IiSENTAKU

日々の暮らしを豊かに心地よく過ごして…

新潟の朝食バイキングが美味しいおすすめホテル11選

新潟の朝食バイキングが美味しいおすすめホテル11選では、新潟駅周辺や古町周辺、万代、朱鷺メッセなど新潟市で朝食バイキング(モーニングビュッフェ)が美味しいホテルを11軒選んでご紹介しています。

新潟で朝食バイキングを提供してくれるホテルをご紹介しています。ホテルによって定番メニューだけでなく、目の前で仕上げてくれるオムレツや新潟産コシヒカリのご飯、地元の食材による料理、ご当地メニューなど食せる宿を見受けます。このように各ホテルによってメニューはいろいろあり、味もいろいろとあるものです。ただホテルの朝食バイキングの美味しさについては、それぞれの方によって評価は違ってくるので、旅行会社の口コミなど参考にして自己責任でお願いしますね...

シティホテル

ホテル日航新潟


ホテル日航新潟はJR新潟駅より送迎バスで約10分、新潟コンベンションセンターの朱鷺メッセに併設しているシティホテルです。朝食バイキング(ブッフェ)は地元の食材などによる料理を、3階のオールデイダイニング セリーナにて楽しめます。そのメニューには阿賀玉の卵をその場で焼き上げるオムレツや魚沼産コシヒカリのご飯、お肉を雪室熟成したカレー、新潟野菜などのしゃぶしゃぶなど多彩な料理を味わえます。ちなみにお部屋でゆっくりできるよう、テイクアウトコーヒーとなっています。

ANAクラウンプラザホテル新潟


ANAクラウンプラザホテル新潟はJR新潟駅より車で約5分、万代の街の一角に佇むシティホテルです。朝食バイキング(ビュッフェ)は地産地消にこだわった料理など約100種類のメニューを、1階のオールデイダイニング シーズンカフェにて楽しめます。そのメニューには岩船地域のポークを熟成させた黄金豚のハムステーキや魚沼産・佐渡産・岩船産と三種のコシヒカリの食べくらべ、そしてタレカツやのっぺ、栃尾揚げなど味わえます。もちろん具材をトッピングして目の前で仕上げてくれるオムレツや、ホテルメイドのパンをバルミューダ ザ トースターで焼いたり…

ホテルオークラ新潟


ホテルオークラ新潟はJR新潟駅から車で約5分、信濃川にかかる萬代橋の袂に佇むシティホテルです。朝食バイキングは地元の素材などによる料理やB級グルメなど、信濃川越しの朝の日差しを感じるレストランつばきまたは宴会場にて楽しめます。メニューには目の前で焼き上げるオムレツや村上富樫養鶏場の卵の目玉焼き、新潟産コシヒカリのご飯、そしてそのご飯にのっぺや栃尾の油揚げ、かんずり入りの塩辛、越乃鶏のカツによるタレカツ丼など一緒に味わうこともできます。

新潟東映ホテル


新潟東映ホテルはJR新潟駅から徒歩約5分、その駅の近くに佇むシティホテルです。朝食バイキングは新潟の街を見下ろす9階のレストラン レスティー二にて、にいがた朝食にこだわった料理を楽しめます。メニューには新潟産ブランド米の2種類を食べ比べることができ、思い出たまごをご飯にかけたりのっぺ汁や鶏団子鍋と一緒にたべたりすることもできます。また朝カレーやヤスダヨーグルトなども用意され、お部屋でゆっくりできるようコーヒーはテイクアウトできます。

ホテルイタリア軒


ホテルイタリア軒(ホテルニューオータニアソシエイトホテル)はJR新潟駅から車で約10分、西堀通り沿いに佇む明治7年創業の老舗ホテルです。朝食バイキングはイタリア軒伝統の味や地元の食材を中心とした料理を、ステンドグラスがあってクラシカルな雰囲気のリストランテ マルコポーロにて楽しめます。そのメニューはその場で作り上げるオムレツと伝統のデミグラスソース、明治8年から続くイタリア軒カレー、こだわりのパン、究極のおにぎり、栃尾の油揚げ、塚田牛乳など味わえます。

