IiSENTAKU

日々の暮らしを豊かに心地よく過ごして…

介護靴・リハビリシューズのおすすめ人気商品の比較18選

f:id:zzmae:20190419153923j:plain

介護靴・リハビリシューズのおすすめ人気商品の比較18選では、ソフトで軽い院内向けのシューズや履き口が大きく開く介護シューズ(介護用靴)、そして装具に対応したリハビリシューズなど売れ筋で人気の商品からピックアップしてご紹介しています。

はじめに

介護靴(介護用靴)やリハビリシューズは病院内で履くのに向いている靴や施設内で使用するのに向いているシューズ、そして屋内だけでなく屋外へも履いていける靴などいろいろなタイプがあります。またリハビリのときの装具に対応した靴もあるので、どのような用途で使いたいのかや身体の状態などによって選ぶのが良いでしょう。


出典:楽天市場

介護靴・リハビリシューズ

アサヒシューズ 快歩主義 L011

アサヒシューズ 快歩主義 L011は脱いだり履いたりするとき、面ファスナーが大きく開く女性向けシューズです。そしてこのメーカーで特許を取った、体重移動をコントロールするようにする、フットオンコントローラーシステムを採用しています。またつま先を20mmで踵は12mm上げて、なるべくつまずかないでスムースに歩けるようにし、重さも約165g(片足23cm)と軽くなっています。さらに生産は国内の工場でつくられ、カラーはオークストレッチやピンクストレッチ、ブラックなど15色展開しています。

L011 販売価格4,250~7,554円(執筆時のAmazon価格)

アサヒシューズ 快歩主義 L052

アサヒシューズ 快歩主義 L052はL011と同じブランドのレディース用シューズです。L011と同じように、脱いだり履いたりするのが行いやすいよう面ファスナーとなり、特許のフットオンコントローラーシステムを採用しています。カラーはブラックやベージュなど展開しています。

L052 販売価格4,130~6,372円(執筆時のAmazon価格)

アサヒシューズ 快歩主義 M021

アサヒシューズ 快歩主義 M021はL052やL011と同じように、このブランドのメンズ用シューズです。男性用なので靴の幅は4E(L052やL011は3E)と広くなり、抗菌・防臭加工もしてあります。カラーはブラックスムースやネイビーなど4色展開しています。

M021 販売価格3,481~7,554円(執筆時のAmazon価格)

徳武産業 たんぽぽ日和 T-006

あゆみ たんぽぽ日和 T-006は、軽くてソフトなシニア向けのルームシューズです。その重さは80g(片方Lサイズ)となり、やわらかいパイル素材となっています。カラーはあずきとグレーの2色展開で、サイズは22~23のMや23.5~24.5のL、25~26のLL(グレーのみ)と3サイズがあります。

T-006 販売価格1,782円(執筆時のAmazon価格)

あゆみ 早快マジック レギュラー

あゆみ 早快マジック レギュラーは、病院内向けで日本転倒予防学会推奨の介護シューズです。靴底は水がしみにくくてグリップ製のあるTPRで(すり足の方は気をつけて)、素材は通気性の良いメッシュ素材となっています。また履きやすいようにループが付き、カラーはピンクやグレー、紺など展開しています。

早快マジック レギュラー 販売価格1,766円(執筆時のAmazon価格)

あゆみ 早快マジック オープン

あゆみ 早快マジック オープンは、病院内用でつま先がオープンになった介護シューズです。そのつま先がオープンになっているので甲が全開し、靴を履いたりまたは履かせやすくなったりしています。こちらもカラー展開はピンクやグレー、紺などで早快マジック レギュラーと同じようになっています。

早快マジック オープン 販売価格1,766円(執筆時のAmazon価格)

あゆみ スリットベルト

あゆみ スリットベルトは履くときに大きく開いて、履きやすくなっている室内用介護シューズです。素材はソフトで足の触りがよく、ループが付いて履いたり脱いだりが行いやすくなります。また靴底には2ヶ所の滑り止めが付いて、カラーはグレーと紫の2色展開です。

スリットベルト 販売価格2,499円(執筆時のAmazon価格)

あゆみ オープン和

あゆみ オープン和(なごみ)はオープンタイプで、施設や病院内用の介護シューズです。生地が涼しげなかすり柄などで、内側はメッシュとなっています。また抗菌防臭加工や撥水加工がしてあり、カラーはベージュやあずき、茶など6色展開しています。

オープン和 販売価格4,913円(執筆時のAmazon価格)

あゆみ エスパド

あゆみ エスパドは、綿ニットでやわらかく包み込んでフィットする、室内履きのシューズです。かかとにゴムが付いて履いたり脱いだりが行いやすく、靴底にもほどよい滑り止めが付いています。カラーはミントグリーンや紫、グレーなど7色展開しています。

エスパド 販売価格1,340~2,336円(執筆時のAmazon価格)

あゆみ マジックゴムバンド希

あゆみ マジックゴムバンド希(のぞみ)は、ちりめん素材でおしゃれな介護シューズです。甲高の方でも履きやすいようスリットが入って、ゴムベルトがフィットするようになっています。カラーはピンクや紫、茶など4色展開しています。

