【2020年5月6日更新】
DCモーター扇風機のおすすめ人気機種の比較15選【2020】では、省エネで静音性が高く細かな風量調節も可能なDCモーターによる、おすすめの人気扇風機を比較してご紹介をしています。
DCモーター扇風機の選び方
省エネで電気代がかからないDCモーターの扇風機は、音が静かで細かな風量調節が行えるなど長所があるものです。そのことにより静音性がアップして風量の細かな微調整が行えるので、そよ風のような気持ちの良い風が送風できる扇風機が多いようです。
そんなDCモーターの扇風機を選ぶときは、各通販サイトの口コミの評判にて良い所や悪い所など、よくチェックしてから選ぶことをおすすめしたいと思います。また最新の人気売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
羽根の枚数や形状は
DCモーターの扇風機には羽根の枚数が多い機種や、羽根の形状が特殊な形になっている機種が販売されてます。そして羽根の枚数が多いタイプの方が柔らかく心地よい風の扇風機が多いようですし、蝶の羽の形状をもとに心地よい風を送るようにした機種などあります。
静音性は
DCモーターの扇風機なら静音性は高い機種が多いようす。例えばバルミューダ EGF-1700なら最小動作音が13dBとなり、パナソニック F-CT339なら最小風量運転時で11dB、最大風量運転時で41dBとなります。
ただ動作音については公表していないメーカーがほとんどですし、モーター以外の音も出るかもしれないので、このあたりは口コミの評判を参考にするのが良いかもしれません。
首振り機能
首振り機能については自動の首振りが左右だけでなく、上下の首振りもプラスされ立体首振りを行う機種も販売されてます。例えば日立のHEF-DH2000Bなどは手動で約90°の上向きに向けられるので、天井の空気をかくはんすることができ、左右の首振り角度も45・70・90度と3段階で行えます。
自然な風を
高級モデルの扇風機などには自然な風になるように、1/fゆらぎやリズム風になるよう細かく風量を制御する機種が販売されてます。例えばパナソニックのF-CT339では実際に蓼科に吹く風のデータを採取して、不規則で自然に近い風の1/fゆらぎを搭載しています。またその他のメーカーでも、風量変化させたリズム運転を行う機種が販売されてます。
温度センサー
温度センサーを搭載した機種が販売されていて、そのセンサーを搭載した機種では室温によって風量調整を自動で行う機種が販売されてます。例えばパナソニック F-CT339の場合は室温が下がると自動でOFFになったり、また逆に室温が上がると風量をアップさせたりします。
DCモーター扇風機
バルミューダ The GreenFan EGF-1700 / EGF-1600
バルミューダ(BALMUDA)The GreenFan(グリーンファン)EGF-1700 / EGF-1600は、二重構造の羽根によって自然界の風と同じように、大きな面で空気を移動させるDCモーターの扇風機です。
消費電力は最弱運転時で1.5W、この最弱運転で90日(1日8時間)使ったとしたらひと夏の電気代は29円(1kWhを27円で計算)と省エネになっています。また静音性も13dB(最弱運転)と静かで、カラーはホワイト×ブラックやダークグレー×ブラックなど3パターン(EGF-1700)で展開しています。
EGF-1700 販売価格:39,460円(2019年5月6日のAmazon最安値)
EGF-1600 販売価格:36,280円(2019年5月6日のAmazon最安値)
羽根枚数 | 14枚 |
風量切替 | 4段 |
自動首振 | 左右 |
タイマー | 切タイマー最大4時間 |
幅x高さx奥行 | 330x497x320mm |
重さ | 4.1kg |
その他 | オプションでバッテリー&ドックあり 口コミ(EGF-1600) |
日立 HEF-DH2000B / HEF-DH2000A
日立 HEF-DH2000B / HEF-DH2000Aは心地よさにこだわった、ハイエンドモデルのDCモーター扇風機です。風量は微風から強風まで8段階で選べ、約90°と上方向に角度調節も行えるので天井に向けて送風し、その天井の空気をかくはんすることもできます。
また離れた場所でもリモコンのこっち向いてボタンを使えば風向きの調節が行え、購入しても組み立て済みなのですぐ使えるようになっています。
