【2020年5月20日更新】
窓用エアコンのおすすめ人気機種の比較12選【2020】では、窓に取り付けるタイプの窓用エアコン(窓用クーラー)で、人気のおすすめ機種を比較してご紹介をしています。
窓用エアコンの選び方
窓用エアコンは壁に穴をあけたり室外機を設置する必要がなく、窓に取り付けられるようになっています(設置できない場合もあるのでサイズの確認は必要です)。そしてその窓用エアコンには小型でコンパクトなタイプや静音設計の静かなタイプ、暖房機能も搭載したタイプなどいろいろとあるものです。
そんな窓用エアコンを選ぶときは、各通販サイトの口コミを見れるなら、その評判にて良い所や悪い所などよくチェックしてから、選ぶことをおすすめしたいと思います。また最新の人気売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
お部屋の広さに合わせよう
窓用エアコンはそれぞれの機種によって、使用するお部屋のめやすがあるものです。それも東日本の50Hzと西日本の60Hzでは、めやすの適正畳数も違ってくるので注意が必要です。例えばその表示が50Hzで4.5~7畳と言うような場合は、東日本の地域で左の4.5畳が木造で右の7畳は鉄筋のお部屋のめやすになります(ハイアールは木造と鉄骨べつに表示されてます)。
静かなタイプがほしい
窓用エアコンは室外機も一緒になっているので、どうしても運転音が大きめになってしまうようです。なので静音設計で静かなタイプがほしい場合は、運転音についてチェックすることをおすすめします。そして一部の機種では図書館の40〜45dBと同じような数字となっています。
なるべく電気代を安くしたい
なるべく電気代を安くしたいとお考えなら、期間消費電力量をチェックしてみてください。この期間消費電力量は実際にエアコンを運転した時に近いもので、ランニングコストを低く抑えたい場合は、この数値の低いタイプから選ぶのが良いのではないでしょうか(期間消費電力量についてはhttps://www.jraia.or.jp/product/home_aircon/e_saving_energy.htmlに記載されてます)。
お手入れは
窓用エアコンのお手入れが行いやすい機種や、なるべくお手入れしなくてすむよう考えられた機種が販売されてます。コロナやトヨトミでは内部乾燥機能を搭載しているので、エアコン内部のカビの発生を抑制したりします。またコイズミの一部の機種では、熱交換器を市販のエアコン洗浄スプレーが、つかえるようになっています。
窓用エアコン
コロナ CW-1620 / CW-1820
コロナ ウインドエアコン CW-1620 / CW-1820は、2020年の春に販売開始した窓用エアコンです。運転をストップさせたあとにエアコンの内部を乾燥させるクリーン機能を搭載し、底部のドレン水で細菌によるぬめりを銅イオンで抑制します。CW-1620とCW-1820の違いは、CW-1620は50Hz:4~6畳/60Hz:4.5~7畳となり、CW-1820は50Hz:4.5~7畳/60Hz:5~8畳となります。
CW-1620 販売価格:36,489円(2020年5月20日のAmazon最安値)
CW-1820 販売価格:45,700円(2020年5月20日のAmazon最安値)
目安 | CW-1620:50Hz:4~6畳/60Hz:4.5~7畳 CW-1820:50Hz:4.5~7畳/60Hz:5~8畳 |
内部乾燥 | 〇 |
ドレン水除菌 | 〇 |
期間消費電力量 | CW-1620:364/416kWh CW-1820:416/468kWh |
その他 | リモコン本体収納可能 |
楽天市場で詳細を見る
楽天市場で詳細を見る
コロナ CW-F1620 / CW-F1820
コロナ ウインドエアコン CW-F1620 / CW-F1820をCW-1620 / CW-1820と比較すると、こちらは交換のめやすが10年となる脱臭フィルターを搭載しています。その他のスペックはCW-1620 / CW-1820とあまり違いは無いようです。
CW-F1620 販売価格:51,000円(2020年5月20日のAmazon最安値)
CW-F1820 販売価格:58,311円(2020年5月20日のAmazon最安値)
目安 | CW-F1620:50Hz:4~6畳/60Hz:4.5~7畳 CW-F1820:50Hz:4.5~7畳/60Hz:5~8畳 |
内部乾燥 | 〇 |
ドレン水除菌 | 〇 |
