【2021年2月18日更新】
石川県の料理が美味しい宿を、18軒ほど選んでご紹介しています。この料理旅館やオーベルジュなどは、金沢市内や和倉温泉、山代温泉、山中温泉、能登など石川県の観光スポットや温泉地に佇んでいます。そんな人気で料理がおいしい味自慢な宿に宿泊して、至福のひとときを...
石川県は日本海の魚介や加賀の野菜など、食材に恵まれてる土地なので季節の海の幸はもちろん、地元の山の幸など活かした料理旅館を見受けます。また金沢の街中にある宿であれば金沢市内の観光とともに美味しい料理を楽しめるでしょうし、温泉地の旅館なら温泉とともに美味しい料理を楽しめるでしょう。
そしてそれら石川県の宿は食事が豪華すぎる料理旅館や日本海の魚の美味しい宿、お部屋食でゆっくり過ごせる旅館など、宿泊施設によって特徴があるものです。ただそれぞれの方によって料理を食べた時の感じ方は変わってくるので、旅行会社の口コミなど良くご覧いただき、ご自身の責任で宿泊する宿を選んでくださいね...
金沢
金沢湯涌温泉 古香里庵
金沢湯涌温泉 古香里庵は山間の湯涌温泉にて、その街の一角に佇む小さな温泉の料理旅館です。客室は全4室で1階の2室は小さなお庭を見る露天風呂、2階の2室は半露天風呂付きのお部屋となっています。また全ての客室は禁煙のスイートタイプとなり、ゆっくりと過ごすことができます。
食事はこだわって選んだ食材により、創意工夫された創作懐石料理を九谷焼や山中漆器などの器に彩り、食事処で楽しめます。その食材は冬の鰤や蟹、夏の赤いかなど季節の魚介類、そして加賀野菜など地産地消の素材によるもので、お品書きは2か月毎に変わっていきます。また朝食は地元の食材がたっぷりのボリュームのある朝ご飯で、焼き魚はのど黒や白貝など旬なお魚から一種を選べるようになっています。
金沢料亭 山乃尾
金沢料亭 山乃尾は東茶屋街から坂を上がった高台に佇み、一日四組限定で明治23年創業の老舗料亭旅館です。この宿は初代で太田多吉氏が主人のころはおもてなしを目的として、益田鈍翁をはじめ茶人や数寄者、美食家が訪れられ、その初代の教えである「一客一亭」のおもてなしの精神を受け継いでいる料理旅館です。
またこの宿を訪れた魯山人は料理のことを「持ち味を生かせ」と語り、その魯山人が言われた心髄を受け継ぎ丹精込めてつくられた料理が提供されます。そして用意される夕食は料理長がおすすめする、加賀の山の幸や海の幸などによる四季折々の会席料理を、個室またはお部屋食にて食せます。
金沢犀川温泉 川端の湯宿 滝亭
金沢犀川温泉 川端の湯宿 滝亭は金沢駅より車で約30分、その金沢の奥座敷として田園を流れる犀川の畔に佇む温泉旅館です。客室は犀川を眺める露天風呂付きのお部屋や遠くに滝の音を聴く和モダンなお部屋、庭園を眺める静かなお部屋など趣の違う客室が用意されてます。また温泉の大浴場では滝を臨む露天風呂で、くつろぐこともできます。
食事は味はもちろんのこと彩でも楽しめるよう、心を込めて一品一品とつくられた加賀会席を、庭園を眺める食事処で楽しめます。その料理は春の山菜や筍、夏の加賀野菜や若鮎、秋の銀杏や松茸、冬の蟹や寒鰤など季節の旬な食材による、会席料理や季節限定料理を食することができます。
柚子屋旅館 金沢 緑草音
柚子屋旅館 金沢 緑草音は金沢の街並みを眺める、緑の高台に佇む和のオーベルジュです。客室は全7室で蔵をリノベーションしたメゾネットや茶室だったお部屋、アンティークなインテリアを設えたお部屋など、それぞれ趣の違うお部屋となっています。
食事は能登の魚介や牛肉、加賀野菜など地元の海の幸や山の幸などにより、加賀に伝わる料理を新しい感性でつくられた、四季折々の懐石料理を食事処にて楽しめます。この宿の木村和義総料理長は京都の柚子屋旅館など兼務され、形式にこだわらないで新しい和食を確立された料理が提供されます。
料理旅館 金沢茶屋
