【2019年10月25日更新】
こたつテーブルのおすすめ人気機種の比較15選【2019】では正方形や長方形、小型の一人暮らし用など、こたつテーブルで人気のおすすめ機種を比較してご紹介を…
こたつテーブルの選び方
タイプ別に選んでみると
一人暮らし用
一人暮らし用のこたつでは、正方形タイプなら天板が75×75cmタイプや60×60cmタイプ、長方形タイプでは収納のことを考えた場合は脚が折りたためるタイプから検討してみることをおすすめします。また継脚付で高さの調節が行える機種なら、寝転んでこたつに入るときも腰のあたりがあたらなくて良いかもしれません。さらにミニタイプの一人用小型こたつも、使い方によってはとっても良いかもしれません。
足もとが広いタイプ
従来型の石英管ヒーターではなく、平面パネルヒーターやカーボンフラットヒーターなど搭載し、コタツの中の足もとが広いタイプの機種があります。また一般的なヒータの場合でも、薄型のヒーターが取り付けられた機種も販売されてます。
遠赤外線ヒータータイプ
遠赤外線ヒータータイプならコイズミから販売されてます。この遠赤外線ヒータータイプの機種は遠赤効果で暖かく、そしてコタツの中の臭いも和らげるものとなっています。
正方形こたつ
山善 ESK-756 / ESK-755 / ESK-751
山善(YAMAZEN)ESK-756 / ESK-755 / ESK-751は、75×75cmの正方形でリバーシブル天板のカジュアルこたつです。出っ張りすぎないU字型石英管ヒーターを採用し、コードは収納ポケットにしまえるので、テーブルとして一年中使えるようになっています。また使いやすいように中間スイッチが付き、カラーはブラックとホワイト(モデルによってない場合あり)の2色展開です。
ESK-756 販売価格:7,980円(2019年10月25日のAmazon最安値)
ESK-755 販売価格:8,980円(2019年10月25日のAmazon最安値)
ESK-751 販売価格:5,780円(2019年10月25日のAmazon最安値)
楽天市場で詳細を見る
楽天市場で詳細を見る
楽天市場で詳細を見る
山善 HFL-F602H
山善(YAMAZEN)HFL-F602Hは天板が60×60cmとなって、脚部が折りたためるカジュアルこたつです。そして3cmの継脚付きなので、高さは36.5cmと39.5cmの2段階で使えます。カラーはブラックとライトグレーの2色展開です。
HFL-F602H 販売価格:7,119円(2019年10月25日のAmazon最安値)
山善 WG-803H
山善(YAMAZEN)WG-803Hは、80×80cmの正方形で継脚付の家具調和洋風こたつです。5cmの継脚が付いているので足の長さを36cmと41cmで調節でき、天板や脚などの角は丸くなった加工となってます。また天板はUV塗装木目調シートで、冬の寒い季節以外でもテーブルとして使えます。
WG-803H販売価格:12,980円(2019年10月25日のAmazon最安値)
山善 WG-903H
山善(YAMAZEN)WG-903HをWG-803Hと比較すると、こちらは90cmの正方形をした家具調和洋風こたつとなります。5cmの継脚が付いていることや天板や脚などの角が丸くなっていることなどは、WG-803Hとあまり違いがないようです。
WG-903H 販売価格:14,988円(2019年10月25日のAmazon最安値)
アイリスオーヤマ PKC-75S
アイリスオーヤマ PKC-75Sは75×75cmの正方形で、天板が木目調とプレーンのリバーシブルになったカジュアルこたつテーブルです。足元はファンの無い薄型のヒーターで、操作は中間スイッチで操作しやすくなっています。カラーはホワイトとブラックの2色展開です。
PKC-75S 販売価格:5,880円(2019年10月25日のAmazon最安値)
ユアサプライムス NGM-N55DLH
ユアサプライムス NGM-N55DLHはコンパクトサイズでコタツや椅子、布団がセットになった商品です。組み立て済みなので箱を開けたらすぐに使え、机は2段階で椅子の高さも3段階で調節できるようになっています。
NGM-N55DLH 販売価格:17,800円(2019年10月25日のAmazon最安値)
正方形こたつ比較一覧
天板サイズ | 継脚 | 折畳 | 消費電力 | 電気代目安 | 販売価格 | |
---|---|---|---|---|---|---|
山善ESK-756 | 75×75cm | 300W | 4.3~2.2円 | 7,980円 | ||
山善ESK-755 | 75×75cm | 300W | 4.3~2.2円 | 8,980円 | ||
山善ESK-751 | 75×75cm | 300W | 4.3~2.2円 | 5,780円 | ||
山善HFL-F602H | 60×60cm | ○ | ○ | 300W | 4.3~2.2円 | 7,119円 |
山善WG-803H | 80×80cm | ○ | 300W | 4.3~2.2円 | 12,980円 | |
山善WG-903H | 90×90cm | ○ | 300W | 4.3~2.2円 | 14,988円 | |
アイリスPKC-75S | 75×75cm | - | - | 5,880円 | ||
ユアサNGM-N55DLH | 55×55cm | ○ | 300W | - | 17,800円 |
※ 電気代の目安は1kWhあたり27円として算出したものです。販売価格は2019年10月25日のAmazon最安値です。詳細は販売サイトやメーカーサイトなどでご確認ください。
長方形こたつ
山善 HFL-F1054H
山善(YAMAZEN)HFL-F1054Hは天板のサイズが105×75cmとなった、カジュアルな長方形のこたつです。継脚が付いているので高さの調節が行え、また脚が折りたためるので収納が行いやすくなります。カラーはブラックとライトグレーの2色展開です。
HFL-F1054H 販売価格:12,375円(2019年10月25日のAmazon最安値)
