【2020年5月16日更新】
コーヒーフィルター(金属・セラミックなど)のおすすめ人気比較13選【2020】では、金属に金メッキをしているフィルターやステンレスフィルター、有田焼きの陶器によるセラミックフィルターなど、人気のおすすめ商品を比較してご紹介をしています。
金属・セラミックなどのコーヒーフィルター
コレス ゴールドフィルター C245
コレス(cores)ゴールドフィルター(GOLD FILTER)C245は、純金メッキのコーヒー用フィルターです。化学変化に強いよう純金コーティングして、味や香りに影響が少ないことはもちろん、カビや臭いなども付きにくくなっています。また2~8杯用のC285も販売しています。
C245(2~4杯用)販売価格:2,855円(2020年5月16日のAmazon最安値)
タイプ | 純金メッキ(ステンレス) |
杯数 | 2~4杯用 |
その他 | 口コミ(C245/C285) |
コレス シングルカップ ゴールドフィルター C210 / C211
コレス(cores)シングルカップ ゴールドフィルター(SINGLE CUP GOLD FILTER)C210 / C211をC245と比較すると、こちらは1杯分のドリップコーヒーが淹れられるコーヒーフィルターです。純金メッキしている所などはC245とあまり違いは無く、オイル分を抽出したコーヒーを淹れられます。カラーはブラックやホワイト、レッドと3色展開しています。
C210 販売価格:1,936円(2020年5月16日のAmazon最安値)
C211 販売価格:3,080円(2020年5月16日のAmazon最安値)
タイプ | 純金メッキ |
杯数 | 1杯用 |
その他 | 口コミ(C211) |
KINTO SCS ステンレスフィルター 2cups 27624
KINTO(キントー)SCS ステンレスフィルター 2cups 27624は、ペーパーのように1回だけでなく、くり返し使うことができる2杯用のステンレスフィルターです。ペーパーと違ってコーヒーオイルやアロマなど楽しめ、4杯用のSCS ステンレスフィルター 4cups 27625も販売しています。
27624 販売価格:1,980円(2020年5月16日のAmazon最安値)
タイプ | ステンレスフィルター |
杯数 | 2杯用 |
その他 | ドリッパー・コーヒーサーバーなどと使用 口コミ(27624/27625) |
Mille Cafe
Mille Cafe(ミルカフェ)は繰り返し洗って使える、エコなコーヒーフィルターです。ペーパーフィルターと同じようにドリッパーにセットして使うもので、金属フィルターと違い普段淹れているペーパーフィルターと同じように、ドリップコーヒーを楽しめます。ちなみにこの商品は北欧のデンマーク生まれで、素材は厚生労働省やFDA、BGAで安全規格基準試験に合格したポリプロピレンです。
Mille Cafe 販売価格:770円(2020年5月16日のAmazon最安値)
タイプ | ポリプロピレン |
杯数 | 1~5杯用 |
その他 | 厚生労働省など安全規格基準試験に合格 口コミ |
コーヒーセラフィルター imt0270
コーヒーセラフィルター imt0270は半永久的に使える、アルミナ鉱石のコーヒーフィルターです。このフィルターでは多数の50ミクロンの穴により、カルキ臭や不純物を取り除いてくれます。また遠赤外線の効果により、まろやかに飲みやすくなるようにしてくれます。
imt0270 販売価格:4,100円(2020年5月16日のAmazon最安値)
タイプ | アルミナ鉱石 |
杯数 | - |
その他 | サーバー付き 口コミ |
ハリオ カフェオールドリッパー02 CFOD-02
ハリオ(HARIO)カフェオールドリッパー02 CFOD-02は、ステンレスメッシュのフィルターで、ペーパー不要のエコな商品です。その金属のフィルターによってコーヒーオイルやアロマを抽出し、マグカップに合わせてコーヒーが淹れられるようアタッチメントが付いています。カラーはブラックとレッドの2色展開しています。
CFOD-02 販売価格:1,055円(2020年5月16日のAmazon最安値)
タイプ | ステンレスメッシュ |
杯数 | 1~4杯用 |
その他 | 食洗機対応 口コミ |
ハリオ ダブルメッシュメタルドリッパー DMD-01-HSV
ハリオ(HARIO)ダブルメッシュメタルドリッパー DMD-01-HSVは、オールステンレス製のコーヒーフィルターです。そのフィルターは細かいメッシュを二重に重ねたもので、コーヒーオイルを抽出するようにしたフィルターとなります。ちなみに1~4杯用のDMD-02-HSVも販売されてます。
DMD-01-HSV(1~2杯用)販売価格:2,750円(2020年5月16日のAmazon最安値)
タイプ | 二重メッシュフィルター |
杯数 | 1~2杯用 |
その他 | 内側に目盛付き 口コミ(他の商品含む) |
ストリックスデザイン 101