HEF-DH2000B 販売価格:30,580円(2019年5月6日のAmazon最安値)
HEF-DH2000A 販売価格:25,040円(2019年5月6日のAmazon最安値)
羽根枚数 | 8枚 |
風量切替 | 8段 |
自動首振 | 左右 |
タイマー | 入切タイマー最大9時間 |
幅x高さx奥行 | 371x810x360mm |
重さ | 5.2kg |
その他 | 上方向角度調節約90° |
日立 HEF-DL300B / HEF-DL300A
日立 HEF-DL300B / HEF-DL300Aは軽量でシンプルなDCモーター扇風機です。その重さは約3.0kgと軽いので持ち運びやすく、風量も6段階で調節が行えるようになっています。また寝るときのために減灯と消音機能を搭載し、製品は組み立て済みなので購入してすぐ使えるようになっています。
HEF-DL300B 販売価格:18,480円(2019年5月6日のAmazon最安値)
HEF-DL300A 販売価格:14,980円(2019年5月6日のAmazon最安値)
羽根枚数 | 8枚 |
風量切替 | 6段 |
自動首振 | 左右 |
タイマー | 切タイマー最大6時間 |
幅x高さx奥行 | 360x730x360mm |
重さ | 3kg |
その他 | リモコン付き |
日立 HEF-DC700B / HEF-DC700A
日立 HEF-DC700B / HEF-DC700Aはコンパクトで立体首振りをするDCモーター扇風機です。その首振りは上下左右と行うので、お部屋の空気をかくはんしたり部屋干しに使ったりできます。
また重さも約2.3kgと軽く、購入しても箱に組み立てて入っているのですぐ使えます。ちなみに風量は8段階で調節でき、風量が変化するリズム運転も行えます。
HEF-DC700B 販売価格:21,780円(2019年5月6日のAmazon最安値)
HEF-DC700A 販売価格:20,000円(2019年5月6日のAmazon最安値)
羽根枚数 | 5枚 |
風量切替 | 8段 |
自動首振 | 上下/左右 |
タイマー | 入切タイマー最大6時間 |
幅x高さx奥行 | 260x500x260mm |
重さ | 2.3kg |
その他 | リモコン付き 口コミ(HEF-DC700A) |
日立 HEF-DC6000
日立 HEF-DC6000(2018年モデル)は8枚の羽根によって風の切れ目を少なくした、ハイエンドモデルでハイポジションタイプとなるDCモーター扇風機です。その風量も8段階と細かく調節でき、角度調節の上向きは約90°と天井の空気のかくはんにも使えます。さらに左右の首振りの角度は45・70・90度と調節できて、こっち向いてボタンによって風向きや首振りの中心の調節など行えます。
HEF-DC6000 販売価格:20,483円(2019年5月6日のAmazon最安値)
羽根枚数 | 8枚 |
風量切替 | 8段 |
自動首振 | 左右 |
タイマー | 入切タイマー最大9時間 |
幅x高さx奥行 | 371x810x360mm |
重さ | 5.2kg |
その他 | 上方向角度調節約90° 口コミ(他の機種含む) |
日立 HEF-DC500
日立 HEF-DC500(2018年モデル)をHEF-DC6000と比較すると、こちらはスタンダードモデルのDCモーター扇風機となります。比較してみるとこちらは風量の調節が6段階となり、こっち向いてボタンなどは付いていません。しかし羽根の枚数は8枚と同じで、左右首振りの角度は45・70・90度と同じように調節が行えます。
HEF-DC500 販売価格:15,898円(2019年5月6日のAmazon最安値)
羽根枚数 | 8枚 |
風量切替 | 6段 |
自動首振 | 左右 |
タイマー | 入切タイマー最大9時間 |
幅x高さx奥行 | 370x735x370mm |
重さ | 3.8kg |
その他 | リモコン付き 口コミ(他の機種含む) |
日立 HEF-DC80
日立 HEF-DC80(2018年モデル)を上位機種などと比較すると、こちらはシンプルなタイプのDCモーター扇風機です。左右の首振りは75度のみでタイマーも切タイマーのみになってしまいますが、羽根の枚数が8枚で風量の調節が6段階となっているところなどはHEF-DC500と違いがないようです。
HEF-DC80 販売価格:13,800円(2019年5月6日のAmazon最安値)
