長野県のリゾートホテルおすすめ人気ランキング10選では、軽井沢や白馬、上高地、蓼科など広い長野県に点在しているリゾート地の人気ホテルのおすすめを…
第1位 ホテル シェラリゾート白馬
ホテル シェラリゾート白馬(白馬みずばしょう温泉)は、白馬の森に囲まれたホテル。客室は広めで森や中庭、ハーブガーデンなどに面した部屋があり、温泉は源泉100%かけ流しで古民家を利用し露天風呂も。
第2位 上高地帝国ホテル
上高地帝国ホテルは1933年開業した、日本初の山岳老舗リゾートホテル。赤い三角屋根と丸太小屋風の外観が印象的な建物で、館内や客室も山小屋風で雰囲気のある感じとなっている。穂高側に面した部屋は、ベランダも付いて眺めも良いので、予約はそちらから埋まっていくようだ。
第3位 上高地ルミエスタホテル
上高地ルミエスタホテル(旧:上高地清水屋ホテル)は、清流が流れる梓川の河畔に佇む天然温泉のリゾートホテル。客室からエメラルドグリーンの梓川に霞沢岳や六百山などの絶景が広がり、温泉は自家源泉による源泉掛け流しの露天風呂などでゆったり寛げる。
第4位 ホテル鹿島ノ森
ホテル鹿島ノ森は旧軽井沢の閑静な森に囲まれて佇むリゾートホテル。シックな客室から木立を眺め、食事は鹿島ノ森特製の虹鱒の燻製など楽しめる。近隣のゴルフ場でゴルフを楽しむのも良いし、木陰の道をゆっくり散策するのも良い。このように軽井沢らしい過ごし方ができるのでは…
第5位 軽井沢プリンスホテル
軽井沢プリンスホテルは1950年(昭和25年)に、晴山ホテル(晴山館)を開業することによって始まった。その晴山館はクラッシックでとっても雰囲気のある建物だったが、今では無くなり広大な敷地にイーストエリア本館やウェストエリア本館、コテージ、ドッグコテージなどが広がる。
そのリゾートにはスキー場やゴルフ場、温泉、スパ、ショッピングモールなどそろいファミリーで楽しめるリゾートだ。客室の利用は2~3人ならイーストやウェストのお部屋で、4名以上のグループならコテージが良いだろう。
第6位 テラス蓼科リゾート&スパ
テラス蓼科リゾート&スパは蓼科湖のほど近く、豊かな森に抱かれて佇むリゾートホテル。客室から木立を眺めることができ、眺望の良い温泉露天風呂は源泉掛け流しで晴れた日の夜は星空も楽しめる。またホテルの敷地内には遊歩道も用意され、蓼科の自然を感じながらゆっくりと散策することもできる。
第7位 万平ホテル
万平ホテルは1764年(明和元年)、旅籠「亀屋」として生まれたクラッシックホテルで、現在の本館アルプス館は1936年(昭和11年)に完成した建物だ。特にアルプス館の客室はアンティークな調度品やレトロな猫足のバスタブなど、クラッシックな雰囲気が味わえる。またジョンレノンが利用したホテルとして知られている。
第8位 ドーミー倶楽部 軽井沢
ドーミー倶楽部 軽井沢は中軽井沢から日本ロマンチック街道を北上した森の中、その針葉樹に囲まれて佇んでいる。お風呂は人工温泉による露天風呂もあり、食事は創作フレンチなど楽しめる。
第9位 ルグラン軽井沢
ルグラン軽井沢は、軽井沢の駅から北へ延びる目抜き通りに面して佇む、クラッシックな雰囲気のホテル。このホテルの施設には天然温泉の露天風呂があり、そのお湯は花巻南温泉峡でpH9.3のアルカリ度による美肌の湯だ。通りに面しているので季節の良い時は、その通り面したカフェでゆったり過ごすのも…
第9位 白馬樅の木ホテル
白馬樅の木ホテルは北アルプスの麓、和田野の森で木々に抱かれて佇むリゾートホテル。冬のスキーやスノボーはもちろん、八方山のトレッキングなど楽しめる。また天然温泉による露天風呂もあり、アルカリ度ph11.34による美人の湯のお風呂で寛げる。
まとめ
