【2020年3月5日更新】
ネックマッサージャーのおすすめ人気機器の比較10選【2020】では、価格の安いコスパな機器から高機能な機器、おしゃれで可愛い機器まで人気のおすすめネックマッサージャー(首マッサージャー)を、比較してご紹介をしています。
気軽に使えるマッサージクッションでは、どうも首や肩にうまいことあてられない。かといってマッサージシートの場合は、いちいち出して使うのはめんどくさいですよね!
そんな時にネックマッサージャー(首マッサージャー)なら、気軽に首や肩にあててマッサージをすることができます。そこで人気の売れ筋機器から10機種をピックアップして、ご紹介しています。ぜひあなたに合ったネックマッサージャーを選んでくださいね...
ネックマッサージャーの選び方
首を挟み込むタイプのこのネックマッサージャー(首マッサージャー)は、もみ玉でマッサージする機器がほとんどとなっています。
手もみ感覚の機器が良い
多くのタイプはもみ玉が回転してマッサージを行ってくれる機器が多いのですが、一部の機器では手もみ感覚でマッサージしてくれる、ネックマッサージャーが販売されてます。
それはもみ玉がぐるぐると回転するのではなく、首を挟むようにもみパッドなどが回って動くようになっています。このタイプが良い方はアルインコやスライヴの機器をチェックしてください。
ヒーター機能があると良い
ヒーター機能を搭載している機器が販売されていて、そのような機器なら冬の寒い時などはあたたくして、気持ちよくマッサージが行えるでしょう。ただ一部の機器ではヒーターを搭載していないので、ヒーター機能が欲しい方は注意してください。
コードレスが良い
多くの機器は電気コードをつなげて使用するようになっていますが、一部の機器は充電タイプによりコードレスで使える機器が販売されてます。そのコードレスのネックマッサージャーが良い場合は、アルインコのMCR8719TやドクターエアのMN-03をチェックしてみて下さい。
おしゃれで可愛い機器がほしい
ルルドでは三日月のような形をしたおしゃれで可愛い機器があり、こちらは手でつかんだりしないで、肩にのせたり寝転んだりして使うものです。またふわふわでマシュマロのような触り心地で、おしゃれで可愛いデザインをしています。
そこで選ぶときは
このように一口にネックマッサージャーと言っても、いろいろなタイプがあるのでご自身の好みや予算などによって選ぶのが良いでしょう。
ちなみにこちらではあえてランキング形式ではご紹介していません。それはそれぞれの方によって、ベストなネックマッサージャーは違ってくると思われるからです。
ただなにも無いのも選びようがないので、最新の人気売れ筋ランキングや口コミなど参考にしてくださいね...
ネックマッサージャー
アルインコ首マッサージャー もみたいむ なごみ MCR8700T
アルインコ(ALINCO)もみたいむ なごみ MCR8700Tは、手もみ感覚でマッサージしてくれるネックマッサージャーです。またヒータを搭載しているので、もみ玉がぽかぽかでマッサージしてくれます。
MCR8700T 販売価格:6,336円(2020年3月5日のAmazon最安値)
ヒーター | 〇 |
コードレス | × |
調節 | モード:はさみもみ/うねり/指圧 速度:遅い/速い |
重さ | 1.6kg |
その他 | 布カバー取り外し水洗い可 口コミ |
アルインコ もみたいむ MCR8719T
アルインコ(ALINCO)もみたいむ MCR8719Tは、充電式なのでコードレスで使えるネックマッサージャーです。その充電を1回すればマッサージは4回ほど行え(1回約10分)、首を左右から挟んで手もみのような感覚でマッサージしてくれます。
MCR8719T 販売価格:8,989円(2020年3月5日のAmazon最安値)
ヒーター | 〇 |
コードレス | 〇 |
調節 | モード:つかみもみ正転/つかみもみ反転/指圧モード 速度:2段階 |
重さ | 2.2kg |
その他 | 布カバー取り外し水洗い可 口コミ |
ドクターエア 3D ネックマッサージャーS MN-03
ドクターエア 3D ネックマッサージャーS MN-03は、コンパクトでコードレスな機器です。なので充電をしてしまえば(ACアダプター接続でも使える)、気軽にいろいろな所でマッサージすることができます。そしてマッサージはもみ玉が回転するタイプとなり、カラーはレッドやブラウン、ブラックと3色展開しています。
MN-03 販売価格:15,074円(2020年3月5日のAmazon最安値)
ヒーター | 〇 |
コードレス | 〇 |
調節 | 回転方向:もみ上げ/もみ下げ 速度:通常/低速 |
重さ | 1.5kg |
その他 | メッシュ部抗菌仕様 口コミ |
オムロン ネックマッサージャ HM-141
オムロン ネックマッサージャ HM-141は、軽くて小型のコンパクトな機器です。この商品は小型なので、どちらかと言えば女性に向いているかもしれません。もちろんもみ玉にはヒーターが付いているので筋肉を温めながら使え、カラーはピンクとブラウンの2色展開です。