料理旅館 金沢茶屋はJR金沢駅の兼六園口から徒歩約3分、駅に近い街の一角に佇む加賀屋グループの姉妹館です。こちらは純和風の小さな宿で、客室は全18室の和にこだわったお部屋となります。またゆったりとお湯に浸かれるよう、小さな庭園を見る「庭園風呂」や樹齢二千年の「古代檜風呂」も設えています。
食事は四季折々のこだわった食材により、料理人が真心こめて調理された加賀料理が提供されます。春は小魚のいさざや能登の山菜、夏は舳倉島の鮑や七尾湾の赤西貝、秋は松茸や五郎島金時、冬は加能蟹や能登ぶりなど旬な食材による会席料理をお部屋食または食事処で楽しめます。
料亭旅館 浅田屋
料亭旅館 浅田屋は近江町市場にほど近い金沢市十間町に佇む、慶応3年創業で老舗の料理旅館です。客室は全5室の秋田杉による数寄屋づくりで上質な和のお部屋となり、大河内山荘を手がけた庭師による坪庭も設え、金沢の情緒を感じながら静かに過ごすことができます。
食事は春の天然鮎や夏の舳倉島アワビ、秋の能登松茸、冬の香箱カニなど地元の旬な素材をメインとして、北海道のウニや冬のトリュフなど産地にこだわらず、美味しいものを取り入れた会席料理が提供されます。なので例えば冬の季節には、「トリュフ茶わん蒸し」を味わったりと、浅田屋流の会席料理を楽しむことができます。
料理:会席料理
一泊:2名 約10万7千円~(2食付)
客室:和室
設備:貸切風呂
ほか:高級/部屋食(1部のプランは部屋食または食事処)/一人旅OK/宿泊は中学生以上
東山のオーベルジュ 薪の音 金澤
東山のオーベルジュ 薪の音 金澤は情緒溢れる、ひがし茶屋街に佇む一日四組限定の隠れ宿です。客室は本館と15m歩いた離れのお部屋となり、それぞれ居心地が良く過ごせるようにこだわった、趣の違うお部屋となっています。
食事は味はもちろんのこと器や食する空間も楽しめるよう、目の前のカンターで仕上げられてライブ感のある割烹料理が提供されます。その料理は能登や加賀の地元の旬な素材などによる、月替わりの前衛的日本料理を食せます。また老舗料亭や蕎麦懐石、寿司店など、おすすめの提携店で食事するプランも用意されてます。
和倉温泉
加賀屋別邸 松乃碧
加賀屋別邸 松乃碧は七尾湾が広がる海辺に佇み、美術館に宿泊する高級温泉旅館です。その館内には角偉三郎美術館があり、合鹿椀やへぎ板など飾られています。またこの宿はインクルーシブシステムとなって、ロビーやバーなどで飲食の利用もできるようになっています(インクルーシブでないプランもあり)。
食事は地元の旬な食材により、一品一品と山田政和料理長が丁寧につくられた料理を、食事処にて楽しめます。その料理は加賀屋から受け継いだ調理技術と新たな試みも取り入れつくられ、九谷焼や輪島塗などこだわった器に盛られた料理を、食することができます。
加賀屋
加賀屋は七尾西湾の海沿いに佇む、明治39年創業の老舗温泉旅館です。この宿は加賀屋伝統のおもてなしを伝える宿で、ファミリーやカップル、グループなど多くの方が宿泊できる大型の旅館となっています。また「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」の総合1位となった宿でもあります(第46回)。
食事は四季折々の吟味した素材により、長年培って受け継いできた技術で調理された会席料理を、お部屋食または食事処にて楽しめます。その料理の食材は春の鮑やサザエ、夏の海の幸、秋の甘エビや松茸、冬の蟹や寒ブリなど旬な素材による、季節の料理を食せます。
料理:会席料理
一泊:2名 約6万3千円~(2食付)
客室:和室/和洋室/露天風呂付客室
設備: 温泉/露天風呂/大浴場/エステ
ほか:部屋食プランあり/一人旅OK/無料送迎
加賀屋姉妹館 あえの風
加賀屋姉妹館 あえの風は能登島を一望する、七尾湾の海に面して佇む温泉旅館です。客室は一部のお部屋を除いてオーシャンビューとなり、波の穏やかな七尾湾と緑の能登島を眺めて過ごせます。また温泉の露天風呂や大浴場からも、目の前に広がる七尾湾を眺めて湯浴みすることができます。
