【2020年4月26日更新】
ホットプレートのおすすめ人気機種の比較13選【2020】では、シンプルで価格の安い機種から焼肉用のプレートやたこ焼き用のプレートなどセットになった機種、可愛くおしゃれでパーティーでも楽しめる機種など、人気のおすすめホットプレートを比較してご紹介しています。
ホットプレートの選び方
ホットプレートは卓上でお肉や野菜など焼いたりするだけの調理器具ですが、大きく分けるとシンプルで価格の安い平面プレートだけの機種、焼き肉やたこ焼き向けなど複数のプレートがセットになった機種に分かれます。さらに可愛くおしゃれなデザインで、パーティーなど楽しめる機種も販売されてます。
もちろんそれぞれのホットプレートには特長があるので、各通販サイトの口コミの評判にて良い所や悪い所などよくチェックしてから、選ぶことをおすすめしたいと思いますし、最新の人気売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
形状
ホットプレートの形状は長方形と丸形の機種が販売されてますが、多くの機種ではテーブルに置いて使いやすい長方形をしています。ホットプレートを置くテーブルも長方形をしたタイプが多いので、丸形より長方形の方が使いやすいでしょうし、収納にも無駄が出ないと思います。
プレートの種類
プレートに平面タイプだけでなく、波形プレートやタコ焼きプレートなどあるものです。なのでどのような調理を行いたいかによって、セットされてるプレートで購入する機種を選んだり、別売りのプレート購入したりするのが良いでしょう。そして波形プレートや、おしゃれなセラミック系プレートを選ぶときなどは、下記を参考にしてみてください。
波形プレート
波形プレートは焼き肉をするのに向いているプレートです。一部の火力の強い機種では、分厚いお肉のステーキを焼いて楽しむこともできます。そしてこの波形プレートでは一部のタイプに穴があいていて、肉の余分な脂を下に落としてしまい、油はねや煙の発生が少なくなようにしたタイプも販売されてます。
セラミック系プレート
セラミック系プレートの場合はプレートの表面を、セラミックの薄い膜で加工しています。なので遠赤外線の効果があり、フッ素樹脂コーティングより強いので傷つきにくくなったり、焦げ付きにくくなったりします。またそのことによりお手入れも行いやすくなるようです。
金属ヘラ対応プレート
チタンやフッ素などで加工して金属ヘラに対応し、お好み焼きなど作ることを楽しめるプレートの機種が販売されてます。ただしこのタイプでは鋭利な金属ヘラは使わない方が良いでしょうし、波形プレートなどでも使わない方がいいようです。
ホットプレート
アイリスオーヤマ APA-136 / APA-137
アイリスオーヤマ APA-136 / APA-137は、油を落として網焼き風で焼ける、網焼き風焼き肉プレートが付いたホットプレートです。それは穴あきの焼き肉プレートと、穴から落ちた油を受ける水受けプレートがセットになっているので、お部屋で焼き肉を楽しめるようになっています。
またセラミックのコーティングをプレートの表面にしているので遠赤外線が放射されます。もちろん市販の餃子なら40個並べて焼ける平面プレートも付いて、APA-137にはたこ焼きプレートも付いています。
APA-136 販売価格:8,970円(2020年4月26日のAmazon最安値)
APA-137 販売価格:8,980円(2020年4月26日のAmazon最安値)
プレート | APA-136:焼き肉/平面 APA-137:焼き肉/平面/たこ焼き |
プレート面素材 | フッ素 |
サイズ | 485x137x356mm |
重さ | 4.5kg |
その他 | 油カット・プレート丸洗い 口コミ(APA-137) |
アイリスオーヤマ WHP-011
アイリスオーヤマ WHP-011は左右別々で、温度調節が行えるホットプレートです。なので別々の火力で2品同時に調理したり、片面で調理して片面で保温したりと使うことができます。カラーはブラックとホワイトの2色展開で、たこ焼きプレートの付いたWHP-012も販売されてます。
WHP-011 販売価格:8,280円(2020年4月26日のAmazon最安値)
プレート | 平面 |
プレート面素材 | フッ素 |
サイズ | 589x94x397mm |
重さ | 6.3kg |
その他 | 左右温度調節 口コミ(WHP-012含む) |
アイリスオーヤマ IHP-C320
