【2018年4月13日更新】
学習リモコン(マルチリモコン)・スマートリモコンの2018年おすすめ人気機種の比較14選では、複数のリモコンを一つのリモコンにまとめられる学習リモコンや音声で家電の操作が行えるスマートリモコンなど、人気のおすすめ機種を比較してご紹介を…
学習リモコン(マルチリモコン)
ソニー RM-PLZ430D
ソニー(SONY)RM-PLZ430Dはテレビを始めとして、ブルーレイディスクレコーダーやDVDレコーダーなど、AV機器を5台まで操作できる学習リモコンです。またすぐに使用できるよう、主要AV機器メーカーのリモコン信号を記憶しているので、簡単な設定を行うだけで使えます。さらにリモコン信号を記憶していない機器でも学習することができて、エアコンや扇風機、照明など赤外線のリモコンであれば操作できます(一部の機器は使用できない)。
■口コミ
「他のメーカも使いましたが、これが一番使いやすい…」
(www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R1XT6TQDSHDJGG)
「TV、BD、DVDを一台で操作できて快適、登録も簡単にでき…」
(www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/RUIVV63T7J4SA)
RM-PLZ430D 販売価格:2,745円(2018年4月13日のAmazon最安値)
ソニー RM-PLZ530D
ソニー(SONY)RM-PLZ530DをRM-PLZ430Dと比較すると、こちらはテレビ+7台とAV機器を8台まで操作できる学習リモコンです。あとボタンの数が少しだけ違いがあることや、形状で裏が430はフラットで530はカーブという違いがあります。カラーはシルバーやブルー、レッドと3色展開しています。
■口コミ
「国産有名メーカーのリモコンであれば、たいていボタン一つの簡単登録で登録出来…」
(www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/RNQ57SEGWDTFL)
「家のあらゆる電気、テレビに使用しています。感度がとても良いのが本当に助かり…」
(www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R5LPL978XOWOP)
RM-PLZ530D 販売価格:3,613円(2018年4月13日のAmazon最安値)
ソニー HUIS-100RC
ソニー(SONY)HUIS-100RCは、テレビやエアコン、照明、オーディオなど家の中の家電を操作できるので、複数のリモコンを一つにまとめることができる学習マルチリモコンです。設定はメーカーと機器を選ぶだけで行え(対応していない場合あり)、画面表示は必要なボタンだけにすることが出来ます。またカスタム機能で複数のリモコンから使うボタンのみにすることができ、パソコンアプリでボタンレイアウトなどデザインの変更が行えます。カラーはホワイトとブラックの2色展開です。
■口コミ
「家中の殆どのリモコンを集約して使い勝手がいい…」
(www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R2LXDYD8520PYF)
「普通の学習リモコンと比較して、エアコンも使えるのが便利…」
(www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R2LXDYD8520PYF)
HUIS-100RC 販売価格:23,812円(2018年4月13日のAmazon最安値)
ソニー HUIS-100KC
ソニー(SONY)HUIS-100KCをHUIS-100RCと比較すると、こちらはBluetooth対応の機器を操作することができるクレードルが付属されるという違いがあります。また呼び出し機能を搭載しているので、もしも部屋の中でリモコンの場所が分からなくなっても、このクレードルの背面ボタンを押せば音が鳴って知らせてくれます。
■口コミ
「家のリモコンがクールにまとまりました!…」
(www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R2GMAZRQ1RI9HH)
「電子ペーパーなので画質がものすごくみやすい…」
(www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R3VJ8JX2S1LMJL)
HUIS-100KC 販売価格:30,317円(2018年4月13日のAmazon最安値)
ハンファ UMA-PLRM03
ハンファ(Hanwha)UMA-PLRM03は、AV機器を4台のまで操作できる多機能マルチ学習リモコンです。国内主要メーカーの場合はメーカー番号を設定するだけでOKで、主要メーカー以外はリモコン信号を向かい合わせて読み取らせることにより、学習させることができます。もちろん赤外線リモコンなら扇風機や照明器具など学習機能で使えるようになります。
■口コミ
「操作が共通化できる上、滅多に使わないdボタンや消音ボタンに別の機能をアサインできる…」
(www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R5TL2KGA3JYCM)
「リモコンの大きさボタンの配置も良い…」
(www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R1L59K34JQYLE2)
UMA-PLRM03 販売価格:1,440円(2018年4月13日のAmazon最安値)
ハンファ UMA-PLRM02
ハンファ(Hanwha)UMA-PLRM02をUMA- PLRM03と比較すると、こちらは機能登録可能数が6台までとなる学習リモコンです。またマクロ機能があるので、ワンボタンで一連の操作を登録できる(20ステップまで)という違いがあります。
■口コミ
「ボタン部分がしっかりとした押下感があるので、チープさというものがありません…」
(www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R1PSI82UGWYUYN)
「操作も簡単で使いやすく値段も安くて良かった…」