ビジネスホテル

アートホテル新潟駅前


アートホテル新潟駅前はJR新潟駅から徒歩約3分、その駅の南口に直結してアクセスの良いビジネスホテルです。朝食バイキングは地元の素材などによる郷土料理を含め50種類以上の料理を、4階のレストラン 彩巴(いろは)にて楽しめます。そのメニューには魚沼産コシヒカリのご飯や自家製豆腐、十日町蕎麦、たれかつ、栃尾の油揚げ、越乃黄金豚など豊富に用意されてます。

天然温泉 多宝の湯 ドーミーイン新潟


天然温泉 多宝の湯 ドーミーイン新潟はJR新潟駅から徒歩約8分、明石通りに面して佇むビジネスホテルです。朝食バイキングはへぎそばやのっぺなど地元の料理を、2階のレストラン HATAGO にて楽しめます。そのメニューは約50品目あって、新潟産コシヒカリのご飯やご当地メニュー、そしてオムレツやサラダなどの定番メニューを味わえます。

JR東日本ホテルメッツ 新潟


JR東日本ホテルメッツ 新潟はJR新潟駅の西側連絡通路より徒歩約1分と、アクセスの良いビジネスホテルです。朝食バイキング(ビュッフェ)は1階の魚沼釜蔵にて、和食をメインとした料理を楽しめます。

ホテルサンルート新潟


ホテルサンルート新潟はJR新潟駅から徒歩約4分、その駅の程近くに佇むビジネスホテルです。朝食バイキングは魚沼産コシヒカリや地元の食材による30種類の料理を、2階のリストランテ ポルトファーロにて楽しめます。メニューは新潟の郷土料理やサラダ、店内で焼いたパン、スイーツなど用意されてます。

ジュラクステイ新潟


ジュラクステイ新潟はJR新潟駅から徒歩約4分、駅の近くに佇むビジネスホテルです。朝食バイキングは2階のレストラン あけびの実にて、新潟の地物の料理など楽しめます。そのメニューは岩船産こしひかりのご飯や焼きおにぎり、栃尾の油揚げ、のっぺ、たれかつ巻、スープカレーなど味わえます。

新潟ターミナルホテル


新潟ターミナルホテルはJR新潟駅の万代口より徒歩約2分と、アクセスの良いビジネスホテルです。朝食バイキングは新潟産のコシヒカリや野菜などにより、和食中心で手作りの品がメインの料理を楽しめます。

ホテルターミナルイン


ホテルターミナルインはJR新潟駅の南口より徒歩約3分、館内がアンティーク調な雰囲気のビジネスホテルです。朝食バイキングは食育インストラクターの調理師による料理を、1階のルミエールにて楽しめます。そのメニューは新潟産コシヒカリや契約農家の野菜による手作りのお惣菜など…

あとがき

新潟市のホテルには新潟駅周辺や古町周辺、万代、朱鷺メッセなどの地域にシティーホテルからビジネスホテルまでそろってます。そしてそれらのホテルではのっぺや栃尾揚げ、へぎそば、タレカツ丼などの郷土料理やご当地メニューを楽しめるホテルが多いようです。さらに新潟のコシヒカリによるご飯を味わえ、なかには魚沼産や佐渡産、岩船産とそれぞれ食べ比べられるホテルも見受けます。もちろん一部のホテルでは、シェフが目の前でオムレツを焼き上げてくれたり、老舗の洋食メニューを味わえるホテルだったり…

さて新潟でご宿泊されるホテルを選ぶときは朝食バイキングに特徴のあるホテルもあるので、ご自身が食べたい朝食であるかなどよく考慮されてから選ばれるのが良いのではないでしょうか。さらに朝食バイキング(モーニングビュッフェ)を食べたときの感じ方はそれぞれの方によって変わってくるので、旅行会社サイトの口コミの評判をよくごらんいただき、参考にすることをおすすめしたいと思います。


※ 掲載したホテルの朝食バイキングや宿泊施設の情報は、予告なく変更される場合がありますのでご了承ください。詳細は宿泊施設のサイトや旅行会社のサイトなどでご確認ください。
※ 当ブログは、このページに記載した情報(個人的意見も含む)の正確性や完全性など、保証するものではございません。不利益や損害などございましても責任は負いません。ご利用はご覧頂いている皆様の責任にてご利用ください。