IiSENTAKU

日々の暮らしを豊かに心地よく過ごして…

足温器のおすすめ人気機種の比較14選【2020】

【2020年11月23日更新】

f:id:zzmae:20171125171948j:plain

足温器のおすすめ人気機種の比較14選【2020】では、マルチヒータータイプや脚入れタイプ、足をのせたり入れたりするフットヒータータイプなど、人気のおすすめ売れ筋機種を比較してご紹介をしています。

足温器の選び方

足温器には足を入れたり座布団のように敷いたりして使えるマルチヒータータイプから、腰から下をすっぽり包み込む脚入れタイプ、ヒーターに足を乗せたり入れたりする足先のフットウォーマータイプなどに分かれます。

マルチヒータータイプ

マルチヒータータイプの足温器として足を入れて使ったり、腰やおなかにあててあんかとして使ったり、座布団として敷いてクッションとして使ったりといろいろ使用することが出来ます。またこのタイプなら大手家電メーカーのパナソニックや日立などからも販売されてます。

脚入れタイプ

脚入れタイプの足温器は腰から下をすっぽりと包みこんで暖めるタイプなので、デスクに座ってパソコン操作を行うときや、ソファーに座って動かないでテレビを見たりするときなどに使える足温器です。このタイプを販売している椙山紡織の商品にはいろいろなカラーや模様の商品を販売し、ゼンケンの商品には電磁波を99%カットした商品を販売しています。

足先のフットウォーマータイプ

足先のフットウォーマータイプの足温器は足を入れたり、乗せたりして暖める商品が販売されてます。このタイプはいろいろなメーカーから販売されていて、AC電源の商品だけでなく、USB電源の商品や蓄熱充電した湯たんぽの商品などあります。また家庭だけでなくオフィスでも使いやすいように、靴のまま乗せることができる足温器も販売されてます。


出典:楽天市場

足温器

パナソニック DF-SAC30

パナソニック DF-SAC30は足温器としてはもちろん、あんかやクッションなどにも使えるマルチウォーマーです。表布は肌触りの良いマイクロファイバーで、洗濯機の丸洗いや手洗いも出来ます。

DF-SAC30 販売価格7,573円(2020年11月23日のAmazon価格)

椙山紡織 NA-23MH

椙山紡織 NA-23MHは足を入れて足温器として使ったり、お尻に敷いて座布団として使ったりできるホットマルチヒーターです。カバーを外せば丸洗い出来て、室温センサー搭載で温度を自動調整します。またダニ退治機能も付いて、コントローラーで温度調節も行えます。カラーはブラウンやモカ、ピンクなど6色展開しています。

NA-23MH 販売価格4,450円(2020年11月23日のAmazon価格)

日立 HLU-MK5RX

日立 HLU-MK5RXは足温器やホットクッション、ソフトあんかとして使えるマルチクッションです。コントローラーで温度調節ができ、室温センサーで温度を自動でコントロールすることもできます。またカバーは丸洗することができて、切り忘れ防止の12時間自動切タイマーや就寝時に便利な2時間の切タイマーを搭載しています。

HLU-MK5RX 販売価格5,970円(2020年11月23日のAmazon価格)

日立 HLU-MC100

日立 HLU-MC100をHLU-MK5RXと比較すると、こちらは丸型をしたマルチなクッションになります。室温センサーや切りタイマー、カバーの丸洗いできることや抗菌加工など行っていることは、HLU-MK5RXと違いがないようです。

HLU-MC100 販売価格2,980円(2020年11月23日のAmazon価格)

広電 VWT441-C

広電(KODEN)VWT441-Cはカバーが丸洗いできて、足元だけを重点的に暖められる足温器です。パーソナルサイズなので持ち運びも楽に行えるので、デスクの下やソファーに座ってテレビを見るときなど、移動してつかったりできます。

VWT441-C 販売価格2,980円(2020年11月23日のAmazon価格)

ゼンケン 電磁波低減マルチヒーター ZR-52MH

ゼンケン 電磁波低減マルチヒーター ZR-52MHは、その名の通り電磁波を低減させたマルチヒーターです(電磁波を99%カットした製品ではありません)。足を入れたりおしりに敷いたりとマルチに使え、カバーは手洗いすることもできます。またダニ対策機能や切り忘れ防止タイマーなども搭載しています。

ZR-52MH 販売価格11,850円(2020年11月23日のAmazon価格)

エレコム ECLEAR warm USBフットウォーマー HCW-S01

エレコム ECLEAR warm USBフットウォーマー HCW-S01は、USB接続で足元を温めるフットウォーマーです。足の甲を電熱ヒーターにて、最大約43℃と温めるものです。またヒーター部分を取り外せば、ルームシューズとして使ったり、丸洗いすることができます。

サイズは23.0~25.5cmのMサイズと26.0~28.0cmのLサイズに分かれ、カラーはグレージュやモーヴブラウン、オリーブカーキと3色展開しています。

HCW-S01 販売価格3,970円(2020年11月23日のAmazon価格)

コイズミ 電気スリッパ KDF-4082

コイズミ 電気スリッパ KDF-4082は左右分離タイプの足温器です。左右分離しているので、それぞれの足元で動かすことができるようになっています(充電タイプではないので歩き回ることはできません)。また抗菌防臭加工がしてあって、カバーは洗えるようになっています。

