【2020年3月19日更新】
マッサージチェアのおすすめ比較10選【2020】では、コンパクトなタイプから肩や腰、足裏とフルでマッサージしてくれる高機能な機種まで、人気のおすすめマッサージチェアを比較してご紹介をしています。
マッサージチェアの選び方
疲れがとっても溜まっていたり、腰や肩が痛かったりするときに、家にマッサージチェアがあれば、気軽にマッサージを行うことが出来ます。ただマッサージチェアは価格の高い高機能タイプから、機能をしぼって価格を抑えたタイプなど販売されてます。そこでそんなマッサージチェアを、選ぶときのポイントをご紹介したいと思います。
ほしい機能は
マッサージチェアを購入するときに、マッサージしてほしい機能の有無をチェックしましょう。価格の高い高機能タイプならマッサージしてほしい機能を搭載してあることが多いと思いますが、価格が安くなってきますと、マッサージしてほしい機能が搭載していないかもしれません。もちろん予算が許すのであれば、高機能タイプから選ぶのが良いと思いますが、予算に限りがある場合はマッサージしてほしい機能が搭載されてるかチェックすることをおすすめします。
大きさは
マッサージチェアを置きたいと思う場所に、購入したいマッサージチェアを、置くことが出来るかチェックしましょう。またリクライニングできる機種の場合、リクライニングしても差し支えないか確認しましょう。一部の機種では移動しやすいようにキャスターが付いている機種もありますが、多くの機種では重いのでマッサージチェアは置いたままになるでしょう。なので必ず置きたい場所に置けるか、確認することをおすすめします。
デザインや色は
お部屋に置いたままになってしまうことが多いマッサージチェアは、そのお部屋に合っているか良く考慮することをおすすめします。マッサージチェアの色は単色だけでなく、機種によってはツートンカラーの機種もあります。また機能を抑えたタイプでは、普段は一人掛けのソファーとして使えるような機種も販売されてます。
そして選ぶときは
ちなみにこちらではあえてランキング形式ではご紹介していません。それはそれぞれの方によって、ベストなマッサージチェアは違ってくると思われるからです。ただなにも無いのも選びようがないので、最新の人気売れ筋ランキングや通販サイトの口コミなど参考にしてみてくださいね...
マッサージチェア
フジ医療器 CYBER-RELAX AS-2000
フジ医療器 CYBER-RELAX AS-2000は、創業より65年間積み重ねたマッサージ技術と、AI(人工知能)技術を融合したマッサージチェアです。それは機械的な動きから手技のような動きになるよう、AIで動作の制御を行ったりします。またAIダブルセンシングにより背筋など細かに検知し、もみの力加減なども最適化したりします。
そしてもみ技は業界最高クラスの86種類となり、自動コースも35種類と用意されてます。また独自機能として即熱マルチヒーターを搭載し、お腹まわりや腰まわりなど温めたりすることもできます。カラーはブラックとベージュの2色展開です。
AS-2000 販売価格:395,450円(2020年3月19日のAmazon最安値)
フジ医療器 CYBER-RELAX AS-790
フジ医療器 CYBER-RELAX AS-790は、トリプルメカとエアーによって全身をマッサージしてくれるマッサージチェアです。それは肩や背中、腰を4つ玉がつかんでもみ、お尻やもも裏は座面の8つ玉メカがほぐしのばします。またふくらはぎや足先はもみ板やローラーでほぐし、肩や腕、腰横はエアーで包んでマッサージします。
さらに背ヒーターや足裏ヒーターを搭載し、自動コースは全身疲労回復や腰疲労回復など6つ、そして専門技は肩つまみや肩たたきなど5つが用意されてます。カラーはブラックやレッド×ブラウン、キャメルと3色展開しています。
AS-790 販売価格:281,600円(2020年3月19日のAmazon最安値)
フジ医療器 RELAX MASTER AS-695
フジ医療器 RELAX MASTER AS-695は、GRIP式メカ3.0+を搭載したマッサージチェアです。それは6つのもみ玉が360度回転により身体の起伏に合わせてマッサージを行い、フレームも肩から腰へ沿うようなS字フィットフレームとなっています。カラーはブラックとベージュ×ブラウンの2色展開です。