山善 WG-F1203H
山善(YAMAZEN)WG-F1203Hはサイズが120×80cmとなる、薄型ヒーターとテーブルコタツです。継脚が付いて高さを調整でき、天板にはUV塗装してあります。
WG-F1203H 販売価格:16,968円(2019年10月25日のAmazon最安値)
山善 GIN-1070
山善(YAMAZEN)GIN-1070はサイズが105×70cmの長方形をしたリビングテーブルこたつです。脚部が一般的なコタツのデザインとは違い、ベーシックなデザインをしているので、冬の寒い時期意外でもテーブルとして使うこともできます。天板はUV塗装でコードを収納するボックスも付いています。
GIN-1070 販売価格:13,200円(2019年10月25日のAmazon最安値)
コイズミ KTR-3479
コイズミ KTR-3479は120×80cmの長方形で、コタツの中の臭いを和らげる遠赤消臭ヒーター搭載の家具調こたつです。UV加工の天板は自然の風合いがある天然木で、特殊強化コートをしています。また高さは5cmの継脚で調節でき、温度調節は電子リモコンによって手元で行えます。
KTR-3479 販売価格:16,750円(2019年10月25日のAmazon最安値)
東谷 エルフィ
東谷(AZUMAYA)エルフィはサイズが幅は90cmで奥行が50cmとコンパクトなサイズで、一人暮らしに向いているこたつテーブルです。脚が折りたためるのでコンパクトに収納することもでき、カラーはウォールナットとオークの2色展開しています。
エルフィ 販売価格:15,950円(2019年10月25日のAmazon最安値)
マストバイ スノーミー
マストバイ スノーミーはソファに座ったり床に座ったりと、シーンに合わせて継ぎ脚を調整できる2WAYのこたつです。天板は自然の風合いがある天然木の突板でサイズは120x60cmとなっています。カラーはウォールナット(ブラウン)とホワイトオーク(ナチュラル)の2色展開です。
スノーミー 販売価格:30,087円(2019年10月25日のAmazon最安値)
ユアサプライムス NGM-N69DLH
ユアサプライムス NGM-N69DLHはコタツや椅子、布団がセットで69cmとワイド幅になった商品です。なので食事やかるい作業などにも使え、机や椅子の高さなど調節できるようになっています。
NGM-N69DLH 販売価格:23,002円(2019年10月25日のAmazon最安値)
長方形こたつ比較一覧
天板サイズ | 継脚 | 折畳 | 電気代目安 | 消費電力 | 販売価格 | |
---|---|---|---|---|---|---|
山善HFL-F1054H | 105×75cm | ○ | ○ | 4.3~2.2円 | 300W | 12,375円 |
山善WG-F1203H | 120×80cm | ○ | 4.6~2.2円 | 510W | 16,968円 | |
山善GIN-1070 | 105×70cm | 4.3~2.2円 | 300W | 13,200円 | ||
コイズミKTR-3479 | 120×80cm | ○ | - | 600W | 16,750円 | |
東谷エルフィ | 90×50cm | ○ | - | 300W | 15,950円 | |
マストバイスノーミー | 120×60cm | ○ | - | 600W | 30,087円 | |
ユアサNGM-N69DLH | 69×55cm | ○ | - | 300W | 23,002円 |
※ 電気代の目安は1kWhあたり27円として算出したものです。販売価格は2019年10月25日のAmazon最安値です。詳細は販売サイトやメーカーサイトなどでご確認ください。
一人用小型こたつ
メトロ MPQ-100(N)
メトロ MPQ-100(N)は布団を掛けて一人用コタツとして使ったり、机の下でフットヒーターと使ったり、そして寝る前に布団に入れて温めたりすることが出来ます。ただ天板は付いていませんが軽いので持ち運びも楽で、温度調節は無段階の可変式となっています。
MPQ-100(N) 販売価格:6,080円(2019年10月25日のAmazon最安値)
テクノス ASK-101
テクノス(TEKNOS)ASK-101は、天板付きで毛布や布団を掛けるとミニコタツとして使えます。約2.0kgと軽いので移動も楽に行え、中間スイッチ付きで温度調節も行えます。
ASK-101 販売価格:6,000円(2019年10月25日のAmazon最安値)
一人用小型こたつ比較一覧
天板 | 消費電力 | 温度調節 | サイズ | 重さ | 販売価格 | |
---|---|---|---|---|---|---|
メトロMPQ-100(N) | 100W | ○ | 27×27×23cm | 2.4kg | 6,080円 | |
TEKNOS ASK-101 | ○ | 100W | ○ | 25×25×22cm | 約2.0kg | 6,000円 |
※ 販売価格は2019年10月25日のAmazon最安値です。詳細は販売サイトやメーカーサイトなどでご確認ください。
最新の人気売れ筋ランキングを参考にする
今現在どのメーカーのどの機種が人気で売れているかについて、ランキングで売れ筋製品をチェックして参考にすることも出来ます。
あとがき
冬の寒い日に温かいコタツがあると、とっても気持ちよくコタツで過ごせます。とくにのんびりしたい日には、コタツにもぐるとぬくぬくしてゆったりできたりします。そんなこたつテーブルを選ぶときは、良い製品であるか良くない製品であるかなど、通販サイトの口コミの評判を良く見てから選ぶことをおすすめします。最後に、当ブログのこのページをご覧いただいて、ご自身にあった商品を選んでいただければ幸いに思います。
当ブログは、このページに記載した情報(個人的意見も含む)の正確性や完全性など、保証するものではございません。不利益や損害などございましても責任は負いません。ご利用はご覧頂いている皆様の責任にてご利用ください。