アイリスオーヤマ IHP-C320は丸型のシンプルなホットプレートです。プレートは平面プレートとなり、焦げ付きにくいようフッ素コーティングを行っています。また焼いているときに中身が見えるようガラスの蓋が付いて、お手入れはプレートが洗えるようになっています。
IHP-C320 販売価格:2,781円(2020年4月26日のAmazon最安値)
プレート | 平面 |
プレート面素材 | フッ素 |
サイズ | 455x128x385mm |
重さ | 2.4kg |
その他 | 口コミ |
アイリスオーヤマ ricopa MHP-R102
アイリスオーヤマ ricopa(リコパ)MHP-R102は、おしゃれで可愛い色のミニホットプレートです。そのプレートはセラミックコートで白く料理も映え、遠赤外線効果によって火の通りも良くなります。またプレートは平面プレートとたこ焼きプレートの2WAYとなって、カラーはアイボリーやアッシュピンク、アッシュブルーと3色展開しています。
MHP-R102 販売価格:5,657円(2020年4月26日のAmazon最安値)
プレート | 平面/たこ焼き |
プレート面素材 | セラミック |
サイズ | 325×155×243mm |
重さ | 1.7kg |
その他 | プレート丸洗い可 口コミ |
アイリスオーヤマ PHP-1301TC
アイリスオーヤマ PHP-1301TCはおしゃれな白いセラミックコーティングのバンブーホットプレートです。竹の台座に白いプレートで食材も映え、その食材を遠赤外線で焼き上げます。フッ素樹脂コーティングより4倍強いセラミックコートなのでこびりつきにくくなり、お手入れも付属の木ベラやキッチンペーパーなどで汚れを落としたりします。ちなみに温度調節は弱~強(230℃)まで無段階で調節でき、サーモスタットによって保温(80℃)や設定温度の維持も行えます。
PHP-1301TC 販売価格:4,680円(2020年4月26日のAmazon最安値)
プレート | 平面 |
プレート面素材 | セラミック |
サイズ | 440×70×230mm |
重さ | 2.9kg |
その他 | 口コミ |
アイリスオーヤマ DPO-133
アイリスオーヤマ DPO-133は2つの調理を同時に行える両面ホットプレートです。なので片面でたこ焼きを作り、もう片面で焼きそばを作ったりできます。また片面でお好み焼きを焼いて、もう片面でその焼いたお好み焼きを保温するような使い方もOKです。
ちなみにプレートは平面プレートやたこ焼きプレート、お肉の脂が落ちやすいディンプルプレートと3種類あり、そのプレートは外して丸洗い出来ます。さらにコンパクトに折りたたんで収納でき、カラーはアイボリーやオレンジなど展開しています。
DPO-133 販売価格:7,480円(2020年4月26日のAmazon最安値)
プレート | 平面/たこ焼き/ティンプル |
プレート面素材 | フッ素 |
サイズ | 650x90x336mm |
重さ | 4.7kg |
その他 | 2面で独立の温度調整可 口コミ |
象印 EA-DD10
象印 EA-DD10は48cmと平面で大きくワイドな1枚タイプのホットプレートです。そのプレートは丈夫で長持ちするようトリプルチタンセラミックコートとなり、お手入れは取り外して丸洗いが行えます。また置き場所が広がるようコードは2.5mとロングになり、温調プラグは軽く抜き差しができて、カチッと音がしてセットされてるかわかるようになっています。
EA-DD10 販売価格:8,980円(2020年4月26日のAmazon最安値)
プレート | 平面 |
プレート面素材 | チタン |
サイズ | 600x110x380mm |
重さ | 5.5kg |
その他 | 金属ヘラOK(鋭利な金属ヘラ不可) 口コミ(他の機種含む) |
タイガー これ1台 CRC-A300
タイガー これ1台 CRC-A300は平面や穴あき波形、たこ焼きと3枚のプレートがセットになったホットプレートです。これらのプレートは、それぞれ3層遠赤土鍋コ一テイングをしているので遠赤効果があり、平面プレートではこのメーカーのCRB-A型より耐久性が約2倍となっています。またお手入れはプレートや本体ガードなど丸洗いすることが出来ます。
CRC-A300 販売価格:10,209円(2020年4月26日のAmazon最安値)
プレート | 平面/焼肉/たこ焼き |
プレート面素材 | 3層遠赤土鍋コーティング |
サイズ | 538x127x358mm |
重さ | 6kg |