ストリックスデザイン 101(1~2杯用)はコーヒーオイルを抽出する、2層のステンレスによるコーヒーフィルターです。そのフィルターの内側が微細メッシュとなり、細かい粉を通しにくくしています。また台座一体型なので、コーヒーカップに直接ドリップすることができます(直径60~90mm)。ちなみに2~4杯用の102も販売されてます。
ストリックスデザイン 101 販売価格:1,299円(2020年5月16日のAmazon最安値)
タイプ | 2層ステンレスフィルター |
杯数 | 1~2杯用 |
その他 | 台座一体型 口コミ(他の商品含む) |
和平フレイズ ステンレスフィルター RD-0089
和平フレイズ ステンレスフィルター RD-0089は洗って繰り返し使える、ステンレス製のコーヒーフィルターです。そのフィルターは2種類のステンレスメッシュによるもので、ペーパーレスとなるものです。
RD-0089 販売価格:1,624円(2020年5月16日のAmazon最安値)
タイプ | 2層ステンレスメッシュ |
杯数 | - |
その他 | 口コミ(他の商品含む) |
LHS ステンレスフィルター
LHS ステンレスフィルターは、1層のメッシュステンレスフィルターです。こちらを2層のメッシュフィルターと比較すると、短時間でドリップできて洗いやすくなっています。また1層と2層の間に粉が詰まることもありませんが、微粉に豆を挽いた場合は、その粉を通してしまうという違いがあります。なのでそのような場合は、粗挽きにすると良いようです。ちなみに1~2杯用と1~4杯用が販売されてます。
LHS ステンレスフィルター(1~2杯用)販売価格:1,499円(2020年5月16日のAmazon最安値)
タイプ | 1層メッシュ |
杯数 | 1~2杯用 |
その他 | 食洗機対応 口コミ(1~2杯用/1~4杯用) |
月兎印 セラフィルター
月兎印 セラフィルターは、セラミックで出来たコーヒーフィルターです。そのセラミックにある微細な穴や遠赤外線効果が、カルキ臭や不純物を取り除くようにします。ただコーヒー以外に緑茶や紅茶などにも使えますが、違う飲み物に使うと味が変化してしまうかもしれないので、コーヒーを淹れるならコーヒー専用で使ったほうが良いでしょう。
月兎印 セラフィルター 販売価格:4,950円(2020年5月16日のAmazon最安値)
タイプ | セラミックフィルター |
杯数 | - |
その他 | 緑茶/紅茶/焼酎等に使用可 口コミ |
E-PRANCE コーヒードリッパー
E-PRANCE コーヒードリッパーは、直接コーヒーの成分を抽出するようにした、ステレンスのフィルターです。そのフィルターは蜂窩状のデザインをした、2層のフィルターとなっています。また洗う時のための、専用ブラシも付いています。
E-PRANCE 販売価格:1,680円(2020年5月16日のAmazon最安値)
タイプ | 二重メッシュ |
杯数 | 1~4杯用 |
その他 | 専用ブラシ付き 口コミ |
SRIWATANA ステンレス コーヒードリッパー
SRIWATANA ステンレス コーヒードリッパーは、2層メッシュの一体式によるコーヒーフィルターです。細かいメッシュによって粉末を感じないようにして、洗う時のために洗浄用ブラシが付いています。
SRIWATANA 販売価格:1,680円(2020年5月16日のAmazon最安値)
タイプ | 二層メッシュ |
杯数 | 4杯用 |
その他 | 洗浄用ブラシ付き 口コミ |
まとめ
金属やセラミックなどで出来たコーヒーフィルターは、一般的な使い捨てのペーパーフィルターとは違い、洗って繰り返し使えるようになっています。ステンレスフィルターや金メッキした金属フィルターでは、ペーパーと違いコーヒーオイルを抽出してアロマを楽しんだりできます。それはペーパーの場合は紙がコーヒーオイルを吸収してしまうので、それらをあまり味わえなくなってしまうようです。
またセラミックフィルターの場合は、カルキ臭や不純物などを細かいミクロの穴が取りのぞき、遠赤外線の効果もプラスされるものです。こちらは金属のフィルターとは違ったコーヒーを楽しめます。ただこれらのフィルターはペーパーによるフィルターとの違い、気軽に取り扱えないところがあります。つまりコーヒーを淹れたあと、いちいち洗ったりしてお手入れが必要になってきます。
さらに金属の場合はフィルターによっては粉が沈殿してしまう商品があるし、セラミックの場合は細かい穴が詰まってきてしまって、お手入れが必要になります。使い捨てではないのでエコではありますが、お手入れが商品によっては面倒なことも出てしまうかもしれません。しかしペーパーで淹れたコーヒーと違った味わいを楽しめるので、コーヒー好きの方には試してみても良いのではないでしょうか。
さて購入する商品を選ぶときは、ご自身の好みや目的などによって選ぶことをおすすめします。その選んだフィルターが良い商品であるかなど、通販サイトの口コミの評判を良く見てから、選ぶことをおすすめしたいと…
※ 当ブログは、このページに記載した情報(個人的意見も含む)の正確性や完全性など、保証するものではございません。不利益や損害などございましても責任は負いません。ご利用はご覧頂いている皆様の責任にてご利用ください。