【2020年4月28日更新】
デジタルキッチンスケール(クッキングスケール)のおすすめ人気機種の比較12選【2020】では、シンプルで価格の安いタイプやスタイリッシュなデザインでおしゃれなタイプなど、人気のおすすめデジタルキッチンスケールを比較してご紹介をしています。
デジタルキッチンスケールの選び方
料理やお菓子を作るのにどれくらいの計量が出来れば良いのか、さらに細かな計量も必要なのかなどによって、選ぶデジタルキッチンスケールは違ってきます。またシンプルで価格の安い機種や高精度な機種、おしゃれなデザインの機種などいろいろなタイプのデジタルキッチンスケールが販売されています。
このようにそれぞれの機種には特長があるので、その選んだ機種は良いデジタルキッチンスケールであるかなど、各通販サイトの口コミの評判にて良い所や悪い所などよくチェックしてから選ぶことをおすすめしたいと思います。そして最新の人気売れ筋ランキングも、参考にしてみてください。
風袋引き機能(0表示機能)とは
風袋引き機能とは計量皿にボウルなどの容器を載せ、この機能のボタンを押せば0gと表示されるものです。なので計りたい物だけを計量することが出来ます。この機能は一般的に風袋引き機能などと言っていますが、タニタでは0表示機能と言っています。
0.1g単位で計量したい
パンやお菓子など作ったりするために微量の計量を行いたい時は、0.1g単位で計量できる機種を検討することをおすすめします。
水や牛乳の量もはかりたい
いちいち計量カップを持ち出さないで水や牛乳の量をはかりたい場合は、mlモードなどによってその容量をはかれる機種が販売されてます。
防水のキッチンスケールがほしい
デジタルキッチンスケールには防水タイプの機種も販売されてます。機種にもよりますがIP65やIP67相当の防塵防水仕様の機種があり、このタイプなら粉をこぼしてしまっても、使用後にそのまま洗うことが出来ます。さらに防塵性もあるので細かい粉が侵入しにくくなっています。
コーヒーを淹れるためのスケール
ハリオではハンドドリップでコーヒーを淹れるためのスケールを販売しています。これは抽出量と抽出時間のけいそくが行えるもので、粉の量や蒸し時間などはかることが出来るものです。なので安定した抽出を行うようにしり、粉の量をちょっと変えたりして淹れたコーヒーを楽しんだりすることができるでしょう。
最大1kg
タニタ KD-187
タニタ KD-187はコンパクトで薄型と収納しやすいデジタルクッキングスケールです。シリコンゴム脚付きなのでボタンを押した時に滑りにくくなり、フックの穴が付いているので壁掛けも出来ます。もちろん0表示機能で追加軽量が行え最小表示は1g単位となり、カラーはホワイトやブルー、グリーン、オレンジ、ピンクと5色展開しています。
KD-187 販売価格:3,900円(2020年4月28日のAmazon最安値)
最小表示 | 0~1000gまで1g |
微量モード | × |
風袋機能 | 〇 |
mlモード | × |
その他 | フック穴付き 口コミ(他の機種含む) |
タニタ KF-100
タニタ KF-100をKD-187と比較すると、こちらはKD-187より少し小さくなったデジタルクッキングスケールです。ただシリコン脚は付いていませんがフック穴によって壁に掛けられることや0表示機能で追加軽量が行えること、最小表示が1gであることなどは違いが無いようです。そしてカラーはホワイトやピンクなど展開しています。
KF-100 販売価格:1,523円(2020年4月28日のAmazon最安値)
最小表示 | 0~1000gまで1g |
微量モード | × |
風袋機能 | 〇 |
mlモード | × |
その他 | 地域設定対応 口コミ(他の機種含む) |
最大2kg
タニタ KF-200
タニタ KF-200はコンパクトなサイズで収納しやすいデジタルクッキングスケールです。もちろん0表示機能で追加計量が行え、収納はフック穴によって壁に掛けられるようになっています。カラーはホワイトやグリーンなど展開しています。