その他 | 金属へら付き 口コミ(他の機種含む) |
タイガー これ1台 CRV-G300
タイガー これ1台 CRV-G300とCRC-A300と比較すると、平面や波形穴あき、たこ焼きなどプレートがセットされていますが、波形穴あきプレートに少し違いがあります。それはCRC-A300がセンターのみから油を下に垂らしていましたが、CRV-G300は広く全面から垂れるようになりました。またコーティングも焦げつきにくく耐久性が高くなった、硬質セラミックスハードフッ素コーティングとなっています。
CRV-G300 販売価格:14,088円(2020年4月26日のAmazon最安値)
プレート | 平面/焼肉/たこ焼き |
プレート面素材 | フッ素 |
サイズ | 569x127x385mm |
重さ | 8.6kg |
その他 | 金属へら付き 口コミ |
タイガー パーティープレート CRK-A100
タイガー パーティープレート CRK-A100は、ちょっとおしゃれで可愛いホットプレートです。基本セットは深鍋タイプになっているので鍋料理や蒸し料理、焼き料理など作って楽しめます。また別売りでたこ焼きやアヒージョなどに向いたボールプレート、ステーキやワッフルなどを焼くのに向いている、グリルプレートが用意されてます。
CRK-A100 販売価格:9,916円(2020年4月26日のAmazon最安値)
プレート | 平面 |
プレート面素材 | フッ素 |
サイズ | 386×177×249mm |
重さ | 3.4kg |
その他 | 別売りでグリル・ボールプレートあり 口コミ |
ブルーノ BOE021
ブルーノ(BRUNO)BOE021は鋳物ホーローをイメージして、可愛くおしゃれなホットプレートです。2~3人にちょうど良いコンパクトな大きさで、食卓に置いてパーティーなどでも楽しめます。温度は保温~250℃まで無段階で調整が行え、プレートは平面とたこ焼きプレートの2枚付いています。カラーはレッドやホワイト、ブラウン、アッシュブルーなど展開しています。
BOE021 販売価格:9,680円(2020年4月26日のAmazon最安値)
プレート | 平面/たこ焼き |
プレート面素材 | フッ素 |
サイズ | 375x140x235mm |
重さ | 2.3kg |
その他 | 口コミ |
山善 HGB-1300T
山善 HGB-1300Tはプレートのサイズが、48×30cmとワイドなホットプレートです。なのでお好み焼きを2枚焼いたりすることができ、その他にもいろいろ同時に調理することが出来ます。230℃までの温度調節が行え、お手入れしやすいようプレートは着脱式になっています。
HGB-1300T 販売価格:7,632円(2020年4月26日のAmazon最安値)
プレート | 平面 |
プレート面素材 | フッ素 |
サイズ | 650x125x360mm |
重さ | 4kg |
その他 | 口コミ(他の機種含む) |
山善 YHC-W600
山善 YHC-W600は深鍋タイプのホットプレートです。なので焼き肉だけでなくお鍋も楽しむことができ、そのプレートは波型と鍋の2種類が用意されてます。また焦げ付きにくいようフッ素加工がしてあり、波形プレートや鍋、ガラスふたは丸洗いできるようになっています。
YHC-W600 販売価格:2,980円(2020年4月26日のAmazon最安値)
プレート | 波型/鍋 |
プレート面素材 | フッ素 |
サイズ | 245×140×230mm |
重さ | 1.7kg |
その他 | 口コミ(他の機種含む) |
最新の人気売れ筋ランキングを参考にする
今現在どのメーカーのどの機種が売れているかを、ランキングで人気売れ筋機種をチェックして参考にすることも出来ます。
あとがき
ホットプレートで焼き肉など行うと煙や臭いが大変なので、その対策がとられた機種に魅力を感じる方も多のではないでしょうか。お好み焼きなど作るときは、ヘラを使うので金属ヘラが使用できる機種も気になるところでしょう。またセラミック系プレートの場合は、その白いプレートに食材が映えるので美味しく料理が食べられそうです。このようにホットプレートには特長があるので、当ブログを参考にしていただき良い機種を選んでいただければ、幸いに思います。
※ 当ブログはこのページに記載した情報(個人的意見も含む)の正確性や完全性など、保証するものではございません。不利益や損害などございましても責任は負いません。ご利用はご覧頂いている皆様の責任にてご利用ください。