食事は加能蟹やブリ、甘海老など季節の海の幸、能登や加賀野菜など山の幸による季節の会席料理が提供されます。その料理は和食の伝統を継承しつつ、若手料理人のアイデアを取り入れ、新鮮な発想の創作料理を食することができます。ちなみに夕食はイベントやショーを見ながら、食事を楽しむことができます。
山代温泉
あらや滔々庵
あらや滔々庵は温泉街の中心である古総湯の目の前に佇み、前田家の入湯の宿として湯番頭を命を受けてから今に続く老舗の温泉旅館です。また無名だったころの北大路魯山人に看板などを発注し、衝立の「烏湯」など魯山人の作品を館内で見ることができます。そして温泉は大浴場から客室の半露天風呂まで、源泉かけ流しの湯でくつろぐことができます。
食事は日本海や白山山麓、加賀平野と囲まれた自然豊かな地で、地元の海の幸や山の幸などを活かすように心がけた、季節の懐石料理を食せます。それは館主自ら橋立漁港へ出向いて仕入れた魚介類、金時草や小坂蓮根などの加賀野菜をメインとして、郷土の料理も加えた旬な料理を、九谷焼や山中塗などの器に盛られて提供されます。
料理:懐石料理
一泊:2名 約8万4千円~(2食付)
客室:和室/洋室/半露天風呂付客室
設備:温泉/露天風呂/大浴場
ほか:高級/一人旅OK/無料送迎/源泉かけ流し
べにや無何有
べにや無何有(むかゆう)は薬師山の高台にて、山庭の木々に囲まれて佇む静かな温泉旅館です。客室は全16室が山庭を臨み、モダンで客室露天風呂の付いたお部屋で過ごせます。また露天風呂付きの大浴場「こもれびの湯」で湯浴みしたり、2泊以上ならユニークエクスペリエンス(有料プランあり)に、参加したりすることもできます。
食事は日本海の魚介や白山の水で育ったお米、加賀野菜など旬な素材による懐石料理を、山庭の樹々を眺めるダイニングにて楽しめます。それは角博昭シェフが四季折々に、吟味した食材により心を込めてつくられた料理が、九谷焼きや山中塗りなど石川の地の器に盛られて提供されます。
山中温泉
山中温泉 花紫
山中温泉 花紫は鶴仙渓と黒谷橋を望む、渓谷沿いに佇む高級な温泉旅館です。客室は全27室が鶴仙渓の渓谷側にあり、川の流れや対岸の木々を眺めてゆっくり過ごせます。また温泉は7階に位置して眺望の良い展望露天風呂や、広々とした大浴場で湯浴みしたりできます。
食事は選べるアラカルト懐石となって、食べたい料理を約50種の中から選んで食べることができ、迷った時はモデルコースも用意されてます。その料理は前菜や先付け、止椀、デザートは決まっていて、お部屋食の場合はアラカルト懐石ではなくなります。また朝食は炊き立てのご飯や炭火で焼いた干しカレイなど...
料理:懐石料理
一泊:2名 約7万6千円~(2食付)
客室:和室/半露天風呂付客室
設備:温泉/露天風呂/大浴場/エステ
ほか:高級/部屋食プランあり/一人旅OK/無料送迎/源泉かけ流し(客室半露天風呂)
みやこわすれの宿 こおろぎ楼
みやこわすれの宿 こおろぎ楼は大聖寺川に架かる、こおろぎ橋の袂に佇む創業百有余年の老舗旅館です。客室は全7室で渓谷を眺めるお部屋やテラスにハンモックのある露天風呂付き客室、離れで掘りごたつ式ダイニングを設えた露天風呂付き客室など、趣の違うお部屋が用意されてます。
食事はオーナーが橋立港のセリや仲買人から厳選して仕入れた、お魚をメインとした季節の懐石料理をお部屋食で楽しめます。また主が春には山で手摘みした山菜、夏には友釣りで釣り上げた天然鮎、秋には摘んできた茸など含めたり、冬には日本海の加能ガニなど季節の食材などにより、素材を活かすことを心掛けて調理された料理が提供されます。
山中温泉 胡蝶
山中温泉 胡蝶は鶴仙渓に架かるS字型のあやとりはしに程近い、渓谷に面して佇む小さな温泉旅館です。客室は全10室で鶴仙渓を眺める数寄屋造りのお部屋や離れ、書院造りで庭園を眺める特別室など、「和美の室礼、花鳥風月」をテーマとした客室が迎えてくれます。
食事は地元の吟味した旬の食材をメインとして、この地に伝わる郷土料理や調理技法を持ちた、加賀懐石料理を九谷焼や山中漆器などに盛られて提供されます。その料理は赤坂の料亭で研鑽を積まれた三谷修司料理長により、「旬」と「味」を大事にして創られたものを、お部屋食または食事処で楽しめます。