(www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R218T6GQF01C6N)
UMA-PLRM02 販売価格:1円(2018年4月13日のAmazon最安値)
ELPA RC-TV007UDL
ELPA(エルパ)RC-TV007UDLは3台まで操作できる学習機能付マルチリモコンです。また送信はキー操作音で確認することができ、子供が勝手に操作しないようチャイルドロックが付いています。
■口コミ
「学習機能を使ってとりあえず、録画と再生ができるようになった…」
(www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R1JGOWNSI0QAED)
RC-TV007UDL 販売価格:1,340円(2018年4月13日のAmazon最安値)
オーム電機 AV-R820E
オーム電機(OHM) AV-R820Eはテレビやチューナー、BDやDVDなどAV機器を3台まで使える学習リモコンです 。またFボタンにはよく使用する機能を登録することができ、メモリーバックアップの機能を搭載しているので、電池を交換しても設定を保持します。
■口コミ
「思っていたよりも感度が良くうれしい…」
(www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R3JHLHB5PUQR21)
AV-R820E 販売価格:1,158円(2018年4月13日のAmazon最安値)
オーム電機 AV-R920N
オーム電機(OHM)AVマルチリモコン AV-R920NをAV-R820Eと比較すると、こちらはよく使用する機能を登録できるFボタンがありません。しかしテレビやBD、DVDがそれぞれ1台づつの合計3台の登録が行えます。
■口コミ
「操作ボタンの割り当てになれれば問題なく使え…」
(www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R25G500926JWLT)
「普通に使用する分にはなんら問題ありません…」
(www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R2DZZ7DJC9YDMU)
AV-R920N 販売価格:910円(2018年4月13日のAmazon最安値)
学習リモコン(マルチリモコン)比較一覧
登録台数 | 学習機能 | Bluetooth | エアコン | 重さ | 価格 | |
---|---|---|---|---|---|---|
ソニーRM-PLZ430D | AV機器5台 | ○ | 167g | 2,745円 | ||
ソニーRM-PLZ530D | AV機器8台 | ○ | 165g | 3,613円 | ||
ソニーHUIS-100RC | 30個 | ○ | ○ | ○ | 130g | 23,812円 |
ソニーHUIS-100KC | 30個 | ○ | ○ | ○ | 130g | 30,317円 |
ハンファUMA-PLRM03 | 4台 | ○ | 110g | 1,440円 | ||
ハンファUMA-PLRM02 | 6台 | ○ | 114.5g | 1,780円 | ||
ELPA RC-TV007UDL | 3台 | ○ | 92g | 1,340円 | ||
オーム電機AV-R820E | AV機器3台 | ○ | 83g | 1,158円 | ||
オーム電機AV-R920N | AV機器3台 | 83g | 910円 |
販売価格は2018年4月13日Amazonの最安値です。詳細は通販サイトやメーカーサイトなどでご確認ください。
スマートリモコン
LinkJapan eRemote mini
LinkJapan(リンクジャパン)eRemote mini(イーリモートミニ)は、スマホによって家の中や外から家電を操作できるコンパクトなスマートリモコンです。学習リモコンなのでエアコンやテレビ、照明など赤外線リモコンが付いている家電なら操作が行え、その赤外線は360度に信号を送ります。無料のアプリはiOSとAndroidに対応し、スマホを 振ったりフリックしたりして操作するジェスチャー機能を搭載しています。また複数の家電をコントロールする機能など搭載し、高機能タイマーによって会社が休みの土日は実行しないで平日だけ実行したり、一日に何回も実行したりできます。
■口コミ
「シーリングライトもエアコンもテレビも全部普通に設定できて普通に使え…」
(www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R2XNN98VCQJ4ST)
「無線LAN接続のセットアップがマニュアルで出来る人なら特に苦労は無い…」
(www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R1SEPUCZ9AUZ61)
eRemote mini 販売価格:6,278円(2018年4月13日のAmazon最安値)
LinkJapan eRemote RJ-3
LinkJapan(リンクジャパン)eRemote(イーリモート)RJ-3をeRemote mini(イーリモートミニ)と比較すると、こちらは温度センサーやAC電源アダプターが付いています。なので家でペットを飼ってる場合など本体に温度センサーが付いているので、その温度をスマホで確認して温度管理が行えるという違いがあります。
■口コミ
「外出先からも操作ができる為、その機能もとても便利…」
(www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R3FMHJ4F8OUD9W)
「アレクサとの連携で使用しています。設定の仕組みを理解してコツをつかめば快適に使え…」
(www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R32CLYEEHOLZ4U)
RJ-3 販売価格:9,572円(2018年4月13日のAmazon最安値)
ラトックシステム RS-WFIREX3
ラトックシステム RS-WFIREX3はAmazon AlexaやGoogle Homeに対応したスマートリモコンです。なので料理など行っていて両手がふさがっていても、Amazon Echoなどに話しかけてテレビやエアコンなどの操作を行うことができます。もちろん外出先から家の中の家電を操作することができるので、家に帰る前にエアコンのスイッチを入れたり、照明をつけたりすることができます。さらにペットを飼っている場合は、温度センサーで部屋の温度を確認し、室温のコントロールも行えます。