AS-695 販売価格:198,000円(2020年3月19日のAmazon最安値)
フジ医療器 LOWSTYLE AS-LS1
フジ医療器 LOWSTYLE AS-LS1は、ロースタイルでお部屋にすっきりと置ける、コンパクトなデザインのマッサージチェアです。そのマッサージは首肩まわりが2つのもみ玉、背腰は4つの回転式もみ玉で行います。またBluetooth対応による2.1chのスピーカーで音楽も楽しめ、カラーはベージュ×ブラウンやベージュ×ピンク、ベージュ×バイオレットなど5パターンが用意されてます。
AS-LS1 販売価格:77,220円(2020年3月19日のAmazon最安値)
パナソニック リアルプロ EP-MA100
パナソニック リアルプロ EP-MA100はタッチパネルによって、好みのマッサージが行えるマッサージチェアです。そのマッサージは首から足裏まで、こだわりの揉み技で行ってくれるものです。それはプロの技の心地よさを追求したもので、このメーカーのヒューマンハンドモミメカを搭載したものです。カラーはルクソールベージュやアイボリー、ブラックと3色展開しています。
EP-MA100 販売価格:520,000円(2020年3月19日のAmazon最安値)
パナソニック EP-MA39
パナソニック EP-MA39はコンパクトでスタイリッシュなマッサージチェアです。省スペースで設置することができ、首筋から足首までマッサージしてくれます。また温感モミ玉や足裏揉(じゅう)ねつなど搭載して、カラーはキャメルブラウンやアイボリー、ブラックと3色展開してます。
EP-MA39 販売価格:292,399円(2020年3月19日のAmazon最安値)
スライヴ くつろぎ指定席 CHD-9204
スライヴ くつろぎ指定席 CHD-9204は、もみメカとエアーバッグによって、肩から脚までマッサージしてくれます。そのマッサージは自動コースや手動のマッサージなど選べ、カラーはブラックとアイボリーの2色展開です。
CHD-9204 販売価格:110,889円(2020年3月19日のAmazon最安値)
スライヴ くつろぎ指定席 Light CHD-3400
スライヴ くつろぎ指定席 Light CHD-3400は、コンパクトで軽量なマッサージチェアです。横回転もみ玉による背すじマッサージや脚マッサージなど行え、カラーはブラックとホワイトの2色展開です。
CHD-3400 販売価格:37,800円(2020年3月19日のAmazon最安値)
スライヴ くつろぎ指定席 Light CHD-3700
スライヴ くつろぎ指定席 Light CHD-3700はCHD-3400と同じように、こちらもコンパクトデザインのマッサージチェアです。そしてこちらも横回転もみ玉によって、マッサージするようになっています。ただ足裏は突起で刺激してくれるようになっていることは、CHD-3400と違いがあります。カラーはホワイトとブラックの2色展開です。
CHD-3700 販売価格:61,145円(2020年3月19日のAmazon最安値)
アテックス AX-HIL1633
アテックス(ATEX)AX-HIL1633は、コンパクトでロータイプのマッサージチェアです。もみ玉はヒーター付きとなり、骨盤まわりなどは12層のエアバックでマッサージします。リクライニングは3段階となって、カラーはブラックやレッド、キャメルと3色展開しています。
AX-HIL1633 販売価格:29,398円(2020年3月19日のAmazon最安値)
最新の人気売れ筋ランキングを参考にする
今現在どのメーカーのどの機器が人気で売れているかを、ランキングで売れ筋機器をチェックして参考にすることも出来ます。
あとがき
マッサージチェアをご紹介させていただきましたがいかがでしょうか。それぞれのマッサージチェアには特長があるので、ご自身の好みや予算はもちろん通販サイトなどで口コミの評判などチェック出来るのであれば、その評判など良くチェックしてから選ぶことをおすすめしたいと…
※ 当ブログは、このページに記載した情報(個人的意見も含む)の正確性や完全性など、保証するものではございません。不利益や損害などございましても責任は負いません。ご利用はご覧頂いている皆様の責任にてご利用ください。