輪島・能登
ねぶた温泉 輪島 海游 能登の庄
ねぶた温泉 輪島 海游 能登の庄は能登半島の北は輪島にて、日本海を一望する高台に佇む温泉旅館です。客室は全20室で日本海側のお部屋と山側のお部屋に分かれ、日本海の大海原を眺めるお部屋や源泉の内風呂が付いたお部屋など、趣の違うお部屋が用意されてます。
食事は能登の旬な魚介類をメインとした創作会席料理、または囲炉裏会席を輪島塗の漆器で楽しめます。創作会席料理は春のホタルイカや夏の鮑、冬のズワイガニなど輪島の港で水揚げされた旬の魚介などの料理となり、囲炉裏会席は能登の食材を炭火で焼いて食せます。
料理:創作会席料理/囲炉裏会席
一泊:2名 約6万2千円~(2食付)
客室:和室/和洋室/半露天風呂付客室
設備:温泉/露天風呂/大浴場/エステ
ほか:部屋食プランあり(4名以上個室)/一人旅OK/無料送迎
辰口温泉
旅亭 萬葉
旅亭 萬葉は加賀平野を木立の間から望む、小高い丘に佇む一日九組限定の温泉旅館です。この宿は二千坪と広い庭園に囲まれ、客室露天風呂の付いたメゾネットや浴室の天井がガラスの星見露天風呂付客室、数寄屋作りで専用のお庭を臨む貴賓室など、それぞれ趣の違うお部屋が用意されてます。
食事は市場から直送したお魚や地元の農家から仕入れた加賀野菜など、旬な食材による懐石料理をお部屋食または個室食事処にて楽しめます。その料理は桶谷純二料理長が素材を活かしながらも繊細な技で目でも楽しめるよう、九谷焼などの器に盛られて提供されます。
金沢辰口温泉 まつさき
金沢辰口温泉 まつさきは金沢の奥座敷で辰口温泉の一角に佇む、天保七年に創業した老舗の料理旅館です。この宿は明治の小説家の泉鏡花が逗留して、「海の鳴る時」を執筆した宿でもあります。その歴史あるこの宿には千五百坪と広い庭園を設えられ、季節の移ろいを感じながら過ごしたりできます。
食事は本館と新館でそれぞれ違う厨房となり、本館では能登出身の料理長が仕入れた旬な素材による月替わりの懐石料理、新館は金沢の料理旅館で研鑽された料理長による季節の懐石料理が提供されます。また本館の夕食では留で出される釜飯は人気の名物料理となり、新館は料理長が丹精込めてつくられた料理を、お部屋食または個室食事処で食せます。
料理:懐石料理
一泊:2名 約4万5千円~(2食付)
客室:和室/和洋室/露天風呂付客室
設備:温泉/露天風呂/大浴場/貸切風呂/エステ
ほか:高級/一人旅OK/無料送迎/源泉かけ流し(循環加温の浴槽あり)
あとがき
石川県で料理が美味しい味自慢の宿18軒を選んでご紹介していますが、その中でも「加賀谷」や「べにや無何有」、「あらや滔々庵」などは、食べログでもこの石川県のランキングで上位に入っています。
また「金沢犀川温泉 川端の湯宿 滝亭」や「山中温泉 花紫」、「金沢料亭 山乃尾」などは、旅行会社サイトのランキング上位で見かけたりします。全般的には金沢市内の宿泊施設が多いのはもちろんですが、山代温泉や山中温泉、和倉温泉も料理の美味しい宿が多いようです。
このように石川県で料理の美味しい宿に泊まるときは、それぞれの宿に特長があるのでご自身が食べたい料理であるかはもちろん、好みや予算などよく考慮してから選ぶのが良いと思います。また旅行会社のサイトなどで口コミの評判など参考にして選ぶことを、おすすめしたいと...
※ 1泊2食付きの宿泊料金は(1部屋に2名で宿泊した場合の2名分料金)諸事情などで料金は変わることがあります。
※ 掲載したホテルや旅館などの宿泊施設、料理内容などの情報は予告なく変更される場合がありますのでご了承ください。詳細は宿泊施設や旅行会社サイトなどでご確認ください。
※ 当ブログは、このページに記載した情報(個人的意見も含む)の正確性や完全性など、保証するものではございません。不利益や損害などございましても責任は負いません。ご利用はご覧頂いている皆様の責任にてご利用ください。