同じように、蒸気レスで電動&エアーの給湯が行える電気ポットです。カラだき防止や自動ロック電動給湯、傾斜流水防止、転倒流水防止などの機能を搭載している所はPIG-S型と違いが無いようです。
PIS-A220 販売価格:10,290円(2020年4月30日のAmazon最安値)
PIS-A300 販売価格:11,298円(2020年4月30日のAmazon最安値)
温度設定 | 98℃/90℃/80℃/まほうびん |
安全機能 | 蒸気レス/転倒湯漏れ防止/空焚き防止 |
その他機能 | コードレス出湯/カルキ抜き/タイマー |
シリーズ展開 | 2.2L/3L |
その他 | 口コミ |
タイガー PIE-A500
タイガー PIE-A500は5Lと大容量で魔法瓶タイプの電気ポットです。機能的にはシンプルですが蒸気レスで空焚き防止、傾斜流水防止、転倒流水防止など安全な機能を搭載しています。
PIE-A500 販売価格:12,236円(2020年4月30日のAmazon最安値)
温度設定 | 98℃/90℃/80℃/まほうびん |
安全機能 | 蒸気レス/転倒湯漏れ防止/空焚き防止 |
その他機能 | カルキ抜き |
シリーズ展開 | 5L |
その他 | 口コミ |
タイガー PIP-A220 / PIP-A300
タイガー PIP-A220 / PIP-A300はまほうびん構造で保温して、蒸気レスになった電気ポットです。またカラだき防止機能や自動ロック電動給湯機能など搭載し、給湯は軽い力で押せせば給湯できるらくらくレバー式となっています。
PIP-A220 販売価格:9,608円(2020年4月30日のAmazon最安値)
PIP-A300 販売価格:11,172円(2020年4月30日のAmazon最安値)
温度設定 | 98℃/90℃/80℃/まほうびん |
安全機能 | 蒸気レス/転倒湯漏れ防止/空焚き防止 |
その他機能 | カルキ抜き/タイマー |
シリーズ展開 | 2.2L/3L |
その他 | 口コミ |
その他のメーカー
パナソニック NC-SU224 / NC-SU304
パナソニック NC-SU224 / NC-SU304は、真空断熱材のU-Vacuaやお好み温調、学習省エネによって省エネ保温を行う電気ポットです。お好み温調は設定温度をある程度キープするため沸かして保温し(設定温度や条件により沸かす温度・保温時間など変わる)、学習省エネは使わない時間帯はヒーターを自動でOFFにしたりします。ちなみに4Lタイプ(NC-SU404)も販売されてます。
NC-SU224 販売価格:12,980円(2020年4月30日のAmazon最安値)
NC-SU304 販売価格:14,173円(2020年4月30日のAmazon最安値)
温度設定 | 98℃/90℃/80℃/70℃ |
安全機能 | 空焚き防止 |
その他機能 | コードレス出湯/タイマー |
シリーズ展開 | 2.2L/3L/4L |
その他 | カフェ給湯 口コミ |
アイリスオーヤマ IMHD-022 / IMHD-030
アイリスオーヤマ IMHD-022 / IMHD-030は、スクエアフォルムのシンプルな電気ポットです。再沸騰モードや空焚き防止機能など搭載し、お手入れしやすいよう蓋を取り外しすることができます。またカラーはホワイトとブラックの2色展開です。
IMHD-022 販売価格:4,931円(2020年4月30日のAmazon最安値)
IMHD-030 販売価格:5,700円(2020年4月30日のAmazon最安値)
温度設定 | - |
安全機能 | 空焚き防止 |
その他機能 | カルキ抜き/再沸騰 |
シリーズ展開 | 2.2L/3L |
その他 | 口コミ |
最新の人気売れ筋ランキングを参考にする
今現在どのメーカーのどの機種が人気で売れているかを、ランキングで売れ筋製品をチェックして参考にすることも出来ます。
あとがき
電気ポットを販売しているメーカーは象印とタイガーが人気で、この両メーカーは多くの機種を販売しています。そして魔法瓶タイプで保温性能の良い機種や、タイマーなど内蔵して電気代がかからず省エネで使用できる機種など、いろいろなタイプをこの両メーカーは販売しています。
もちろんこれらのメーカー以外にも、電気ポットを販売しているメーカーはありますので、ご自身の好みや予算などによって選ぶのが良いでしょう。ただその選んだ機種が本当に良い商品であるかなど、通販サイトの口コミの評判など良く見てから、選ぶことをおすすめしたいと…
※ 当ブログは、このページに記載した情報(個人的意見も含む)の正確性や完全性など、保証するものではございません。不利益や損害などございましても責任は負いません。ご利用はご覧頂いている皆様の責任にてご利用ください。