KF-200 販売価格:2,480円(2020年4月28日のAmazon最安値)
最小表示 | 0~2000gまで1g |
微量モード | × |
風袋機能 | 〇 |
mlモード | × |
その他 | 地域設定対応 口コミ(他の機種含む) |
タニタ KJ-212
タニタ KJ-212はシリコンカバーが付いているのでボウルを載せても滑りにくく、カバーを外して水洗いも行えるデジタルクッキングスケールです。微量モードなら0~200gまで0.1g単位の計量が行え、水や牛乳など量るときはボタン1つで「mlモード」することができます。またフック穴があるので吊り下げて収納することもでき、カラーはホワイトやブルー、レッドと3色展開しています。
KJ-212 販売価格:2,878円(2020年4月28日のAmazon最安値)
最小表示 | 微量モード:0.1g(0~200g)/0.5g(200~1000g) 通常モード:1g |
微量モード | 〇 |
風袋機能 | 〇 |
mlモード | 〇 |
その他 | オートパワーオフ(約6分) 口コミ(他の機種含む) |
タニタ KW220
タニタ KW220をKD-192やKJ-212と比較すると、こちらは防水仕様(IP65)なので丸洗できるクッキングスケールです。また防塵仕様でもあるので、小麦粉などの細かい粉も本体に入りにくくなっています。もちろん微量モードによって0~200gなら0.1g単位で計量でき、mLモードによって水や牛乳をmL表示できます。
KW220 販売価格:3,849円(2020年4月28日のAmazon最安値)
最小表示 | 微量モード:0.1g(0~200g)/0.5g(200~1000g) 通常モード:1g |
微量モード | 〇 |
風袋機能 | 〇 |
mlモード | 〇 |
その他 | 防水対応 口コミ(他の機種含む) |
ハリオ V60 ドリップ スケール VST-2000B
ハリオ(HARIO)V60 ドリップ スケール VST-2000Bは、ハンドドリップでコーヒーを淹れるために、抽出量と抽出時間の計測が行えるようになっています。これは重さと時間を計測できるようになっていて、粉の量をはかることはもちろんハンドドリップで気になる蒸らし時間など計測できます。
さらに抽出量も計測できるので、安定した抽出が行いやすくなるなるでしょう。ちなみに電源はUSB接続の充電式で、お手入れしやすいよう計量版は取り外せるようになっています。
VST-2000B 販売価格:3,818円(2020年4月28日のAmazon最安値)
最小表示 | 2〜200以下:0.1g/200越え500g以下:0.5g 500g越え2000g以下:1g |
微量モード | - |
風袋機能 | 〇 |
mlモード | - |
その他 | 計測時間:99分59秒 口コミ(他の機種含む) |
ドリテック KS-257
ドリテック(dretec)パカット KS-257は計量皿が開いて、そのくぼみでパスタを計量したりといろいろはかることが出来ます。このクッキングスケールは大きな画面で文字が見やすく、操作ボタンが大きいので押しやすくなっています。また風袋引き機能搭載で追加計量も行え、電源の切り忘れ防止のオートパワーオフ機能付きです。
KS-257 販売価格:1,400円(2020年4月28日のAmazon最安値)
最小表示 | 1g |
微量モード | × |
風袋機能 | 〇 |
mlモード | × |
その他 | 壁掛け用フック穴付 口コミ(他の機種含む) |
最大3kg
タニタ KD-320 / KD-321
タニタ KD-320 / KD-321は追加計量のために、表示を 0 にできるデジタルクッキングスケールです。なのでパン作りなどのときに、強力粉を計量してからボタンでリセットして 0 に戻し、こんどは砂糖を計量したりすることができます。また300gまでなら0.1gで計測でき、牛乳や水などはmlモードにてmlの計量が行えます。ちなみにKD-320とKD-321の違いは、KD-321のお皿がステンレスとなっています。