長野県のリゾートホテルの人気ランキングを集計したところ、地域は白馬や軽井沢、上高地、蓼科と日本を代表するリゾートが集まった。集計を行う前は、八ヶ岳山麓や志賀高原などいろいろな地域が入ってくるのではないかと予想したが、結果はこのようになった。特に軽井沢のリゾートホテルがベスト10の中に多く入ったが、この地域は古くからリゾート地として開発されてきたので当然かもしれない。
そのほかの地域では、白馬や上高地などのリゾートホテルがランキングに入ってきた。白馬は冬季オリンピックの行われた八方尾根スキー場やジャンプ台を中心にリゾートは広がり、上高地は山岳リゾートとして発展してきた。広い長野県なのでそれぞれの地域に特徴があり、それぞれ魅力的なものだ。
さて自分としてはランクインしているホテルで、宿泊したところもあるし宿泊していないところもある。ランクインして宿泊経験のあるホテルは、どこもサービスの良い所ばかりだった。なのでまた行きたいと思うのだが、このごろはマナーの良くない海外の方が来ていたりして…
ランキングの集計方法
ランキングの集計方法は一休.com 、トリップアドバイザー、ホテル・ジェーピー、楽天トラベル
で、1位が10点、2位が9点、3位が8点~9位2点、10位1点というように加算(一部のページでリゾートホテル抜粋)。
集計表
一休 | TA | HJP | 楽天 | 合計 | ランク | |
---|---|---|---|---|---|---|
軽井沢プリンスホテル | 10 | 6 | 16 | 5 | ||
万平ホテル | 9 | 3 | 1 | 13 | 7 | |
軽井沢ホテルブレストンコート | 8 | 8 | ||||
ルグラン軽井沢 | 7 | 2 | 9 | 9 | ||
サイプレス軽井沢 | 6 | 6 | ||||
軽井沢マリオットホテル | 5 | 5 | ||||
上高地帝国ホテル | 4 | 7 | 10 | 21 | 2 | |
ザ・プリンス軽井沢 | 3 | 4 | 7 | |||
レジーナリゾート軽井沢御影用水 | 2 | 2 | ||||
ホテル鹿島ノ森 | 1 | 2 | 4 | 10 | 17 | 4 |
シェラリゾート白馬 | 10 | 8 | 7 | 25 | 1 | |
白馬樅の木ホテル | 9 | 9 | 9 | |||
白馬リゾートホテル ラ・ネージュ東館 | 8 | 8 | ||||
星のや軽井沢 | 5 | 5 | ||||
ホテルラネージュ | 3 | 3 | ||||
野尻湖ホテルエルボスコ | 1 | 1 | ||||
上高地ルミエスタホテル | 9 | 9 | 18 | 3 | ||
ドーミー倶楽部軽井沢 | 7 | 5 | 12 | 8 | ||
テラス蓼科リゾート&スパ | 6 | 8 | 14 | 6 | ||
ホテルハーヴェスト旧軽井沢 | 5 | 3 | 8 | |||
八ヶ岳グレイスホテル | 2 | 2 | ||||
トロイメライ | 1 | 6 | 7 | |||
八ヶ岳高原ロッジ | 4 | 4 | ||||
リゾートホテル蓼科 | 2 | 2 |
TA=トリップアドバイザー HJP=ホテル・ジェーピー
このランキングはそれぞれのランキングサイトで2017年3月(2017年3月31日更新)に集計した結果であり、絶対的な評価ではございませんのでご了承ください。ランキングは一休.com 、トリップアドバイザー、ホテル・ジェーピー、楽天トラベル
から出典させていただきました。
※ 当ブログは、このページに記載した情報(個人的意見も含む)の正確性や完全性など、保証するものではございません。不利益や損害などございましても責任は負いません。ご利用はご覧頂いている皆様の責任にてご利用ください。