IiSENTAKU

日々の暮らしを豊かに心地よく過ごして…

ホットカーペットのおすすめ人気機種の比較9選【2020】

【2020年11月24日更新】

f:id:zzmae:20161026201139p:plain

ホットカーペットのおすすめ人気機種の比較9選【2020】では、パナソニックを始めとして各メーカーの人気商品で、1畳~3畳までのおすすめホットカーペット(電気カーペット)を比較してご紹介をしています。

ホットカーペット(電気カーペット)があれば、底冷えのする寒い冬にはとってもありがたいものです。特にエアコンなどの暖房では温かい空気が部屋の上に行ってしまい、足もとが冷えてしまうことがあるものと思います。そんなときホットカーペットがあれば、足元がぬくぬくと暖かく感じるのではないでしょうか。

ホットカーペットの選び方

ホットカーペットのサイズ

ホットカーペット(電気カーペット)のサイズは、1畳から3畳までサイズがそろってます。その中間に1.5畳やラグサイズの1.6畳、そして2畳とそろっているのでお部屋の大きさ、使用したい場所の広さにあわせて選ぶようにしましょう。

電気代を節約しながら使いたい

ホットカーペットを使っていると、電気代のことがとっても気になるかもしれません。特に大きなサイズの商品は温める面積が大きくなるので、電気代も気になることでしょう。そこでその電気代を少しでも節約するための機能などご紹介します。

暖房面積切替

暖房面積切替機能はサイズの大きなタイプではほとんど搭載されていますが、製品によって2面切り替えと3面切り替えの商品に分かれます。例えばテレビを見るのに大きなサイズのホットカーペットで、真ん中に座ってテレビを見るのがちょうどよい場合、3面切り替えタイプだと真ん中のみ温めればOKです。これが2面切り替えタイプだと、片側だけでなく全面を温めるスイッチを入れてしまうので、電気代がかかってしまうかもしれません。

室温センサー搭載タイプ

室温センサー搭載タイプの場合は、そのセンサーによって室温を検知してホットカーペットの温度を、自動で調節してくれます。なので省エネでエコになるホットカーペットで、このタイプはパナソニックで販売されてます。

なるべく清潔に使いたい

本体のみやカバーと本体がセットになったタイプ

本体のみやカバーと本体がセットになったほとんどの製品には、ダニ退治機能が付いています。なのでその機能によってダニの数を出来るだけ少なくして、使用することが出来るでしょう。その他に各メーカーでは清潔に使えるような機能を搭載してる商品もあります。例えばカバーと本体がセットになった商品では、パナソニックの一部の製品ではカバーが抗菌加工や防臭加工がしてあります。

フローリングタイプ

フローリングタイプの場合、表面が軟質塩化ビニールなどで防水加工しているので、汚れたらさっと拭くことができるでしょう。またパナソニックのDC-2V4やDC-3V4Rなどでは、抗菌加工や防カビ加工など行っています。


出典:楽天市場

ホットカーペット本体のみ

アイリスオーヤマ IHC-10-H / IHC-20-H

アイリスオーヤマ IHC-10-H(1畳)IHC-20-H(2畳)は、シンプルなタイプのホットカーペットです。温度調節は無段階で行え、ダニ退治機能も搭載しています。IHC-10-HとIHC-20-Hの違いは、IHC-20-Hには暖房面積の切り替えが行え、6時間オフタイマーも搭載しています。ちなみに1.5畳用のIHC-15-Hや3畳用のIHC-30-Hも販売されてます(スペックの大きな違いは下記比較一覧をご覧ください)。

IHC-10-H 販売価格3,820円(2020年11月24日のAmazon価格)
IHC-20-H 販売価格5,590円(2020年11月24日のAmazon価格)

テクノス TWA-1000B / TWA-2000B

テクノス(TEKNOS)TWA-1000B(1畳)TWA-2000B(2畳)は、お好みのカーペットカバーを掛けて使える、本体のみのホットカーペットです。全サイズで折りたたみ収納が行え、ダニ退治機能も搭載しています。ちなみに1.5畳用のTWA-1500Bや3畳用のTWA-3000Bも販売され、2畳用と3畳用の製品では暖房面積の切り替えが行えます。

TWA-1000B 販売価格3,270円(2020年11月24日のAmazon価格)
TWA-2000B 販売価格4,280 円(2020年11月24日のAmazon価格)

山善 SUS-101 / SUS-202

山善(YAMAZEN)SUS-101(1畳)SUS-202(2畳)は、お部屋の空気をきれいにするトリプルフレッシュのホットカーペットです。それはタバコ臭やペット臭などを吸着して空気中の酸素により、水や二酸化炭素など無害なものに分解するものです。また収納するときには小さくコンパクトに折りたため、ダニ退治機能や裏面すべり止め機能など搭載しています。ちなみにラグサイズのSUS-162や3畳用のSUS-302も販売されてます。