期間消費電力量 | CW-F1620:364/416kWh CW-F1820:416/468kWh |
その他 | 脱臭フィルター搭載 |
楽天市場で詳細を見る
楽天市場で詳細を見る
コロナ CW-FA1620 / CW-FA1820
コロナ ウインドエアコン CW-FA1620 / CW-FA1820をCW-F1620 / CW-F1820と比較すると、こちらは室内の空気を排気する換気機能やマイナスイオンを発生する機能など搭載しています。その他のスペックについてはCW-F1620 / CW-F1820とあまり違いは無いようです。
CW-FA1620 販売価格:60,280円(2020年5月20日のAmazon最安値)
CW-FA1820 販売価格:62,800円(2020年5月20日のAmazon最安値)
目安 | CW-FA1620:50Hz:4~6畳/60Hz:4.5~7畳 CW-FA1820:50Hz:4.5~7畳/60Hz:5~8畳 |
内部乾燥 | 〇 |
ドレン水除菌 | 〇 |
期間消費電力量 | CW-FA1620:364/416kWh CW-FA1820:416/468kWh |
その他 | 脱臭フィルター搭載 マイナスイオン発生機能搭載 |
楽天市場で詳細を見る
楽天市場で詳細を見る
コロナ CWH-A1820
コロナ ウインドエアコン CWH-A1820は、冷暖房兼用の窓用エアコンです。なので熱い夏にクーラーとして使うだけでなく、寒い冬に暖房としても使えます。また換気機能や内部乾燥モードなど搭載し、おやすみ自動運転機能や12時間の入り切りタイマーなど内蔵しています。ちなみに冷房の目安は50Hz:4.5~7畳/60Hz:5~8畳となります。
CWH-A1820 販売価格:57,688円(2020年5月20日のAmazon最安値)
目安 | 冷房:50Hz:4.5~7畳/60Hz:5~8畳 |
内部乾燥 | 〇 |
ドレン水除菌 | オートドレン |
期間消費電力量 | 1316/1480kWh |
その他 | 冷暖房兼用 換気機能搭載 |
トヨトミ TIW-A160K
トヨトミ TIW-A160Kは50Hzで4~6畳、60Hzで4.5~7畳がめやすの窓用エアコンです。この機種は吹き出し口がセンターにあるので冷風が広がりやすくなり、窓の左右のどちらに取り付けてもカーテンが吹き出し口をふさぎにくくなります。また運転音が39dB(50Hz)と業界で最小の運転音となって、内部乾燥モード機能を搭載してドレン水除菌によりドレン水の細菌を抑制します。
TIW-A160K 販売価格:57,000円(2020年5月20日のAmazon最安値)
目安 | 50Hz:4~6畳/60Hz:4.5~7畳 |
内部乾燥 | 〇 |
ドレン水除菌 | 〇 |
期間消費電力量 | 355/397kWh |
その他 | 運転音:39dB(50Hz) |
トヨトミ TIW-A180K
トヨトミ TIW-A180KをTIW-A160Kと比較すると、こちらは50Hzで4.5~7畳、60Hzで5~8畳がめやすの窓用エアコンです。ただ広い部屋で使える機種のため運転音については、44dB(50Hz)とTIW-A160Kより少し高くなります。しかしセンター吹き出しや内部乾燥モードを搭載している所などの違いはありません。
TIW-A180K 販売価格:60,170円(2020年5月20日のAmazon最安値)
目安 | 50Hz:4.5~7畳/60Hz:5~8畳 |
内部乾燥 | 〇 |
ドレン水除菌 | 〇 |
期間消費電力量 | 391/434kWh |
その他 | 運転音:44dB(50Hz) |
トヨトミ TIW-AS180K
トヨトミ TIW-AS180KをTIW-A180Kと比較すると、大きな違いはこの機種に人感センサーを搭載していることです。その機能は10分間人の動きを感じないと省エネ運転になり、さらに50分間人の動きが無ければ運転を停止します。その後60分以内に人がまた室内に入って、人の動きを感知したら運転を再開するというものです。その他の機能はTIW-A180Kとあまり違いは無いようです。
TIW-AS180K 販売価格:66,375円(2020年5月20日のAmazon最安値)
目安 | 50Hz:4.5~7畳/60Hz:5~8畳 |
内部乾燥 | 〇 |
ドレン水除菌 | 〇 |
期間消費電力量 | 391/434kWh |
その他 | 人感センサー搭載 |
コイズミ KAW-1901