■口コミ
「スマートリモコンとして期待通りのできです…」
(www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R1ZVK9ZFRCNPVC)
「Amazon echoでも使用可能なのでとても便利…」
(www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R1RP245VPREYOL)
RS-WFIREX3 販売価格:6,872円(2018年4月13日のAmazon最安値)
ORVIBO CT10W-B1V0
ORVIBO CT10W-B1V0はAmazon AlexaやGoogle Homeに対応したスマートリモコンです。リモコンの登録は8,000種類と赤外線のリモコン約95%に対応し、登録されていないリモコンでも学習機能で使えるようになっています。ちなみにこの機種はドイツiFデザインアワード2017や台湾ゴールデンピンデザインアワード2016など受賞しています。
■口コミ
「メーカーHPにあるブログでは頻繁な更新はもちろん、個別の質問相談もスムーズに
行っているようでメーカーとしての信頼性があり…」
(www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/ROT1WLHASO3OV)
CT10W-B1V0 販売価格:4,885円(2018年4月13日のAmazon最安値)
Nature Remo
Nature Remo(ネイチャーリモ)は帰宅前にスマホからエアコンのスイッチを入れたり、Google HomeやAmazon Echoから音声でテレビや照明などの操作が行えます。赤外線のリモコンが付いている家電に対応して、家に近づいたら照明やエアコンのスイッチを入れたりすることができます。さらに会社を出たら(エリアを出たら)エアコンのスイッチを入れることもできたりします。
■口コミ
「スマートスピーカーと連携させることで、より魅力が増す商品だと思います…」
(www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/RYEUPGWEZ0FCH)
「セットアップには少してこづりましたがYouTubeの動画もあり無事に終わり…」
(www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R2QM6NVS9JOP2G)
Nature Remo 販売価格:14,040円(2018年4月13日のAmazon最安値)
スマートリモコン比較一覧
Am Alexa | Go Home | タイマー機能 | 温度センサー | AC電源 | 価格 | |
---|---|---|---|---|---|---|
LJ eRemote mini | ○ | ○ | 6,278円 | |||
LJ eRemote RJ-3 | ○ | ○ | ○ | ○ | 9,572円 | |
ラトRS-WFIREX3 | ○ | ○ | ○ | ○ | 6,872円 | |
OR CT10W-B1V0 | ○ | ○ | ○ | - | 4,885円 | |
Nature Remo | ○ | ○ | ○ | - | 14,040円 |
販売価格は2018年4月13日Amazonの最安値です。詳細は通販サイトやメーカーサイトなどでご確認ください。LJ=LinkJapan ラト=ラトックシステム OR=ORVIBO Am=Amazon Go=Google
学習リモコン(マルチリモコン)・スマートリモコンの選び方
学習リモコン(マルチリモコン)やスマートリモコンを選ぶときは、AV機器用など複数のリモコンをまとめたいのか、それともスマホや音声で家電を操作したいのかによって選ぶ機種は大きく分かれます。前者の場合は家の中だけでリモコンを使用するものですが、後者は家の外から家電を操作出来たり家の中なら音声で操作の指示が行えます。もちろんそれぞれの学習リモコンやスマートリモコンには特長があるので、各通販サイトの口コミの評判にて良い所や悪い所など、よくチェックしてから選ぶことをおすすめしたいと…
学習リモコン(マルチリモコン)
学習リモコン(マルチリモコン)を選ぶときは、まずは何台のリモコンを一つにまとめたいかによるでしょう。機種によって数台~何十台と登録出来る数が変わってきます。また機種によって登録はAV機器のみなのか、それとも照明やエアコンなどのリモコンも登録できるのかによって選ぶ機種は違ってくるでしょう。一般的には赤外線によるリモコンなら登録できますが、一部の機種ではBluetoothにも対応しています(詳細はそれぞれの機種をご確認ください)。
スマートリモコン
スマートリモコンを選ぶときはAmazon AlexaかGoogle Homeのどちらに対応した機種が良いのか、ペットを飼っているので温度センサーが付いている機種が良いのかなどによって選ぶ機種は違ってくるでしょう。あとはタイマー機能がどこまで対応しているのか、その他の家電と連動できるマクロ機能や主要メーカーのリモコンが登録しているプリセット機能など、便利な機能があるのかなどによって選ぶ機種が決まってくるものと思います。
最新の人気売れ筋ランキングを参考にする
今現在どのメーカーのどの機種が売れているかを、ランキングで人気売れ筋機種をチェックして参考にすることも出来ます(学習リモコンやスマートリモコン以外の機種も入っています)。
あとがき
複数のリモコンをまとめたい場合は学習リモコンが役立つでしょうし、音声で家電を操作したい場合はスマートリモコンが役立つものと思います。この両者はリモコンと言いながらも別物のように思えるので、それぞれの方の目的で選ばれるのが良いと思います。さて学習リモコンやスマートリモコンを選ぶときは、当ブログを参考にしていただきご自身に合った良い機種を選んでいただければ、幸いに思います。
当ブログはこのページに記載した情報(個人的意見も含む)の正確性や完全性など、保証するものではございません。不利益や損害などございましても責任は負いません。ご利用はご覧頂いている皆様の責任にてご利用ください。