SUS-101 販売価格6,223円(2020年11月24日のAmazon価格)
SUS-202 販売価格6,980円(2020年11月24日のAmazon価格)

パナソニック DC-2NK / DC-3NK

パナソニック DC-2NK(2畳)DC-3NK(3畳)は、厚さ約0.6cmのトリプル断熱ヒーターによるホットカーペットです。そのトリプル断熱ヒーターはアルミ均熱シートがヒーターの熱をむらなく伝え、断熱マットが床へ熱が伝わるのを抑えます。また室温センサーで温度をセーブする省エネモードや切タイマー(2・4時間)、8時間自動OFFの切り忘れ防止機能など搭載しています。ちなみに1.5畳用のDC-15NKも販売されてます。

DC-2NK 販売価格8,564円(2020年11月24日のAmazon価格)
DC-3NK 販売価格12,255円(2020年11月24日のAmazon価格)

ライフジョイ JPU101H / JPU201H

ライフジョイ JPU101H(1畳)JPU201H(2畳)は、耐久性を追求して開発したホットカーペットです。これは折りたたんだときに弾力性によって、電熱線がなるべく傷まないようにしています。またダニ退治は強で40分電気を入れて、そのあと掃除機をかけるようになっています(詳細は説明書をご覧ください)。ちなみに1畳用で正方形のJPC111Hや1.5畳用のJPU151H、3畳用のJPU301Hなども販売しています。

JPU101H 販売価格3,980円(2020年11月24日のAmazon価格)
JPU201H 販売価格4,980円(2020年11月24日のAmazon価格)

ホットカーペット本体のみ比較一覧

  サイズ 消費電力 暖房面切替 切り忘れ防止 電気代 販売価格
アイリスIHC-10-H 1畳 200W 約3.6円 3,820円
アイリスIHC-15-H 1.5畳 370W 6時間 約6.0円 4,640円
アイリスIHC-20-H 2畳 500W 2面 6時間 約8.7円 5,590円
アイリスIHC-30-H 3畳 740W 2面 6時間 約11.4円 8,060円
テクノスTWA-1000B 1畳 200W 約3.2円 3,270円
テクノスTWA-1500B 1.5畳 360W 6時間 約4.5円 4,260円
テクノスTWA-2000B 2畳 500W 2面 6時間 約6.9円 4,280円
テクノスTWA-3000B 3畳 720W 2面 6時間 約9.2円 6,570円
山善SUS-101 1畳 200W 約4.3円 6,223円
山善SUS-162 1.6畳 400W 2面 6時間 約7.0円 7,241円
山善SUS-202 2畳 520W 2面 6時間 約8.9円 6,980円
山善SUS-302 3畳 740W 2面 6時間 約13.2円 10,200円
パナソニックDC-15NK 1.5畳 330W 2面 8時間 約6.9円 8,127円
パナソニックDC-2NK 2畳 490W 2面 8時間 約9.0円 8,564円
パナソニックDC-3NK 3畳 710W 2面 8時間 約12.7円 12,255円
ライフジョイJPU101H 1畳 200W 約4.4円 3,980円
ライフジョイJPU151H 1.5畳 300W 約5.9円 4,480円
ライフジョイJPU201H 2畳 480W 2面 8時間 約9.0円 4,980円
ライフジョイJPU301H 3畳 720W 2面 8時間 約14円 7,800円

※ 電気代は新電力料金目安の27円/kWh(税込)で算出したものです(温度・高)。販売価格は2020年11月24日のAmazon価格です(最新価格はご確認ください)。詳細は販売サイトやメーカーサイトなどでご確認ください。

ホットカーペットカバー付きセット

パナソニック DC-1NKB1 / DC-15NKB1

パナソニック DC-1NKB1(1畳)DC-15NKB1(1.5畳)は、ボア編みのカバーと本体がセットになったホットカーペットです。室温センサー搭載で温度をセーブする省エネモードや、2・4時間後の切タイマー、8時間の切り忘れオフ機能など搭載しています。

DC-1NKB1 販売価格10,073円(2020年11月24日のAmazon価格)
DC-15NKB1 販売価格11,500円(2020年11月24日のAmazon価格)

パナソニック DC-2NKB1 / DC-3NKB1

パナソニック DC-2NKB1(2畳)DC-3NKB1(3畳)をDC-1NKB1 / DC-15NKB1と比較すると、こちらは2畳や3畳用のホットカーペットになります。そしてカバーの編み方がマイヤー編となり柄もかわりますが、室温センサーを搭載していることや切り忘れオフ機能など搭載していることは、DC-1NKB1 / DC-15NKB1と違いがないようです。