コイズミ KAW-1901は50Hzが4.5~7畳で60Hzは5~8畳が目安の窓用エアコンです。この機種は熱交換器を洗うことができ、マイナスイオンを放出する機能も搭載しています。また快眠タイマー機能を搭載していて、この機能は設定温度になると運転がとまりその温度が設定温度から2.5℃以上に上がると、また運転を行うというものです。もちろん入り切りタイマー内蔵でリモコンも付いています。
KAW-1901 販売価格:52,800円(2020年5月20日のAmazon最安値)
目安 | 50Hz:4.5~7畳/60Hz:5~8畳 |
内部乾燥 | × |
ドレン水除菌 | ノンドレン |
期間消費電力量 | 472/526kWh |
その他 | 洗える熱交換器 マイナスイオン機能搭載 快眠タイマー機能搭載 |
コイズミ KAW-1902
コイズミ KAW-1902をKAW-1901と比較すると、使用できる部屋のめやすは変わりませんが、熱交換器が洗えたりマイナスイオンを放出したりしません。しかし快眠タイマー機能や液晶リモコンが付いていることなど、その他のスペックはあまり違いがないようです。
KAW-1902 販売価格:45,793円(2020年5月20日のAmazon最安値)
目安 | 50Hz:4.5~7畳/60Hz:5~8畳 |
内部乾燥 | × |
ドレン水除菌 | ノンドレン |
期間消費電力量 | 472/526kWh |
その他 | 快眠タイマー機能搭載 |
コイズミ KAW-1602
コイズミ KAW-1602をKAW-1902やKAW-1901と比較すると、こちらの目安は50Hzが4~6畳で60Hzが4.5~7畳とコンパクトタイプの窓用エアコンになります。機能的にはKAW-1902とあまり違いは無いようです。
KAW-1602 販売価格:44,799円(2020年5月20日のAmazon最安値)
目安 | 50Hz:4~6畳/60Hz:4.5~7畳 |
内部乾燥 | × |
ドレン水除菌 | ノンドレン |
期間消費電力量 | 415/472kWh |
その他 | 快眠タイマー機能搭載 |
ハイアール JA-16U
ハイアール(Haier)JA-16Uは木造が4~4.5畳で鉄骨は6~7畳が目安の窓用エアコンです。工事不要で窓に設置することができ、マイナスイオンを放出する機能も搭載しています。またフロントパネルは外して洗え、リモコンも付いています。
JA-16U 販売価格:34,494円(2020年5月20日のAmazon最安値)
目安 | 木造:4~4.5畳/鉄骨:6~7畳 |
内部乾燥 | × |
ドレン水除菌 | ノンドレン |
期間消費電力量 | 364/416kWh |
その他 | マイナスイオン機能搭載 |
ハイアール JA-18U
ハイアール(Haier)JA-18UをJA-16Uと比較すると、こちらは木造が4.5~5畳で鉄骨は7~8畳が目安の窓用エアコンとなります。その他のスペックの違いはあまりないようです。
JA-18U 販売価格:39,170円(2020年5月20日のAmazon最安値)
目安 | 木造:4.5~5畳/鉄骨:7~8畳 |
内部乾燥 | × |
ドレン水除菌 | ノンドレン |
期間消費電力量 | 416/468kWh |
その他 | マイナスイオン機能搭載 |
最新の人気売れ筋ランキングを参考にする
今現在どのメーカーのどの機種が売れているかを、ランキングで人気売れ筋機種をチェックして参考にすることをおすすめします(窓用エアコン以外も含まれています)。
あとがき
窓用エアコン(窓用クーラー)で人気のある売れ筋機種は、各通販サイトでコロナの窓用エアコンをランキング上位で良く見かけるので、人気のあるメーカーと言うことになるでしょう。その次にはトヨトミやコイズミなどの機種も見受けます。
コロナは内部乾燥モードの機能が付いた国内製(リモコンを除く)の商品で、トヨトミは吹き出し口がセンターにあるので、窓の左右でどちらに設置してもカーテンが邪魔になりにくくなっています。またコイズミは快眠タイマーが付き、ハイアールはマイナスイオンを放出する機能など付いています。
このようにそれぞれのメーカーには特長があり、さらに機種によっても搭載してる機能など違いがあります。なので当サイトをご覧いただき、ご自身の好みやお部屋に合った機種を選んでいただければ幸いに思います。
※ 当ブログはこのページに記載した情報(個人的意見も含む)の正確性や完全性など、保証するものではございません。不利益や損害などございましても責任は負いません。ご利用はご覧頂いている皆様の責任にてご利用ください。