羽根枚数 | 8枚 |
風量切替 | 6段 |
自動首振 | 左右 |
タイマー | 切タイマー最大6時間 |
幅x高さx奥行 | 360x730x360mm |
重さ | 3kg |
その他 | リモコン付き 口コミ(他の機種含む) |
シャープ PJ-L3DG / PJ-J3DG
シャープ PJ-L3DG / PJ-J3DGは、アサギマダラ蝶とアゲハ蝶の羽を応用したネイチャーウイングにより、7枚の羽根でも21枚の羽根に相当するような風を生み出す扇風機です。DCモーターなので風量の調整は33段階と細かく行え、プラズマクラスター搭載でリモコンも付いています。ちなみにPJ-L3DGとPJ-J3DGの違いは、PJ-L3DGが2020年モデルでPJ-J3DGは2019年モデルとなります。
PJ-L3DG 販売価格:33,880円(2019年5月6日のAmazon最安値)
PJ-J3DG 販売価格:21,898円(2019年5月6日のAmazon最安値)
羽根枚数 | 7枚 |
風量切替 | 33段 |
自動首振 | 左右 |
タイマー | 入切タイマー最大9時間 |
幅x高さx奥行 | 370x845x370mm |
重さ | 6kg |
その他 | プラズマクラスター搭載 口コミ(PJ-J3DG) |
シャープ PJ-L3DS / PJ-J3DS
シャープ PJ-L3DS / PJ-J3DSをPJ-L3DG / PJ-J3DGと比較するとこちらはスタンダードタイプとなり、ネイチャーウィングは7枚で14枚羽根相当のような風になるDCモーター扇風機です。
そして風量の調整は32段階となって温度のセンサーなどは付いていませんが、プラズマクラスターを搭載して衣類消臭モードがあることなどは、PJ-L3DG / PJ-J3DGと違いが無いようです。ちなみにPJ-L3DSとPJ-J3DSの違いは、PJ-L3DSが2020年モデルでPJ-J3DSは2019年モデルとなります。
PJ-L3DS 販売価格:28,380円(2019年5月6日のAmazon最安値)
PJ-J3DS 販売価格:18,104円(2019年5月6日のAmazon最安値)
羽根枚数 | 7枚 |
風量切替 | 32段 |
自動首振 | 左右 |
タイマー | 入切タイマー最大9時間 |
幅x高さx奥行 | 370x845x370mm |
重さ | 6kg |
その他 | プラズマクラスター搭載 口コミ(他の機種含む) |
シャープ PJ-L2DS / PJ-J2DS
シャープ PJ-L2DS / PJ-J2DSは上下左右と首振りする、3DターンのDCモーター扇風機です。プラズマクラスターを搭載し、羽はアホウドリの翼の形を応用したネイチャーウイングとなっています。ちなみにPJ-L2DSとPJ-J2DSの違いは、PJ-L2DSが2020年モデルでPJ-J2DSは2019年モデルとなります。
PJ-L2DS 販売価格:24,460円(2019年5月6日のAmazon最安値)
PJ-J2DS 販売価格:14,280円(2019年5月6日のAmazon最安値)
羽根枚数 | 3枚 |
風量切替 | 8段 |
自動首振 | 上下/左右 |
タイマー | 入切タイマー最大6時間 |
幅x高さx奥行 | 270x525x270mm |
重さ | 2.4kg |
その他 | プラズマクラスター搭載 口コミ(他の機種含む) |
パナソニック F-CT339 / F-CS339
パナソニック F-CT339 / F-CS339は、ナノイーを搭載したDCモーター扇風機です。1/fのゆらぎの風や流線型の7枚羽などによって風が心地よくなるようにして、その風量の切り替えも8段階で行えます。また上下左右と立体首振りを行い、左右の首振りは角度調節が3段階で行えるようになっています。
F-CT339 販売価格:34,110円(2019年5月6日のAmazon最安値)
F-CS339 販売価格:34,400円(2019年5月6日のAmazon最安値)
羽根枚数 | 7枚 |
風量切替 | 8段 |
自動首振 | 上下/左右 |
タイマー | 入タイマー最大8時間 切タイマー最大4時間 |
幅x高さx奥行 | 370x905x370mm |
重さ | 6kg |
その他 | ナノイー搭載 口コミ(他の機種含む) |
パナソニック F-CT338 / F-CS338