DC-2NKB1 販売価格13,055円(2020年11月24日のAmazon価格)
DC-3NKB1 販売価格21,800円(2020年11月24日のAmazon価格)

ホットカーペットカバー付きセット比較一覧

  サイズ 消費電力 カバー 暖房面切替 電気代 販売価格
パナソニックDC-1NKB1 1畳 230W ボア 約4.5円 10,073円
パナソニックDC-15NKB1 1.5畳 330W ボア 2面 約6.9円 11,500円
パナソニックDC-2NKB1 2畳 490W マイヤー 2面 約9.0円 13,055円
パナソニックDC-3NKB1 3畳 710W マイヤー 2面 約12.7円 21,800円

※ 電気代は新電力料金目安の27円/kWh(税込)で算出したものです(温度・高)。販売価格は2020年11月24日のAmazon価格です(最新価格はご確認ください)。各機能などの詳細は販売サイトやメーカーサイトなどでご確認ください。

ホットカーペットフローリングタイプ

パナソニック DC-2V4 / DC-3V4R

パナソニック DC-2V4(2畳)DC-3V4R(3畳)は、フローリングタイプの電気カーペットで、お部屋の床に合わせられるようブラウンとライトベージュの2色が用意されてます。お手入れは防汚で防水(コントローラー部は防水ではありません)なので、汚れたらふけるようになっていて、さらに抗菌で防カビ、ダニバリアとなっています。

また表面はさらっとしているので1年中敷きっぱなしにすることもでき、ふかふかとしているのでコップなど落としても下の階への音の伝わりを軽減します。DC-2V4とDC-3V4Rの違いは、DC-3V4Rにリモコンが付いています。また1畳用のDC-1V4も販売されてます。

DC-2V4 販売価格29,908円(2020年11月24日のAmazon価格)
DC-3V4R 販売価格46,127円(2020年11月24日のAmazon価格)

山善 YZC-202FL / YZC-302FL

山善(YAMAZEN)YZC-202FL(2畳)YZC-302FL(3畳)は、表面が防水加工なので水がかかっても大丈夫なホットカーペットです。もしも切り忘れてしまったときのために6時間の自動電源OFF機能を搭載し、そしてダニ退治機能も搭載しています。ちなみに1畳用のYZC-101FLや1.6畳用(ラグサイズ)のYZC-162FLも販売されてます。

YZC-202FL 販売価格14,438円(2020年11月24日のAmazon価格)
YZC-302FL 販売価格21,313円(2020年11月24日のAmazon価格)

ホットカーペットフローリングタイプ比較一覧

  サイズ 消費電力 抗菌防カビ 暖房面切替 電気代 販売価格
パナソニックDC-1V4 1畳 300W 約7.2円 20,800円
パナソニックDC-2V4 2畳 700W 2面 約16.2円 29,908円
パナソニックDC-3V4R 3畳 1000W 2面 約24.6円 46,127円
山善YZC-101FL 1畳 200W   約4.3円 10,313円
山善YZC-162FL 1.6畳 400W   2面 約7.0円 13,750円
山善YZC-202FL 2畳 520W   2面 約8.9円 14,438円
山善YZC-302FL 3畳 740W   2面 約13.2円 21,313円

※ 電気代は新電力料金目安の27円/kWh(税込)で算出したものです(温度・高)。販売価格は2020年11月24日のAmazon価格です(最新価格はご確認ください)。各機能などの詳細は販売サイトやメーカーサイトなどでご確認ください。

最新の人気売れ筋ランキングを参考にする

今現在どのメーカーのどの機種が人気で売れているかを、ランキングで売れ筋機種をチェックして参考にすることも出来ます。

あとがき

ホットカーペット(電気カーペット)は足元を暖めてくれる暖房器具ですが、電気代のことがちょっと気になるかもしれません。そこのところは全面だけでなく1面だけ暖めたり、省エネモード搭載ならその省エネモードなど利用し、またほかの暖房器具と上手に組み合わせて使うのが良いのではないでしょうか。

さて皆様が実際にホットカーペットを選ぶ場合は、それぞれの商品に特長があるのでご自身の好みや予算などによって選ぶことをおすすめします。ただその選んだ商品が本当に良い製品であるかなど、通販サイトの口コミの良い評判や良くない評判をごらんになってから選ぶのが良いでしょう。当ブログのこのページをご覧いただいて、ご自身に合ったホットカーペットを見つけていただければ幸いに思います。


※ 当ブログは、このページに記載した情報(個人的意見も含む)の正確性や完全性など、保証するものではございません。不利益や損害などございましても責任は負いません。ご利用はご覧頂いている皆様の責任にてご利用ください。