マジックゴムバンド希 販売価格4,803円(執筆時のAmazon価格)

あゆみ ダブルマジックII雅

あゆみ ダブルマジックII雅は女性になじめるよう、和柄でつくられた介護シューズです。つま先はつまずきにくいよう適度な返りがあり、145g(L片方)と軽くなっています。またかかとを支えるようなつくりで、調節もマジックベルトや中敷などで行えます。カラーはピンクやベージュ、あずきなど4色展開しています。

ダブルマジックII雅 販売価格4,913円(執筆時のAmazon価格)

ムーンスター 大人の上履き01

ムーンスター 大人の上履き01は軽くてゆとりのあるつくりをして、入院やリハビリなどで使える室内履きシューズです。ゆとりがあるので、脱いだり履いたりするのが行いやすく、簡単に洗えるようにもなっています。また中敷は Ag+抗菌防臭となって、カラーはホワイトやベージュ、ネイビーなど4色展開しています。

大人の上履き01 販売価格1,932~2,848円(執筆時のAmazon価格)

ムーンスター 大人の上履き02

ムーンスター 大人の上履き02を大人の上履き01と比較すると、こちらはマジックテープタイプの室内履きシューズとなります。そしてこのマジックテープタイプは甲が大きく開くので、脱がせたり履かせたりが行いやすくなるでしょう。中敷がAg+抗菌防臭となっていることなどは大人の上履き01と違いはなく、カラーもホワイトやベージュなど4色展開しています。

大人の上履き02 販売価格1,756~3,300円(執筆時のAmazon価格)

ムーンスター Vステップ06

ムーンスター Vステップ06は装具に対応した、介護・リハビリシューズです。履いたり脱いだり行いやすいよう、甲のバンドを引っ張るとベロが開くようになっています。またデザインはランニングシューズのようなデザインをして、カラーはブラックやホワイト、グレーと3色展開しています。ちなみに片足でも販売しています。

Vステップ06 販売価格1,366~6,804円(執筆時のAmazon価格)

竹虎 転倒予防シューズつま先なし

竹虎 転倒予防シューズつま先なしは履き口が大きく開くので、履いたりまたは履かせたりしやすい介護シューズです。スリッパのように脱げてころぶのを予防するかかと付きとなり、つま先を少し上げたつくりでつまづき予防もしています。カラーはブラックやグレー、ベージュなど5色展開しています。

転倒予防シューズつま先なし 販売価格1,500円(執筆時のAmazon価格)

竹虎 転倒予防シューズつま先つき

竹虎 転倒予防シューズつま先つきは転倒予防シューズつま先なしと同じように、スリッパのように脱げてころぶのを予防する病院内や施設内向けのシューズです。カラーもつま先なしタイプと同じように5色展開しています。

転倒予防シューズつま先つき 販売価格1,751円(執筆時のAmazon価格)

trust map レディース

trust map レディースはシニア向けの女性用シューズです。柔軟性が高くマジックテープにより、履いたり脱いだりが行いやすくなっています。さらに左右に伸びる素材で足入れが行いやすく、歩いていてつまづきにくいようつま先が約2cmほど巻き上がっています。カラーはブラックとブラウンの2色展開です。

trust mapレディース 販売価格2,279円(執筆時のAmazon価格)

trust map メンズ

trust map メンズは trust map のレディースと同じように、シニア向けの紳士用シューズです。女性用と同じように柔軟性があって、つま先が巻き上がっていることなどは、違いが無いようです。カラーもブラックやブラウンと2色展開です。

trust map メンズ 販売価格2,397円(執筆時のAmazon価格)


出典:楽天市場

最新の人気売れ筋ランキングを参考にする

今現在どのメーカーのどの機種が売れているかを、ランキングで人気売れ筋機種をチェックして参考にすることも出来ます。

あとがき

介護靴(介護用靴)リハビリシューズには、病院内でスリッパの変わりに履くのに向くタイプや施設内で履くのに向く靴など、いろいろなタイプがあります。また大きく履き口が開く靴で外出にも使えるシューズなら、高齢者の方が普段履く靴に使用するのも良いかもしれません。

さてそれぞれシューズには特長がありますし、使用される方によって感じ方は変わって来ますので、通販サイトの口コミの良い評判や良くない評判をご覧いただき、選ばれることをおすすめしたいと思います。最後に当ブログをご覧いただき、使用される方に合った介護靴(介護用靴)、またはリハビリシューズを選んでいただければ幸いです。

ちなみに介護靴(介護用靴)やリハビリシューズをネット通販で購入するときに、靴のサイズなど合わなくても、一部の商品では返送料が無料になる場合があります。なので返送料が無料になるのか確認することをおすすめしますし、そのようになるなら気軽にシューズを選ぶことができるかも…


当ブログはこのページに記載した情報(個人的意見も含む)の正確性や完全性など、保証するものではございません。不利益や損害などございましても責任は負いません。ご利用はご覧頂いている皆様の責任にてご利用ください。