HM-141 販売価格:3,200円(2020年3月5日のAmazon最安値)
ヒーター | 〇 |
コードレス | × |
調節 | 速度:速い/遅い |
重さ | 1.18kg |
その他 | 口コミ |
オムロン ネックマッサージャ HM-142
オムロン ネックマッサージャ HM-142をHM-141と比較すると、機能の違いはあまり変わらず、HM-141は2014年に発売した商品で、HM-142は2016年6月に発売した商品です。カラーはワインレッドとディープブラウンの2色展開です。
HM-142 販売価格:3,500円(2020年3月5日のAmazon最安値)
ヒーター | 〇 |
コードレス | × |
調節 | 速度:速い/遅い |
重さ | 1.18kg |
その他 | 口コミ |
スライヴ つかみもみマッサージャー MD-440
スライヴ つかみもみマッサージャー MD-440は上下のもみボールが同時に動き、そして手の動きに近くなるよう、独自技術のつかみもみ構造を搭載したネックマッサージャーです。またストラップに腕を入れればスマホの操作を行いながら使うこともでき、マッサージは連続や2つの自動コースが用意されてます。
MD-440 販売価格:6,657円(2020年3月5日のAmazon最安値)
ヒーター | × |
コードレス | × |
調節 | 速度:速/遅 モード:連続/自動(2種) |
重さ | 1.6kg |
その他 | つかみもみ構造搭載 口コミ |
スライヴ つかみもみマッサージャー MD-500
スライヴ つかみもみマッサージャー MD-500は、つかみもみマッサージともみたたきマッサージが行える、ネックマッサージャーです。つまりたたきながらもむという、複合マッサージも行えるようになっています。
MD-500 販売価格:8,449円(2020年3月5日のAmazon最安値)
ヒーター | × |
コードレス | × |
調節 | 速度(つかみもみ):速/遅 コース:自動(2種) |
重さ | 2.3kg |
その他 | もみたたきモード搭載 口コミ |
Naipo EMK-150L
Naipo EMK-150Lはヒーター付きの揉み玉が、回転してマッサージを行ってくれるネックマッサージャーです。ヒーターは35~40℃と人の手に近くなるよう温感センサーを搭載し、揉み玉の回転は1分おきに回転方向が変わるようになっています。さらに回転速度の調節も行え、カラーはホワイトとブラックの2色展開です。
EMK-150L 販売価格:5,580円(2020年3月5日のAmazon最安値)
ヒーター | 〇 |
コードレス | × |
調節 | 速度:高/中/低 |
重さ | 1.2kg |
その他 | カーアダプター付き 口コミ |
クロシオ ネックマッサー も~む 58356
クロシオ ネックマッサー も~む 58356は、大・中・小の3サイズで8つのもみ玉が回転してマッサージしてくれます。このもみ玉は正転から反転を1分ごとに繰り返し、15分のオートタイマーで切り忘れを防いでいます。
58356 販売価格:5,800円(2020年3月5日のAmazon最安値)
ヒーター | × |
コードレス | × |
調節 | - |
重さ | 1.6kg |
その他 | 口コミ |
ルルド ホット ネックマッサージピロー AX-HXL191
ルルド ホット ネックマッサージピロー AX-HXL191は、やわらかくてマシュマロみたいな感じをしています。このマッサージピローは4つのもみ玉を搭載し、シームレスヒーターでじんわりと温めてくれます。
またひっくり返せばもみ位置やもみ感を変えることができ、眠ってしまっても大丈夫なように10分の自動オフタイマーを搭載しています。またカバーは洗うことが出来て、カラーはピンクやグレー、ブラックと3色展開しています。
AX-HXL191 販売価格:7,380円(2020年3月5日のAmazon最安値)
ヒーター | 〇 |
コードレス | × |
調節 | 速度:低/高 |
重さ | 1.2kg |
その他 | カバー洗濯OK 口コミ |
最新の人気売れ筋ランキングを参考にする
今現在どのメーカーのどの機種が人気で売れているかを、ランキングで売れ筋製品をチェックして参考にすることも出来ます(ネックマッサージャー以外の機器も含みます)。
あとがき
肩コリがひどくなると本当に辛いものです。そんな時、マッサージ機器によってそのこっている部分を、マッサージしてほぐしたいと思われる方も多いのではないでしょうか。そこでネックマッサージャーを使うことによって、そのこっている肩や首などマッサージを行うことが出来ることでしょう。
もちろん他のタイプの機器もありますが、肩や首のコリをほぐしたいのであればこのタイプがよいかもしれません。当ブログのこのページをご覧いただき、ご自身に合ったネックマッサージャーをお選びいただければ幸いに思います。
※ 当ブログは、このページに記載した情報(個人的意見も含む)の正確性や完全性など、保証するものではございません。不利益や損害などございましても責任は負いません。ご利用はご覧頂いている皆様の責任にてご利用ください。