パナソニック F-CT338 / F-CS338をF-CT339 / F-CS339と比較すると、こちらはナノイーが非搭載となるDCモーター扇風機です。また風量切り替えも7段階と一つ少なくなり、首振りも左右のみとなります。しかしF-CT339やF-CS339と同じように7枚羽根で、温度センサーを搭載しているこのなどは違いがありません。
F-CT338 販売価格:19,500円(2019年5月6日のAmazon最安値)
F-CS338 販売価格:18,900円(2019年5月6日のAmazon最安値)
羽根枚数 | 7枚 |
風量切替 | 7段 |
自動首振 | 左右 |
タイマー | 入タイマー最大8時間 切タイマー最大4時間 |
幅x高さx奥行 | 370x793x370mm |
重さ | 4.4kg |
その他 | 温度センサー搭載 口コミ(他の機種含む) |
山善 YLX-LD305
山善(YAMAZEN)YLX-LD305は羽根径が30cmで、7枚羽根となったDCモーター扇風機です。風量調節は4段階で行え入り切りのダブルタイマーを搭載し、さらにリズム風機能も搭載しています。また切り忘れ防止の8時間自動OFF機能を搭載し、リモコンも付いています。
YLX-LD305 販売価格:7,109円(2020年5月6日のAmazon最安値)
羽根枚数 | 7枚 |
風量切替 | 4段 |
自動首振 | 左右 |
タイマー | 入タイマー最大6時間 切タイマー最大4時間 |
幅x高さx奥行 | 360x680x350mm |
重さ | 2.8kg |
その他 | リモコン付き 口コミ(他の機種含む) |
アイリスオーヤマ LFD-306L
アイリスオーヤマ LFD-306Lは、ロータイプのDCモーター扇風機です。なめらかな風になるよう羽根の枚数は7枚となり、超微風やリズム風モードを搭載しています。そして風量1なら22dBと静かになり、電気代も1日8時間運転した場合3.5円と、省エネになっています(電気料金目安単価27円/kWh)。
LFD-306L 販売価格:6,915円(2020年5月6日のAmazon最安値)
羽根枚数 | 7枚 |
風量切替 | 3段 |
自動首振 | 左右 |
タイマー | 入タイマー最大6時間 切タイマー最大4時間 |
幅x高さx奥行 | 355x680x365mm |
重さ | 2.9kg |
その他 | リモコン付き 口コミ(他の機種含む) |
アイリスオーヤマ LFD-306H
アイリスオーヤマ LFD-306Hは椅子に座っても快適になるよう、最高の高さが110cmとハイタイプになったDCモーター扇風機です。また風量の調節も12段階で行え、快眠モードも搭載しています。羽根の枚数が7枚であることや、風量1で静音の22dBであることなどは、LFD-306Lと違いがないようです。
LFD-306H 販売価格:6,590円(2020年5月6日のAmazon最安値)
羽根枚数 | 7枚 |
風量切替 | 12段 |
自動首振 | 左右 |
タイマー | 切タイマー最大4時間 |
幅x高さx奥行 | 365x910x365mm |
重さ | 4.2kg |
その他 | リモコン付き 口コミ(他の機種含む) |
最新の人気売れ筋ランキングを参考にする
今現在どのメーカーのどの機種が売れているかを、ランキングで人気売れ筋機種をチェックして参考にすることも出来ます(DCモーター扇風機以外の機種も入っています)。
あとがき
DCモーターの扇風機は静かで、気持ちの良い風による扇風機が多いようですが、販売価格は全般的に高めの機種が多いようです。自分的には自然な感じの風であったり、音も静かで省エネであったりするなら、少しぐらい高くてもDCモーターの扇風機が良いのではないかと思います。また機種によっては風向きを天井に向けたり、首振りの幅を調節できたりする機種もあります。
さらにシャープではプラズマクラスターを搭載し、パナソニックではナノイーを搭載した機種など販売されてますし、その逆に機能を絞って価格が安い機種なども販売されてます。このようにそれぞれの機種には特長があるので、当ブログをご覧いただきご自身の希望に合ったDCモーターの扇風機を購入していただければ幸いです。
※ 当ブログはこのページに記載した情報(個人的意見も含む)の正確性や完全性など、保証するものではございません。不利益や損害などございましても責任は負いません。ご利用はご覧頂いている皆様の責任にてご利用ください。