KDF-4082 販売価格7,980円(2020年11月23日のAmazon価格)

椙山紡織 NA-21SHZ

椙山紡織 NA-21SHZは脚入れタイプのホットヒーターです。なので下半身をすっぽりと暖めてくれ、デスクワークやソファーに座って寛ぐ時などに使えます。コントローラーで温度調節ができ、ポケットにそのコントローラーを収納できるようになっています。また丸洗いも行え、ダニ退治機能も搭載しています。カラーはワインレッドやタータンチェック、ダークブラウンなど展開しています。

NA-21SHZ 販売価格9,780円(2020年11月23日のAmazon価格)

椙山紡織 SB-HA701

椙山紡織 SB-HA701をNA-21SHZと比較すると、こちらは2・4・6時間の切りタイマーや切り忘れ防止タイマー(12時間)が付いています。ダニ退治機能や室温センサー、丸洗いが出来る所などはNA-21SHZとあまり違いはないようです。

SB-HA701 販売価格16,280円(2020年11月23日のAmazon価格)

ゼンケン ZR-50FT

ゼンケン ZR-50FTは足全体を包みこんだ暖房機で、電磁波を99%カットした電気足温器です。そのカットの方法は電流の向きが違う2本の線をコードヒーターに巻きつけ、お互いに電磁波を打ち消すようにしています。そして配線は頭寒足熱となり、コントローラーはポケットに収納できるようになってます。また手洗いも出来てダニ退治機能や切り忘れ防止タイマーなど搭載しています。

ZR-50FT 販売価格17,100円(2020年11月23日のAmazon価格)

メトロ MFH181ET / MFH321ET

メトロ MFH181ET / MFH321ETはハロゲンフットヒーターで、足もとが暖かい木枠によるフットヒーターです。温度調節は無段階で行え、安全面では温度ヒューズやサーモスタット、電流ヒューズと3つの安心設計です。またたまった埃は引き出して捨てられるクリーンポケット付で、脱臭機能や切り忘れ防止のための5時間自動切タイマーなど搭載しています。

MFH181ET 販売価格8,764円(2020年11月23日のAmazon価格)
MFH321ET 販売価格9,973円(2020年11月23日のAmazon価格)

APIX FSWH-8118 / AFH-109

APIX FSWH-8118 / AFH-109はデスクやテーブルの下に置いて、足もとから暖めるフットヒーターです。足をのせる表面は肌触りのよい植毛加工をして、4時間で自動的に切れる切り忘れ防止機能を搭載しています。FSWH-8118とAFH-109の違いはほとんどないようで、カラー展開の違いがあります。

FSWH-8118 販売価格5,029円(2020年11月23日のAmazon価格)
AFH-109 販売価格4,280円(2020年11月23日のAmazon価格)

デスクスパ DS-3

デスクスパ DS-3はオフィスでも使えるよう、靴を履いたまま乗せられる温波式足温器です。電源が4時間で自動的にOFFになる切り忘れ防止機能を搭載しています。

DS-3 販売価格7,980円(2020年11月23日のAmazon価格)


出典:楽天市場

足温器比較一覧

  消費電力 温度調節 切り忘れ防止 USB 価格
パナソニックDF-SAC30 30W     7,573円
椙山NA-23MH 50W     4,450円
日立HLU-MK5RX 20W   5,970円
日立HLU-MC100 23W   2,980円
広電VWT441 27W       2,980円
ゼンケンZR-52MH 50W   11,850円
エレコムHCW-S01 -     3,970円
コイズミKDF-4082 20W   7,980円
椙山NA-21SHZ 55W     9,780円
椙山SB-HA701 55W   16,280円
ゼンケンZR-50FT 50W   17,100円
メトロMFH181ET 180W   8,764円
メトロMFH321ET 320W   9,973円
APIX FSWH-8118 100W     5,029円
APIX AFH-109 100W     4,280円
デスクスパDS-3 65W     7,980円

※ 販売価格は2020年11月23日のAmazon価格です。詳細は通販サイトやメーカーサイトなどでご確認ください。


出典:楽天市場

最新の人気売れ筋ランキングを参考にする

今現在どのメーカーのどの機種が人気で売れているかを、ランキングで売れ筋製品をチェックして参考にすることも出来ます。

あとがき

足を暖める家電の足温器を使えば、寒い冬も省エネで冷えた足を暖めることが出来ると思います。またエアコンなどでお部屋全体を暖房していても、頭は温かいけど足先だけ冷えてしまうこともあるでしょう。そんな時にも足温器があれば、冷えた足先を暖めることが出来るのではないでしょうか。

そんな足温器を選ぶときは、良い製品であるか良くない製品であるかなど、各通販サイトの口コミの評判を良く見てから選ぶことをおすすめしたいと思います。最後に、当ブログのこのページをご覧いただいて、ご自身にあった商品を選んでいただければ幸いです。


当ブログは、このページに記載した情報(個人的意見も含む)の正確性や完全性など、保証するものではございません。不利益や損害などございましても責任は負いません。ご利用はご覧頂いている皆様の責任にてご利用ください。