KD-320 販売価格:2,581円(2020年4月28日のAmazon最安値)
KD-321 販売価格:4,221円(2020年4月28日のAmazon最安値)
最小表示 | 微量モード:0.1g(0~300g)/0.5g(300~1500g) 通常モード:1g(0~3000g) |
微量モード | 〇 |
風袋機能 | 〇 |
mlモード | 〇 |
その他 | フック穴付き 口コミ(KD-320・他の機種含む) |
タニタ KW320
タニタ KW320をKD-320やKD-321と比較すると、こちらは防水防塵仕様(IP65)なので丸洗できて、粉塵も入りにくくなっているデジタルクッキングスケールです。また微量モードによって0~300gなら0.1g単位で計量できて、水や牛乳をmL表示できるようmLモードも搭載しています。ちなみに計量皿は取り外すことができ、すべりにくいようシリコンマットが付いています。
KW320 販売価格:5,980円(2020年4月28日のAmazon最安値)
最小表示 | 微量モード:0.1g(0~300g)/0.5g(300~1500g) 通常モード:1g(0~3000g) |
微量モード | 〇 |
風袋機能 | 〇 |
mlモード | 〇 |
その他 | 防水対応(IP65) 口コミ(他の機種含む) |
Imtykee
Imtykeeはコンパクトなサイズで、0.5g~3kgまで測ることが出来るデジタルキッチンスケールです。また容器の中身のみを測定する風袋引き機能や、約3分で電源が切れるオートパワーオフ機能など搭載しています。
Imtykee 販売価格:1,598円(2020年4月28日のAmazon最安値)
最小表示 | 0.5g |
微量モード | × |
風袋機能 | 〇 |
mlモード | × |
その他 | 口コミ(他の機種含む) |
最大5kg
タニタ KW-210 5kg
タニタ KW-210 5kgは粉塵の侵入や水の侵入をしないよう、IP67の防塵防水性能があるデジタルクッキングスケールです。なのでまるごと洗うことができるので、きれいに使うことが出来ます。また文字の表示は見やすいよう大型になり、オートパワーオフは0分/10分/30分/60分と変更できるようになっています。
KW-210 5kg 販売価格:10,844円(2020年4月28日のAmazon最安値)
最小表示 | 2g |
微量モード | × |
風袋機能 | 〇 |
mlモード | × |
その他 | 防水対応(IP67) 口コミ(他の機種含む) |
ドリテック バルケット KS-513
ドリテック(dretec)バルケット KS-513は5~5000gまで、1g単位で計量できるデジタルキッチンスケールです。文字が見やすいいようバックライト付きの大画面となり、お皿は外して水洗いすることもできます。もちろん風袋引き機能やオートパワーオフ機能など搭載し、カラーはホワイトとレッドの2色展開です。
KS-513 販売価格:1,800円(2020年4月28日のAmazon最安値)
最小表示 | 5g |
微量モード | × |
風袋機能 | 〇 |
mlモード | × |
その他 | オートパワーオフ機能 口コミ(他の機種含む) |
最新の人気売れ筋ランキングを参考にする
今現在どのメーカーのどの機種が売れているかを、ランキングで人気売れ筋機種をチェックして参考にすることも出来ます。
あとがき
デジタルキッチンスケール(クッキングスケール)には価格の安いシンプルなタイプから微量の計量が出来るもの、mlではかれるもの、防水タイプなどいろいろなタイプの機種があるものです。またキッチンに置いておきたいスタイリッシュで、おしゃれなデジタルキッチンスケールもあるものです。なので当ブログを参考にしていただき、良い商品を選んでいただければ幸いに思います。
※ 当ブログは、このページに記載した情報(個人的意見も含む)の正確性や完全性など、保証するものではございません。不利益や損害などございましても責任は負いません。ご利用はご覧頂いている皆様の責任にてご利用ください。